米が高すぎるので小麦と混ぜて炊いてみた

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:24:32

    米1に対して小麦0.3くらい
    水を普段より多めに入れて1時間コースでポチッ

    何かよく分かんないの出来上がったけど割と美味しか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:25:57

    なんか新食感で楽しそうだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:26:20

    麦を混ぜると食感が変わっていいよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:26:58

    グルテンがあるので米粉パンは

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:27:35

    押し麦だと消化が良くなるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:27:45

    なんで小麦…?
    混ぜる用の大麦とか売られてるのに

  • 7スレ主25/05/19(月) 21:30:55

    言葉足らずで勘違いさせてしまったので訂正
    混ぜたの小麦粉ね

    大麦だと麦ごはんになって新鮮味がないのと小麦のが安かったから小麦

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:31:00

    押し麦食え日本人が一般的に小麦を食うようになったのは江戸時代からだ
    それまでは大麦が主流だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:32:38

    パン粥みたいな感じ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:36:48

    さすがに高いよな〜
    主食をどうにかこうにか米の比率減らしたいの分かるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:38:19

    >>10

    最近ずっと米は食わずにパン/パスタかおかずオンリーで過ごしてるわ

  • 12スレ主25/05/19(月) 21:40:53

    >>9

    何て言えばいいんだ…米団子……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:07:14

    >>12

    水分どの程度にした?

  • 14スレ主25/05/19(月) 22:08:35

    米と小麦を合わせて1だとすると多めにして1.8くらい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています