センスなのになんの事故も起きることなくクリアできてしまった

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:28:50

    NIAマスターが強すぎるからこれで親愛度20を達成したい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:29:59

    NIAより簡単なNIAマスターというなんか変な感覚

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:30:54

    適当にやってもファン数ボーナスが勝手に増える
    チャレンジPアイテム分を無駄にしなければ余裕

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:31:06

    全然圧縮出来てないのにセンスでSS+取れてしまった……これは簡単になって…る…??

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:31:42

    適当にやってもSSSいけるから今回楽すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:33:15

    なにがヤバいって国民的エンタメ失敗した→普通に勝てたなが頻発することだよ

    エンタメなしはさすがに面倒だったが、重ねなくても強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:35:15

    無凸多いな
    最終ステータスが低いのにクリアできるならビビらずにやってみるか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:38:21

    >>6

    それプロの時点でそうなんだけど

    国民的エンタメまで必要なのはよっぽど事故った時の最終手段ぐらいで元から分けて使って十分な場面も多かったよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:39:12

    チャレンジPアイテムは最高ボーナスのでいい
    どうせこっちのスコアが上回る

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:43:33

    NIA通常の面倒な構築をサボれる膨張編成ありはガチで助かる
    ループのための圧縮は完成が厳しかったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:35:00

    好調が勝手に増えるのでクリスマス佑芽は特に強くなった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:48:31

    今まで好調型と集中型の違いなんてあって無いようなもんだったのにここにきて好調型の方が有利になった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:51:47

    >>12

    集中型やってると、集中の必須カードはすぐ集まって、

    微妙なカードしか候補に出なくなってくるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:52:38

    NIAマスターで親愛度20にしたいが、親愛度20じゃないとNIAマスターはプレイできない
    NIAマスターのパラドックスだぁ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:52:58

    好調と集中はどっちが不足してもダメだけどスコア出すのに絶好調が必須の時点で常に好調有利じゃねぇかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:53:15

    魅惑のパフォーマンス強化がキレイに刺さる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:22:28

    >>15

    NIAプロは本当に差が無くてオーディションで貰えるのが好調だから集中型がやや有利とか言われてたんよ

    今回チャレンジPアイテムで自分の型のカードを選ばないといけなくなったので結構差が出てきた

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:42:10

    実際フィナーレのバフもバカ強くなってるしな
    センスのサポカ組んで試走したらそのままPアイドル一桁乗れてびっくりしたわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:44:00

    Vo絡むセンスはすっかり秋色が強い関係で好調が明確に優勢になっていそうではある
    センスは差し入れ型でサポカ作っていってくれると嬉しいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:44:17

    ファン数ボーナスが大きく稼げてるからどのプランでもSS+は余裕

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:49:14

    >>20

    なんなら初期アイドルでもやれる

    CM持ってない人はここでアチーブメント荒稼ぎできる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています