- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:22:15
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:24:23
とりあえず山寺入れときゃええやろみたいな考えだし言うて変わらんやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:24:29
金定期
でえベテラン系は言い値だから払う金次第が露骨に影響する - 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:25:05
新人にも仕事を与えないと次の世代が困るし…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:26:53
甲斐田ゆきってまじで良い声してんだよな
スマホ太郎の虎の声かわいかった - 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:28:49
理由は簡単
金持ったオタクが夢叶えるためのアニメ化だから - 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:29:54
- 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:31:18
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:33:03
中国の流行りが一世代遅れてるから
- 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:34:14
- 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:37:28
南里侑香も歌はあんま好きじゃないけど声優としては良い声してんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:38:53
- 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:42:09
- 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:46:41
日本の声優の人選は、若手でも実写出身者が同年代でも破格の待遇される傾向にあったり「アニメは実写の下」という前提がまだ生きてると思う
中華とか海外勢はそういう偏見無くてアニメはアニメとして見てくれてるのが嬉しい - 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:47:43
- 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:47:49
旧クラピカ好きだったわ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:52:34
- 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:53:25
というか日本人が声優嫌いすぎる
- 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:54:51
中国は数年前どころか10年前で止まってる人多いから「今その人老いちゃって無理っスよ」ってキャスティング平気で出してくるのよな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:55:25
いいか?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:57:04
たしかに中田譲治とか大川透は声枯れてるけど
- 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:57:27
確かに一昔前に流行った声優さんの並びをよく見る中華ゲー
- 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:03:37
金に帰結するんだけど出資者の横槍の無さもある
変にねじ込まれる事がないというか - 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:09:09
- 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:12:44
サイゲは積極的に若手を育てる方針みたいだし
ブシロは自分の所で使い回したり、イベントやライブに出演する為のキャスト的な側面も強いからね - 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:17:41
正直余り存じ上げない方でもキャラにぴったりな起用を見かけるイメージ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:18:43
その割には、都合の悪い歴史に関するイベントに出演しただけの森久保祥太郎を切り捨てたよね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:23:32
- 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:28:02
甲斐田ゆきってヘタリアで中国の声やってたけどそれが向こうで認知されてたりするのかな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:33:18
- 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:35:06
別に日本のチョイスが悪いとは思わんけどなあ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:00:34
- 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:07:09
イベントやラジオやネットの生配信番組バンバンやってるところは資本が違うなぁ
最近よくキャスト発表とかでトレンドワード入りしてるのはだいたい中韓ソシャゲだな - 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:14:23
- 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:34:04
どこの国にもそういうのいるもんやな…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:38:06
来月日本でも配信始まるペルソナ5のソシャゲも中国企業が作ってるけど、あれのキャスティングってアトラスやセガとも協議するだろうけど中国企業側が主にやってるんだろうか
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:30:25
森久保祥太郎
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:38:33
中韓資本のメーカーはこの人は起用せんだろうな、って人はブラックリスト化されて向こうの国では暗黙の了解的に意見まとまってたりするんだろうか
大陸側のそういう示し合わせの圧倒的パワーすごいよね
愛国心のレベルがまさに桁違いというか… - 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:27:41
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:30:10
- 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:47:22
他国の歴史オマージュですよーって顔しながら自分の国もぶん殴ってるからな
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:27:41
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:28:46
音響監督の殆どがアニメが日陰者の時代からやってる人だしな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:37:27
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:10
茅野森久保は中華産アニメ出禁なんだろうな……