なんか…この国フリーターに厳しくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:48:57

    なんか…このままじゃ生活できなくならない?
    手取り16万って厳しくない?
    ワシ26日も出勤してるんスよ
    こんなの納得できない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:49:39

    嫌なら正社員になればええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:49:47

    ねぇそんなにフリーターがいやなら
    就職すればいいじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:50:30

    お手数ですが正社員でも16万ですよ
    まあボーナスでるだけマシかもしれんが…ぐぬぬ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:50:50

    >>2

    >>3

    どこもワシを雇ってくれなす

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:51:03

    >>4

    あれっ各種保険や年金は?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:51:24

    はい フリーターでも家に住めるし病院もいけるし風呂も入れるしネットもできる日本は厳しいです

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:51:46

    月26日なんてブラックを超えたブラックでもない限り働かないと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:52:23

    >>5

    学歴と職歴と何歳か教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:54:06

    フリーター、派遣…謎
    自分から進んでアルバイト()やお手伝いさん()になりに行った癖に文句ばかり言うマゾなんや
    マジで不思議じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:03:41

    >>9

    高卒…

    職歴は工場で3年働いた…

    30…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:04:12

    >>11

    あれっあと9年は?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:04:29

    >>11

    生きてて楽しいことあるんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:05:08

    >>11

    どわーっ時間超えとるやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:07:32

    >>10

    なれるなら普通に就職するからやん…

    ぶっちゃけ能力と金が無いとキツイと思うぞケンゴ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:08:24

    >>10

    待てよ社会人とかも基本文句ばっかりで楽しいことのほうが少ないんだぜグビグビ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:09:03

    フリーターで身も心も消耗していくくらいなら介護職について資格でも取れって思ったね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:09:47

    26日働いて16万は流石に安すぎないっスかね
    その辺のコンビニバイトでも20くらいは行くと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:11:19

    >>17

    介護は…おおうん

    下水とかの工事系はどうっスかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:22:35

    >>19

    現場監督求人は絶対選ぶな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:24:00

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:25:49

    臭いとか気にしないならごみ収集系の仕事した方が楽だし儲かるんじゃねえかと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:26:52

    あっち(建設)の世界に行こう…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:28:45

    しがらみがないならアメリカに行くのをオススメしますよ
    急げっ
    アメリカン・ドリームだ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:29:16

    30ならギリギリ公務員行けないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:29:28

    >>12

    あとはニートやったりバイトを転々としてるんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:29:41

    >>11

    同年齢でワシより給料多いのに生活できないなんて随分贅沢なやつっスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:30:21

    >>27

    えっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:30:21

    >>11

    おそらく期間工なら即戦力だと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:31:12

    し、資格はないのん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:31:32

    取り敢えずハロワを利用するしかないのかもしれないね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:33:51

    期間工で金を貯め…専門学校へ行き…資格を取るんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:34:28

    身体弱いけど福祉受けれるレベルのものではないボーダーなんだけど先のことを考えるとしんどくなるんだよね
    まぁ本来ならとっくに淘汰されてた存在だと言われたら何も言い返せないんやけどなブヘヘへ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:35:27

    >>32

    30から専門行って未経験で入れる業種ってあるんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:35:48

    ンゴーッ 馬鹿だな
    正社員だったら手取り30万は余裕なのに

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:36:39

    >>34

    看護…介護…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:36:53

    >>34

    (施工管理のコメント)

    はい!何歳でも大丈夫ですよ!(ニコニコ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:38:27

    確かに厳しい反面…他の国はもっと厳しそうという衝動に駆られるっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:39:14

    >>35

    準大手でそれぐらいだぞケンゴ…

    まぁ手当とかも多少はあるんだけどねグビグビ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:04:45

    公務員試験を受けろ……大観のように
    空白期間は親の介護か看護でフリーターせざるを得なかったというストーリーを捏造すれば心象も悪くないぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています