虎←カッコいい

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:11:42

    黒←カッコいい

    英訳←まあカッコいい

    ブラックタイガー←海老じゃねえか

    構成する要素はカッコいいのに合わさるとアレ?みたいになる物ってあるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:13:26

    猫←かわいい
    魚←美味しそう
    キャットフィッシュ←ナマズ…ナマズ…!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:16:18

    ドラゴン←かっこいい
    フライ←ドラゴンと組み合わさると飛龍って感じでかっこいい
    ドラゴンフライ←トンボ
    どうして

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:18:06

    >>2

    ナマズの英名、もしくは学名ってそんななの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:18:10

    中国語→李徴子

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:18:48

    >>3

    蜻蛉って書くとかっこいいから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:20:41

    デビル←絶対強い
    フィッシュ←まぁポテンシャルはある
    デビルフィッシュ←タコ…魚…?おおきに…?美味そう
    海外的にはあってるんだろうけど関西民からするとたこ焼き屋の看板の陽気なタコのイメージが強い

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:22:21

     こ ん に ゃ く
    デビルズ・タン(悪魔の舌)

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:27:18

    シルバーフィッシュ
    紙を食う害虫なのに英語にも日本語にも名前に「魚」が入る(紙魚:シミ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:28:56

    土竜←土属性の竜か!いいね

    も ぐ ら

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:39:52

    雷←かっこいい
    黒←かっこいい
    英語←かっこいい
    ブラックサンダー←おいしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:41:43

    >>3

    マジレスするならドラゴンフライのフライは"fly"、つまりハエなんだ

    直訳すると飛龍じゃなくて龍蝿となる

    ちなみにflyの語源は「飛んでいる昆虫」という説もあるらしい

    ソースはこれ、厳密な資料じゃないから正確性には疑問が残ることに気をつけて↓

    fly の意味、語源、由来・英語語源辞典・エティモンラインfly の意味: ハエ; 飛ぶこと; 飛行 古英語の fleoge「ハエ、羽のある昆虫」は、原始ゲルマン語の *fleugon「飛んでいる昆虫」に由来し(古サクソン語の fleiga、古ノルド語の fluga、中世オランダ語の vlieghe、オランダ語の vlieg、古高ドイツ語の flioga、ドイツ語の...www.etymonline.com
  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:43:47

    >>3

    昔のトンボは凶暴だったから…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:48:53

    >>13

    大型トンボ種は今でも凶暴な件

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:53:46

    >>12

    ナンダッテー

    まさかファイアフライ(蛍)も…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:23:36

    衂←血の刃!かっこいい!

    はなぢ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:26:00

    黒→かっこいい
    雷→かっこいい
    ブラックサンダー→おいしい!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています