同期がどんどんウマ娘になっていくジャスタウェイpart25

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:10:32

    「ジャスタウェイ」の「ウマ娘化」について語りたい人が集まる用
    (隔離スレです)

    新規•にわかの人からふか〜く語りたい常連さん、幻覚二次創作まで大歓迎!
    銀魂ネタはあくまで「ジャスタウェイがウマ娘化したら」の範疇であればOKです

    芦毛ネタについてはあんまりにも広まってしまったネタが故に純粋に勘違いしてるだけかもしれないので、
    優しく「史実ではない冗談止まりのネタである」ことを教えてあげましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:11:28
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:13:29

    たて乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:15:26

    たておつ
    そういやもうすぐ6thライブか

    いつかジャスタウェイ役の人(仮)にもライブ会場で会いたいもんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:22:39

    >>4

    そういやウマ娘の場合は割と中の人が表に出てくること意識してなかった

    いや、本当に誰なんだろ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:26:49

    >>5

    中の人の生出演がぱかライブで初出走なのかライブやら他イベントやらで初出走なのかというね…

    こういう時新人さんだと比較的どっちにもいっぱい出てくるけど、ある程度著名だと出走そのものがレアになったりするからそういうのも含めてどんな人になってるのかという興味は尽きない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:42:27

    スレ立てありがとうございます

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:32:02

    やっぱり6thライブでお披露目はちょっと期待してるところある

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:35:13

    一応10まで…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:38:44

    伸ばし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:44:13

    >>8

    ほんのちょっと期待はしてしまう

    12世代が5人とも来るわけだしな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:45:57

    ジャスタウェイに限ったことではないけど、逸話(特に重要性の高いもの)を再現するのに最適化されたキャラにはされそうなんだよね
    自分で考えててそこがたまに頭から抜けてることがあるのと、逸話の重要性の整理が抜けてることもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:31:38

    >>11

    揃うの芝の4人じゃなかったっけと思ったら

    別日にタルマエの方いるなそういや…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:10:18

    Xやあにまんのジャスタウェイ概念って敬語で嫌味や皮肉っぽいこと言いたがるの何でなん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:14:30
  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:25:54

    実際のところはそれこそそれはホンの一部で
    礼儀正しいジャスタウェイはそれ以上に多いな
    探せんけど、pixiv初期の創作の勉強に付き合ってくれるジャスタウェイが印象に残ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:32:30

    ぱからんで礼儀正しい性格で、敬語なんだけど、敬語が童話の語り口調みたいな感じなのは前に言われてたね
    「〇〇のです」みたいな
    ゲーチス─じゃなくて、ウマ娘のマーチャンに近い口調になる可能性もなくはないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:40:15

    >>15

    ハーツ系に興味ある割にはシュヴァルとバリちゃんのことあんまり知らない人もいるのかな…?ってなったスレ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:46:17

    >>18

    未実装馬の話題になるとそういうことはたまにある印象

    前にボリクリのキャラも口調もエミュする気のないエミュ見たことがある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:07:09

    >>15

    見てきた

    無理くり曇らせ要素ねじ込もうとするよりは良いかなって思ってたけどこういう考えもあるのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:59:14

    >>14

    >>15でも言われてるけど、ハーツ産駒達が闇深根暗陰キャに描かれてるのと、ジャスタウェイ自身陰キャになる要素(「金積まれてもいらない」発言される貧相な馬体やパドックで歩き方笑われるレベルの足曲がりで、才能豊かな強者世代にブチ当たる運の悪さ)マシマシだからだと思われる。

    ただ、実馬の飄々とした性格見てるとそんな感じしないけれどね。

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:18:20

    >>21

    そうなると雰囲気だけは2人みたいだけど全然中身が違うとかそういう感じにするんだろうか

    これ以上ないぐらい陰キャのオーラ出しながらも発言や行動がちょいちょいぶっ飛んでるとかいう感じで

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:37:37

    >>21

    ぶっちゃけ飄々って部分は自分はそこまで感じないし、そこまで関係者から共通して言及されてない記憶

    主に言及することが多いのは大和屋氏だな、特に引退後

    最新の「ジャスタウェイを訪ねて」の思わせる記載も種牡馬としてベテランとなった今のジャスタウェイ像だしね

    だから「飄々」って部分が拾われるかは可能性高いとまでは言えないレベルだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:41:14

    というかシュヴァルとシオンも別に実馬と全く同じ性格してるわけではないから、参考ならんな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:43:31

    >>24

    戦績ががっつり性格に反映されるとも限らんしね

    何ならG1しこたま勝っててもネガってるキャラが今後増える可能性もあるわけで

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:44:50

    >>24

    どっちも主に史実の戦績から生まれた性格してるね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:51:40

    >>26

    戦績が重賞未勝利でも明るくされてるのも居るし、いい意味でも悪い意味でもサイゲの匙加減でどうにでも出来そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:15:31

    当たり前なんだけどウマ娘に限らず、キャラは商品だしね
    趣味のこっちと違って、あっちは商売なんだからそりゃ売れるようにはしてくる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:16:11

    名前とかも影響受けてる子多いよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:21:08

    >>29

    確かにその手のキャラは初期キャラと、元ネタがクラブ所属に多い印象

    あと前から言われてるけど、馬主が特殊な職業の場合はその職業の要素が強くなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:03:21

    それこそヴヴヴ三姉妹とかな

    馬主が大魔神なので影響どデカい

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:05:26

    シュヴァルが名前通り偉大なウマ娘を目指してるのはハーツの影響でヴィルシーナが頂点を目指してるのはディープの影響だったな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:09:10

    うむ、そのうえで全員に馬主の要素含まれてるので恐らく馬主の要素含まれつつ……になると思われる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:32:26

    馬主要素はキャラの身内だったり当人だったりに結構入ってくるよね
    そして主戦騎手とか調教師の要素だとトレーナーに入ってくるイメージだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:34:01

    改めて「ハーツクライに憧れてドバイ挑むのが夢」ってのはかなり可能性高そうである
    史実の血統要素と馬主要素の複合(+JRAからの扱いもあるか)
    というか命名も血統も面白話も大和屋オーナーが馬主であることとリンクしてるから、馬主要素が切り離せない
    ウマ娘の場合、競走馬ジャスタウェイの擬人化というより「ジャスタウェイの魂を持って脚本家の家に生まれた娘」って感じになりそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:37:26

    普段は教室の隅っこでゴルシ達のはちゃめちゃに我関せずのスタンス……と思わせてその実自己表現に乏しく脇役を自称する控えめなウマ娘だけど、ゴルシやジェンティルドンナから(本人目線)何故か滅茶苦茶高評価されてるジャスタウェイ幻覚を吐き出してもいいと聞いたので

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:56:47

    ハーツ産駒達にやや内向的で内なる激情を秘めてる描写が多めなのは来たる"覚醒"(と巷で俗に言われる)の瞬間に爆発させたり、"三冠キラー"の血筋とさえ言われてる部分に繋げるためなのかなと思う
    で、ハーツ本人が社台の人から「性格は一言で言うと"あく"」と言われる位には悪人気質な部分あるとするなら、産駒のウマ娘達もややそれに準ずるものを抱えてる設定にもなるのかなと

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:45

    >>37

    自レス。ちなみにハーツクライの名馬の肖像

    「運命に噛みついた馬」サンデーサイレンスの反骨精神を最も受け継いだ・ついでに脚の歪みも受け継いじまった馬、とよく言われてる親父殿だ

    https://www.jra.go.jp/gallery/column/syouzou/pdf/2022-22.pdfwww.jra.go.jp
  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:10:18

    >>37

    ハーツの気性的な部分は大して関係ないと思う

    むしろウマ娘化でかなり漂白されそうな1頭

    なんならシュヴァルは実馬はレースで割とやる気ない部分もあったけど、ウマ娘じゃオミットされて完全にいい子になってるし、むしろ真逆

    それが逸話としてウマ娘以前(特に現役時代)から有名でもない限り、気性難は大幅にナーフかアレンジされるのはウマ娘あるあるよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:15:01

    運命に刃向かうとか逆境に打ち勝つとか、そういう定型は王道にかっこいいと思ってそうだからそこへと繋げるための曇らせは盛られるかもねシナリオの傾向的に
    でもずっとウジウジしっぱなしにはならんと思うよそれこそジャイアントキリングあるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:39:30

    あっちのスレ見てきたけどシオンのシナリオはそれこそ出てるように悩みが人間臭くて、きっと芽吹かずドロップアウトして行ったウマ娘達が無数にいて、そっち側になっていたかもしれないと思わせるような所が刺さる人には刺さるって感じで悪い印象持たなかったけどな
    ジャスもセレクトセールでの言われようや榎本調教助手のインタビューの部分を落とし込むとしたらそれなり重たくなりそうだけど覚醒までの前フリと思ったら上々だと思うし(晴れる前提の曇らせはあればあるほど良い派)

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:41:00

    40と41だけどなんか連投してたごめんなさい💦

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:52:43

    >>41

    シオンはウマ娘だと「レースではない道に当初いた子が挫折してレースの道に『逃げてきた』後に中途半端に上手くいった例」みたいな表現してたレスがあって、そこが「レースの世界を目指し続けて何だかんだ曇ったりはしたけど諦めてはいない」シュヴァルと違うみたいに書かれててなるほどなぁって思った


    自分の中のあれこれを素直にトレーナーに吐露するか、ひたすら隠すかで曇りのタイプは違ってきそうなんだよね

    前者だったら不安に思ったり苦しんだりしても適宜整理つけて虚勢纏える子になりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:24:14

    ふと、ジャスタウェイのトレーナーが「ジャスタウェイという名前のウマ娘がレースするアニメ」を過去に見ていて、ジャスタウェイとの初対面でビックリする展開って有り得るんじゃ…と思った
    アニオリ馬の自然な落とし込み方を考えてて、プレイヤーの分身のトレーナーに当時の視聴者の代理になってもらう方法というか
    レースで失格になったアニメのジャスタウェイと違っていい子で良かった…とか思ってそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:34:34

    >>44

    確かアニメ放映が先→アーリントンCで重賞勝利だからあれが予言だ何だ言われてたような覚えがある


    本人は「…父さん、名前そのままにしないでって言ったのに」と思ってそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:38:24

    >>45

    史実で生まれた時期考えると、実は父親の脚本の方が先で、何故か脚本に書かれたウマ娘の名前と同じ名前を持って生まれてきたってことになる可能性ある

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:40:54

    >>46

    拾ってくる場合どっちパターンでくるかな

    両方ありそうなラインではあるが

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:43:38

    ジャスの場合ゴルシへの嫉妬はありそう
    健康面で
    出走回避も多いから自分への怒りでストレスを溜めてそうな感じ
    こんな肝心な時に…って具合に

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:49:21

    >>48

    「…レース、走りたいな」って呟いてベッドの中で本読んでそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:57:01

    >>48

    割とサラッとカミングアウトしてきそう

    「ぶっちゃけ何上からこっちを見てんだテメェくらいには思ってましたよ?」

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:02:36

    >>48

    >>50

    榎本助手要素が反映された場合は

    秋天勝ってようやく吐き出すことになりそう

    「ずっと悔しかった」って

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:28:54

    ハーツ産駒だからってシオンとシュヴァルに引っ張られすぎだよ
    必ずしも誰かに重い感情向けなきゃいけないなんてことはないんだ
    ジャスタウェイはハーツ産駒の中でも強者側なんだからさ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:30:07

    図書委員云々の話
    脚本家というか物書きとしての要素なら
    広報委員とかのほうに入ってそうな気もする

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:56

    父子家庭もしくは父親の存在感がハッキリしてると良いな。ジャスが幼いころから、一緒にハーツを応援していたみたいな感じ
    それ以外に見たいシーンがあるとすれば、イイナヅケの存在をほのめかして欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:14:16

    >>51

    これ見てss書いたんだが投下してもいいだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:46:31

    >>54

    父親と一緒にハーツの現役時を追ってそうだからドバイやイギリスにも多分行ってるのかなとは思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:07:29

    保守

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:13:26

    だいぶ長く鯖落ちしてて怖かったな


    >>55

    是非是非

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:21:49
  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:26:32

    鯖落ちしてたな
    「史実的には嫉妬や劣等感よりは夢や憧れの方が比重が大きくなる可能性が高い。ハーツへの憧れからのドバイ挑戦が夢。テイオーやブエナみたく先輩への憧れが具体的な目標になってる例に近い」てなこと書き込んだが、改めて

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:29:31

    >>53

    ロブロイ所属が明言されてる図書委員会と違って、今のところ、トレセンに広報委員いるのか不明なのよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:41:53

    そういやラヴズのトレーナーがラヴズの配信の視聴者だったわね
    これ考えるとジャストレがジャス父が脚本書いたアニメの視聴者だったり、ジャンプ読者だったりってのもなくはない話かもね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:42:45

    >>61

    委員会に関しては後続ウマ娘が増えるごとにしれっと追加されていくので、ワンチャン広報委員が増える可能性はあるかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:46:02

    >>59

    シンプルに「良い」…ありがとう

    やっぱり史実の戦績ありきの羨望、焦燥が描かれるのはメインやメディアミックスだし、そういうとこで見たいよね

    今まで胸に秘めていたものが解消されたらサラッと言えるジャスタの解釈も良いね

    んでサラッと知ってたぞ言われてしっとりしすぎずに祝うぞー!ってなるのも

    トレーナーが叫んでたってのは大和屋さんの「ジャス!ジャス!」かな?

    そしてゴルシ語すごいな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:47:38

    >>62

    ジャスとの出会いがジャス父の脚本担当した作品の劇場版公開時で、たまたま隣同士になったりしたら面白いな

    あとはもうベタに新刊を買いに行った本屋で出会うとかでも良い

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:49:02

    >>63

    なんかジャーニー登場あたりから、急に思い出したかのように委員会の設定を改めて使い出した感ある

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:51:20

    >>65

    本屋で手が合うのは自分も想像したことある

    ベタだけど合うとは思った

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:56:38

    >>66

    バンブー実装後数年経って追加の風紀委員であるメノも増やされたし、保健委員は初手から3人で明かされたのを見るに既存のところで増える可能性と新しい委員会公開の可能性両方あるんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:07:00

    >>56

    今度は自分が走る側になってドバイ再訪したときは凄く感慨深そうにしてそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:38:06

    秋天後にフラッシュから「いつかドイツにもいらしてくださいね」と言われるジャスタウェイを想像したことがある

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:22

    >>70

    「…つまり向こうでもレースをしましょう?と」「いや遊びに来てくださいね、ってことじゃないか?」

    と若干ズレたボケをかますジャスとツッコミ入れるジャストレ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:22

    そう言えば、ジャスタウェイの秋天勝利ってG1初勝利というゴールであると同時に、G1勝利≒「ドバイから招待されるだけのレーティングをマーク」だからスタートでもあるんだよな
    「やっとG1勝てた」「これでドバイに行ける」と2つの喜びがありそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:45:36

    >>72

    スタートラインにやっと立てた気がする…と感慨深げに思ってそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:14:46

    対抗するわけでもないが個人的ジャスタウェイ幻覚概念
    ・父親が脚本家、親子揃ってハーツクライのファン
    ・ゴルシ達と同じクラス
    ・シュヴァルよりも拗れてなくシオン程闇を抱えていないが、下記も合わさり自己肯定感は1番低め
    ・昔から体が弱く、カーストは常に下の方
    ・自分のことを脇役だと卑下しているが、ゴルシやジェンティルを始めとしたクラスメイトはジャスタウェイの本当の強さを見抜いている
    ・いつかハーツクライが勝ったドバイに挑戦することを夢としている

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:54:35

    ドバイに関しては本人も憧れとかありそうだけど、凱旋門ってどうだろう
    個人的にはジャスタ本人からの提案よりかはトレーナーやゴルシに乗ったイメージ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:25:46

    >>75

    同意見

    リアルでも須貝師がオーナーたちに2頭を帯同馬にして遠征する提案を持っていった感じだし

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:55:31

    そういや別スレから思いついたんだけど、ジャスってUAFのボール避けるモーションどうなるだろう?
    個人的には冷静に避ける方になりそうと予想

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:16:49

    個人的な幻覚概念だと某卓球漫画のメガネと重なる

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:23:17

    >>75

    チャンスがあるなら出ようぜ!と周りが勧めるタイプではあるよね

    でもそれと同時に安田をチャンピオンの立場で走った後のことだしやっぱり迎え撃つよりも強敵に立ち向かう方が性に合ってると思って上を見た結果凱旋門が目標として出てきたっていうのもなくはなさそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:46:12

    個人的に、主役が脇役がってタイプじゃない印象
    馬名由来はマスコットだし、戦隊では悪役の武器だし
    前に誰かが言ってたけど、ドバイ制覇の夢が叶うならそこにこだわりはないって感じ
    なんなら物書きとして脇役や悪役の重要性を理解してそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:34:41

    >>77

    隣のゴルシがうるさくても飯食ってる図太さ、マイペースさからの連想かな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:38:45

    割とドジな可能性もあるのよな
    脚の外向のせいで人の脚を誤って踏んでしまったり、初期の種付けの時に右脚を負傷したり

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:03:05

    そう言えば、関係者によって、ジャスタウェイに抱く印象に少し違いがあるんだよな。多分、普段の距離の違いが理由
    大和屋氏はクールな印象も持っていてそれを著作にも反映している
    実際に世話してる榎本助手やスタリオンのスタッフは、逆に温かい印象を抱いてる
    あと実際に乗る騎手や助手は真面目でド根性な部分を語ってるな
    全員共通して言ってるのは大人しくていい子ってこと
    ……ウマ娘だと対父親だけ思春期丸出しになりそうかなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:18:52

    >>83

    自分のイメージだと複合で素朴な部分もあるクーデレタイプという感じだなジャスタウェイ

    基本真面目だとも思うけどノリの良い部分も持っていれば嬉しい

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:31:51

    公式のウマ娘と二次創作オリキャラとの違い考察で、当然だけど、公式のウマ娘は人気出るようにキャラが作られてるとは前に指摘されてたな
    だとするなら、これまで挙げられてきた要素で美少女キャラ化して人気出そう(万人受けしそう)な要素は何か?逆に受けない要素は何か?を考えると当たりに近付くかもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:35:56

    >>85

    分かりやすいのが史実気性難勢が「気性難とか知りませんが?」と言わんばかりに良い子にされてたり、良い子ではないにせよ荒々しさが強烈なカリスマ性とかそういったものに置き換えられたりしてる点とかかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:38:33

    >>86

    そそ

    気性難のウマは二次創作だとやたら露悪的にされることも多いけど、公式だと真逆に綺麗なジャイアンになるのよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:41:50

    >>83

    これ聞くとステータス補正に根性と賢さは乗りそうなんだよね、あと爆発的末脚って意味でスピード

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:47:15

    根性すげぇなってよく聞くよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:48:39

    >>89

    安田記念とかわかりやすい

    あの不良馬場で足とられそうになりながら伸びてくるのはど根性MAX

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:50:38

    他に例を挙げるとヴ姉妹は登場前の二次創作に比べると野球要素薄い印象
    例えば二次創作だと勝負服が野球のユニフォームっぽいことも多かったけど、公式だとベイスターズやマリナーズから来る水兵要素が強いものになった
    例えそれが史実要素であったとしても公式はより美少女に合うものにブラッシュアップしてくるって感じよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:34:31

    色々考察するけどよくある「大人しくて良い子」ではあるけど
    ハーツ産駒だから「ここぞというときで見せるアウトサイダーさ」はあって欲しい
    それこそゴルシが落ち込んだりするときにハッパかけて「バカヤロー!」ぐらいは言って欲しい

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:43:22

    >>92

    それはアウトサイダーというより少年要素じゃないの?

    ウマ娘でハーツ→アウトサイダーの図式が頭に出来てたのなら、それはちょっとネットや二次創作に染まりすぎなのを心配するぜ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:38:01

    そう言えば、気性難でなくても
    露悪的なキャラ付けは外してくる印象
    ライスとか未登場だったら刺客要素に引っ張られまくって、今のキャラ付け予想できなさそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:32:18

    後輩への走りのアドバイス
    わかりやすく伝えてくれるけど、ときどき
    「最終直線のコツ?ガッツと根性ですよ」
    って感じで結構雑に言い放ってきそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:38:06

    イロモノな性格の線はだいぶ薄くなるのかな

    そもそもぶっ飛んでるゴルシが身近にいるんでそんな被るポジションで争う理由はないし、元ネタの漫画みたいなノリが美少女ゲーのキャラとして受けるかというと…だし

    >>85

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:50:15

    ジャスタウェイ、割と色々理論建ててるけどこいつも普通に覚醒前から重賞勝ってるのでちょくちょくそれが出来れば誰も苦労しねぇんだよ!的な事を言い放ちそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:03:05

    >>96

    イロモノ耐性が本人の関係者が関係者だからかなりあるけど当人は別段イロモノではない(ただしトンチキに付き合えるだけの適応力は高い)ぐらいで落ち着きそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:17:41

    ジャスタウェイはウマ娘で来るとうるさいですね……って言ってくれそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:58:25

    >>81

    カフェテリアがゴルシその他のウマ娘が騒がしくても黙々とごはん食べてるのは想像しやすいw

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:39:50

    >>96

    逆に元の馬の性格を一から十まで反映するパターンもそれはそれでないのだろうな

    あくまで、それは「動物の雄としての性格」であって人間の少女として生まれた場合の性格ではない

    最低限の方向性はある程度、実馬と合わせるだろうけど、動物的すぎるもの、男性的すぎるものはオミットされる可能性が高い

    その上で美少女ゲームのキャラとしてキャラメイクされそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:02

    一言で言うと、こういうことかも
    ジャスタウェイに合う萌え属性is何?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:59:12

    >>102

    クーデレor素直クール?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:03:25

    >>103

    そもそもクール要素があるのか疑問視してるんよな

    まず実馬に関して直接的にクールとは大和屋氏含めて関係者は一言も言ったことはなかった記憶

    多分、ジャスタウェイと聞いてクールな印象を抱く人、そんないないんじゃないかな?そこは逸話的にそこまでウェイトは大きくないはず

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:05:51

    >>104

    クール云々は上コメにもあったぱからんの要素多少付与するならってことなんじゃね?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:11:54

    >>105

    多少付与ってかメインしようとしてる感じだし、多少ではないんじゃない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:12:17

    あとウマ娘では戦績からの連想や陣営要素もキャラに入るよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:17:35

    >>107

    クラシック期は重賞は勝ってこそ居るけど正直惜しい子ですらない段階、シニアに入って惜しい子になっていってそこから秋に爆発


    既存だとロブロイとシオン足して2で割らないぐらいになりそう、地味系?

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:22:30

    >>108

    近い要素はありそう

    個人的にジャスタウェイに親和性ある美少女の属性があるとしたらロブロイみたく「文学少女」じゃね?と思う

    アニメ特撮も絡むから直球ではないにせよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:24:53

    >>109

    二次元も愛するアニオタ寄りになるとか?

    なおかつロブロイの読んでる系統の作品にも造詣が深い感じのタイプで

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:29:41

    >>110

    既に何度か言われてるけど

    オーナー要素から来ること考えるとファンサイド(オタク)ってよりは製作者サイド寄りだとは思う

    例えば名前からの連想でキャラ付けされたフクキタルとオーナー要素が反映されたリッキーなら後者の方が近そう

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:30:47

    読み手の文学少女がロブロイ、書き手の文学少女がジャスタウェイみたいになったりして?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:18:46

    そう言えば、最近だとデジタルがラヴズの配信の視聴者だったりしたね
    そういうのは確かにあるかもしれない

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:39:41

    ウマ娘ジャスタウェイはインクの匂いが好きとかありそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:39:45

    >>113

    あそこ2人は共に香港カップ勝ちがあって、かつラヴズの時の実況で直近に亡くなっていたデジタルに捧げる〜とも言われてたんだよね

    あと日本に帰国せず海外転戦した繋がりもあったかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:58:28

    史実の気性面とゴルシやドンナがパッション強めな感じとかを見て、割とダウナー寄りな感じで来そうではある

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:16:27

    そもそもアニメ特撮の「脚本家」、そして大和屋氏が銀魂で務めてた「シリーズ構成」とはなんぞや?と思って再確認

    だいぶシステマチックでビジネスチックね。シリーズ構成は中間管理職的。そして原作者との打ち合わせもあるのか


    >基本的に脚本家は小説家のように単独で内容を決めて脚本を書くわけではなく、監督やシリーズ構成、プロデューサーといった製作スタッフの首脳陣(作品によっては出演者・担当作画マン・スポンサー・原作者なども)らと共に綿密に内容を打ち合わせながら執筆していく。

    さらに書いた脚本が一発でそのまま通るわけではなく、期間的に余裕があればそれを準備稿として叩き台にし、練り上げて決定稿へと仕上げていく。

    https://dic.pixiv.net/a/%E8%84%9A%E6%9C%AC%E5%AE%B6


    >監督やプロデューサーと話し合い、物語全体の流れを決める役職。メインライター、チーフライターとも呼ばれる。「シリーズ構成案」を書き、サブライターに簡単な各回の流れを指示したり、脚本会議であがってきたアイデアを纏めたりする。また原作つき作品の場合は原作者と打ち合わせをする場合もある。

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E6%A7%8B%E6%88%90

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:12:55

    >>117

    この面がウマ娘ジャスタウェイにも反映されてくるなら、トレーナーとの契約後基本的に綿密なコンタクトをとってトレーニングやレースのプランを練っていく感じになりそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:14:52

    >>118

    ただ大和屋オーナーは馬主としては基本的に調教師にお任せする主義

    もし反映されるとすれば、レース外だと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:16:15

    >>119

    希望出したのせいぜいダービー行きたいとかあの辺ぐらいだしな

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:45:53

    >>120

    ダービーに関してはほんとにしゃーないよね……


    だってダービーだぜ?出せるなら出したいだろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:30:53

    趣味で物書きとかするときタイプライターを使っていそう。タイピングの感触や音が心地よくて愛用してて誕生日に欲しがったこともあったりして

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:15:40

    ウマ娘化全般として、実馬の擬人化って感じの予想は当たらない傾向あるよね
    馬主、騎手、戦績、血統などの要素も投入されるのと、商業作品(美少女ゲーム)のキャラクター化だから
    逸話として有名なものやそれ以外の要素と親和性あるものが結果的に反映されてる感じ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:30:21

    >>123

    まぁわざわざ嫌われるような味付けにはせんよね、可能な限り愛してもらえるようなキャラ作りにしてくる+史実や血統含めたその実馬由来の個性を付与するが基本ベースになりそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:36:45

    >>124

    考えてて、ウマ娘は競走馬そのものの擬人化というよりは「ドラマやエピソードの美少女キャラ化」って言えるかなあなんて思った

    例え史実でも重要性の高くない話は反映されないことも多いしね

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:54:13

    >>125

    美少女に彼らの競走能力とエッセンスが入った生き物なんだろなって雑に考えてるわウマ娘

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:08:55

    >>126

    「エッセンス」ってのは上手い表現だわね

    そっくりそのまま反映されるわけではないというか、重要な成分を抽出してるというか

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:11:22

    >>121

    ダービーに出られるかもってなって「やっぱり出たいよな」って2人で決断して行くんだろうな

    多分育成目標だと「日本ダービーに出走」になるとは思うけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:51:51

    クロノ見て思ったのは、馬名「創世記」から歴史好きで自室が本だらけの読書家系のキャラにしたあたり、ロブロイしかり、このキャラ付けは美少女キャラとしては汎用性あって使いやすい方なのかなってこと(予想家要素で差別化はされてるが)
    一方、銀魂からの連想でジャスタウェイに歴史好きって予想も昔見たけど、そこまで被ることはなさそうだから、この可能性はなくなったかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:57:30

    >>128

    大和屋氏がダービー出したかった背景と⬇もあるから、ジャスタウェイ側の動機にはハーツクライ絡みが入りそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:34:52

    >>112

    ロブロイやビコーは趣味(読書・特撮)がレースでの夢(英雄やヒーロー)に繋がってる例だけど、ジャスタウェイは血統や馬主的に逆になる気がする

    実在するハーツが憧れで、ドバイというレース自体が夢で、物書き絡みにレース関連をアウトプットしてそうというか(作品に競馬要素入れるオーナー的な)

    趣味→レースってより、レース→趣味(仕事?)

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:45:03

    果たして明日の最新情報で発表されるのか…?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:14:04

    逆に何も無くても「なんで!?」とならないようにしような…
    あくまで「されたら嬉しい」であって

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:37:32

    >>133

    これな

    あくまでもメインはライブするウマ娘もとい声優さんたちだから過剰な期待はやめようね

    でも絶対期待するなって訳ではない

    来てくれたら普通にめっちゃ嬉しいし

    されたら嬉しいの精神大事

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:37:52

    >>133

    あったら良いな程度の気持ちであってこのタイミングで来なくとも仕方ないと思ってる部分はある

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:59:00

    馬主や血統要素からなら夢はドバイになるんだろうけど、ウマ娘だと実績から逆算する例もある
    もし世界一が夢に絡むパターンになら、ハーツのキングジョージが起点になるのかな
    ハーツでも前年世界一には勝てなかったからそれを超える的な?
    個人的にそれでも第一の夢はドバイで世界一はドバイ制覇したら…の夢にはなりそうなイメージだが

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:48:54

    >>136

    割とそういう事するよね


    事実としてその立場になったからこそそこを指し示すのは

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:52:01

    ここの人たちは何回勝手に期待して何回落胆してるんだか
    いい加減学んだ方がいい
    暴れるなんてもってのほか

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:53:31

    >>138

    何が見えてる???

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:53:41

    >>138

    ……?

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:54:09

    どうした急に

    >>138

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:54:48
  • 143二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:55:03

    >>138

    訳:悔しがって暴れてて欲しいです

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:56:09

    管理してくれ〜

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:56:31

    でもライブでステゴ産駒が歌ってステゴを呼び出す儀式までしたのにその場にいないなんて…
    これはマジで許可取れてないのかもしれん

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:57:12

    コナカッタネ ステゴジッソウハメデタイネ
    (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

    で終わりだぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:57:32

    >>143

    お前が暴れたいだけだろ

    そんなに暴れたいならXとかでやったら?

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:58:35

    まさか、煽るために覗きにくる人がいるとは…

    新しいウマ娘さんのビジュが出たわけですが面白い方向性できたと思いますね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:58:54

    >>145

    いや…ステゴ実装がメインイベントならジャスタウェイいないのは当然だし…

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:59:04

    >>147

    いや

    Xで暴れるのも勘弁してくれ

    痛いやつ量産される

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:59:39

    「ジャスタウェイ待ちが暴れてる」ことを期待して覗きにきたのに何も荒れてないから自分で荒らすことにした奴がいるな…

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:59:47

    単なる荒らしだろ無視しとけ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:59:47

    これまでのここではなされてない衣装予想みたいなのってある?

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:00:03

    >>146

    なんでそんな当たり前のことができない人たちが多いんだろうね?

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:00:21

    >>147

    お前もどうした急に

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:00:40

    というか実馬の性格が有名なステゴがそれから外してきたというのは考察材料になるかもな

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:01:30

    >>153

    書生風みたいなのは見たことあるな

    和風?ボーイッシュな服装みたいな話も

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:01:44

    >>153

    原作の原作要素拾った和服とかゴルシ合わせのドロワとかは何度か軽く妄想されてきたけど深堀はそこまでされた印象はないな

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:02:36

    >>156

    それ自体は何度も既にいわれてた

    「気性難はナーフされる」と

    美少女ゲームである関係上、売れるキャラにはすると

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:02:41

    ほんとに暴れる奴が出てきてここに隔離されることもあるかもしれんが、

    どう足掻いてもそれ以前のここの常駐民の様子は>>133 >>134 >>135でしかないんで…

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:03:08

    性格面、衣装面もだいぶ盛り上がれるのでは?
    想定の片隅にあるものが持ち出される世界だった

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:04:00

    戦績関係で性格似てたり関わり多くなるパターン多いよね
    ジャスタウェイみたいに善戦続きで突然覚醒みたいな馬他にいたっけ?

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:04:37

    >>154

    公式HPの更新が来たらライブ未参加民とライブ参加民による二次会が行われて祭りのあとは未実装馬難民はそれぞれのキャンプ地に帰るものだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:05:21

    >>154

    今のところそのできてない人が来てないこの場で言われても困る

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:07:06

    >>153

    話されてるかどうか知らないけどミニスカ短パンについて誰か考えを助けてほしいと思うね

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:07:39

    >>162

    そんな奴いっぱいいる

    年代近いのだとモーリス

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:07:41

    >>162

    未実装だけど同産駒で年度代表馬になったリスグラシューがいる

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:08:46

    >>162

    ラブリーデイとか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:09:10

    >>162

    ウマ娘になった馬だとゼンノロブロイとか?

    G2勝ったりしてるけど…

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:11:14

    >>165

    スカートみたいに見える短パンてこと?

    それともスカートの下が短パン的な?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:11:52

    >>170

    商品名わからん。どちらでも

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:12:40

    >>169

    言われてみれば既存キャラで1番戦績近いタイプなのはロブロイか

    2着が多かったところから秋天で初G1勝利してG1を3連勝

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:16:21

    ジャスタウェイ善戦マンとは言われてるけど善戦だったのはGIじゃなくて重賞戦線だから巷で言われてるGI戦線のシルコレブロコレとかとはまた違う

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:22:06

    >>171

    キュロットスカート?

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:22:37

    >>172

    >>173

    言われてみればG1全部掲示板外に飛んでた&重賞すらほとんど勝てない状況から突然覚醒したのはウマ娘では前例がないような

    (ロブロイは最後の有馬以外全て掲示板内)

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:23:29

    >>175

    だからこそ「覚醒」ってよく表現されるわけだしね

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:26:18

    >>176

    それはシュヴァルグランもスワ―ヴリチャードもリスグラシューやドウデュースでも言われてた

    なんならサリオスも毎日王冠買ったとき言われてた

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:26:32

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:27:51

    >>178

    つい先ほどステイゴールド発表されてるんだが

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:28:24

    >>175

    >>178

    それこそステゴはそういう意味では前例になりうるかもしれないっすね

    あの戦績を覚醒タイプと呼ぶかどうかは別として

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:28:52

    >>179

    覚醒後他のレースでも勝っていく的な例を想定してるかと

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:29:16

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:33:02

    なんならステゴ前でもワンダーアキュートとかメイショウドトウとかシュヴァルグランとか実装されてるのに今更何言ってるんだ?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:36:37

    >>183

    そうだったわごめん

    元レス消しとく

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:42:09

    なかったとしてやることは変わらない

    次のチャンスにありったけ全勝つぎ込むだけ

    切り替えていこう

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:44:04

    海外レースに焦点を当てていく感じがありそうだし同期以外の要素でも可能性が高くなってきたなって思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:45:00

    金子馬といい勝負してるの笑うわ
    別に競争してるわけじゃないけど金子馬の方が先に来たら元個人馬主は来る理論信じてた人とかはダメージデカそう

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:45:08

    まあステゴで強いて気になるならゴルシの同室になるかかな
    それ次第でジャスタの幻覚見るにもアップデートすることになるし

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:45:46

    >>188

    もしステゴとゴルシが同室でも暴れるなよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:51:23

    >>189

    切り替えるって話なのに噛みつくんか…

    どんだけ暴れること期待してるんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:52:21

    >>189

    どうした急に

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:52:58

    >>190

    ダチョウ倶楽部だと思ってる?

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:54:38

    >>191

    その反応もうええて 

    ひょっとしてわざと噛みついてる?

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:54:45

    >>192

    現時点で暴れてないし、今後暴れるとも言ってないのに「暴れるな」って言ったから突っ込まれてるだけだぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:55:08

    そろそろ200レス近いけどスレ主さんはイベントから帰宅中かな?

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:56:27

    次スレ建てますね

    今の所ほんとに暴れちゃってる人はいなさそうですが、現れた際は追い出すよりここで抱え込む、他所にいるならむしろここに招く方針ですのでよろしくお願いします…

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:56:43

    >>194

    実際一部のやつが毎回毎回暴れてるんだからしゃーない

    前にも言ったけどジャスタウェイファンはジャスタウェイファン全体のイメージで語られることを忘れちゃいけない

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:58:22

    >>197

    暴れてない188にわざわざレス=全体じゃなく指定してるんだが…

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:00:12
  • 200二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:01:31

    >>199

    おつです!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています