【お気持ち】病気・体調不良を味わってる時に「自分の生活スタイルが悪いからだろ」って言われると

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:44:47

    それが事実でもモヤってしまうことない?
    いや実際生活態度悪かったから仕方ないんだけどね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:45:44

    自分の生活スタイルが悪いからだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:46:52

    いや別に…
    自業自得なら正論じゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:47:30

    体調悪い上手遅れな今言われましても…ってなる
    そういう時は恨みを忘れず相手が体調不良なったら気まずくならない程度に優しさ控えめで接してる
    あんだけ言っといてお前も体調不良やんけwってのがメシウマ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:48:15

    実は1の体調不良の原因は俺の生活スタイルが悪いからなんだ…
    ごめんな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:50:24

    いつからお前は医者になったんだと詰めるな

  • 7125/05/19(月) 22:51:32

    >>3

    まあ…それはそうです…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:55:15

    「あー、風邪辛い...。めっちゃしんどいわ」
    「いやお前の生活スタイルが終わってるからだろ」
    「・・・・(まあそうだけどさ)」

    わざわざいうなわかってんだよ疲れてんだよってね。わかるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:55:50

    成長期には健全な育成の阻害要因になり、
    20代前半の全盛期は案外乗り切れ、
    人によっては20代後半くらいからパフォーマンス低下が現れ、周りから評価を下げられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:56:36

    >>9

    他人の生活スタイルの悪さを指摘する行為が!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:58:14

    >>8

    他人の愚痴なんて聞きたいもんじゃないからしゃーない

    ましてやそれが自業自得なら尚更

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:59:39

    正論だろうと殴りかかられたらなんだァ?テメェ…ってなるわな
    正論だから反論しないだけで

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:19:53

    それを病気の時にわざわざ言われるのは嫌われてるか見下されてるからだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:21:36

    >>13

    全然そんなことなくてもいってくるノンデリは一定数いるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:23:25

    >>5

    自分の不摂生を他人に押し付ける系能力者おるー!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:25:11

    このレスは削除されています

  • 17125/05/19(月) 23:27:25

    >>13

    >>14

    まあスレタイみたいな言葉を言ってくるのは母親なんだけど、ちょっとデリカシーが無いかもしれないところもあるし、自分が迷惑かけてて嫌われてるところもあると思うんで…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:39:46

    >>13

    それが世の中にはとんでもないノンデリ野郎も居てな…?

    うちの母親なんだが愛はあるはずだが失言繰り返すし責めても逆ギレ、時間経ったら忘れたという始末

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:42:20

    母親なんだから愛があるはずというナイーブな思考は…
    捨てても特に利益ないから持ってていいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:49:39

    >>17

    母親なら話違ってくるな。親は子供に教えるものだから、間違いを指摘してただそうとするのは間違ってない度友人より高いぞ。まあそれはそれとして友人に言われるよりもモヤ具合(ムカッと具合?)が増す

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:51:31

    >>19

    主じゃなく18だが別に虐待とかもないし無視されてもないし金も払ってくれてる、その他普段の言動からしても嫌われてるとかじゃあないんだが根本的ノンデリと気分による機嫌の浮き沈みによって言動が危うくなるんだわ

    自覚してないので改善不可という詰み要素

  • 22125/05/20(火) 08:21:44

    >>20

    まあそれはそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:23:05

    母親の正論は正論だと理解できても腹が立つ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:28:46

    糖尿病とかそれの極みだな
    2型は自己責任って風潮あるけどクソみたいな生活でならない人も客観的にマトモな生活しててなる人もいる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:02:42

    >>17

    母親が言ってるのなら元気な時に言っても聞かないから身に染みる時に言われただけじゃね

    デリカシーがないだの嫌われるだの悪しきように思いすぎでは

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:58:31

    >>15

    強すぎ

  • 27125/05/21(水) 02:34:04

    >>25

    その3つ全ての要素を含んでいるんだと思う

    思う、が…昔から生活習慣が悪くない時でも体調崩すと似たようなこと言われてきたからさ

    実際に悪い生活習慣で過ごすようになってしまってからもあの時の苛つきが残ってしまってるのかな

    いや、分からん…昔は何を言われても今と比べるとあまり苛立ったりしなかったから

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:02

    母親ならこんな時間に起きて匿名掲示板に書き込みしてることを嘆くだろうよ
    あんたはどうなんだと言われると
    お仲間さ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:33

    古来より正論は一人の人間を幸せにしたことはないと言われている

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:13:53

    正論で幸せになれない人間は馬鹿だ
    俺はそう考えて馬鹿にならない人生を送りたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:24:45

    1じゃないけど、母親の正論だけは素直に受け入れられないわ。まあ後で振り返って、確かにそうだなって見直すことがあるから結局正しいのも、正しいことを言うという正しさでも母が正しいんですけどね。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:28:50

    >>31

    翻訳の有無で文章が出たり消えたりして草

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:29:19
  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:26:31

    >>30

    そうなれりゃいいんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:34:15

    いくら同情を募ろうが自分で自分の体にクソリプし続ける限り体調の問題は解決せんぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:43:44

    >>35

    面白い言い方するな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:35:46

    >>24

    やはり遺伝要因による疾患は悪…!

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:08:41

    まー正論をぶつけられたら黙るしかないし

  • 39125/05/23(金) 02:37:39

    これに関連してる…ようでしてない話なんだけど、人のことを上手に心配することができない…できるようになりたい…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:09:11

    >>27

    昔は流せたのに今はムカつくって

    よくある母ちゃんの小言(事実であるかは関係なし)から耳の痛い話になったからでしょ

    んな深く考える話じゃない

    なんか無駄にマイナス思考だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:36:02

    >>8

    わざわざ言うなってんならそっちもわざわざ風邪ひいて辛いって言ってくんなって思われてるのかもよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:51:14

    >>40

    昔は親のことを立派な人だと思ってたけど歳食ってみると案外ダメ人間なんだとわかってしまって、その反動で「いやお前が言うなよ」ってなるやつやろ

    よくある親子の話やん

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:15:53

    正論だったとしても今言うなや…ってなるよな
    だから人間って体調不良だったとしても誰にも頼らなくなっていくんですね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:18:19

    原因がわかってるならまだ対策が取れるだけマシじゃん
    何が問題なん?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:25:35

    主張が微妙なライン過ぎる
    むかつくやつはぶっ〇したいよねっていわれても、感情的には共感できなくもないけど倫理的に賛同を表明したくないのと同じ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:29:45

    そもそもノンデリってレッテル貼ってるけどデリカシーなんて理解したうえでそもそもてめえの責だろって呆れがデカいからあえて投げてるだけじゃねえの

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:15:23

    スレ主いくつなんだ?
    親の正論が受け付けないとか学生さんならわかる!ってなるけど
    30過ぎで言ってたらガキだと思うし

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:48:13

    >>41

    まあ体調悪いアピが少しウザいと思ってしまうのも分かる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:20:00

    そもそも失敗の原因が明確な状態で後から指摘されるの全般が「ああ、はいはい。知ってる知ってる」としかならん

  • 50125/05/24(土) 09:38:42

    >>47

    25…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:07:54

    うーん
    微妙な年齢だなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:10:22

    >>46

    まああえて投げたとしたらそりゃうざいよね。

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:13:41

    自業自得だと自覚してるなら自分を大事にする衣食住を心がけるきっかけにしてみては?

    年齢的にはちょっと気が早いかもだが不摂生してる人が30代40代が迫った時にいきなり生活を見直せるとは思えないしさ
    若干セルフネグレクトみたいな生活ストレスの代償として親の態度に腹を立てて心身のバランス取ってる部分もあるんじゃないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:46:41

    同調してほしいやつ

  • 55125/05/25(日) 02:51:50

    >>46

    そもそも母親がノンデリ気味なんじゃなくて自分が無駄に繊細なだけという可能性もある…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:54:48

    まあ、そう言ってくるやつはこっちと友好的な関係結ぶ気はないってことでいいんじゃない

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:26:19

    母の「早く寝ないと風邪引くよ」って忠告を聞き流してゲームしてたら完徹して案の定体調不良になり「だから言ったのに」って呆れられる
    そんな経験ならわりとあるあるでは

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:27:31

    自分の例で言えば
    父が不摂生が常習化してて注意してもうるせぇ!ってキレ散らかしておきながら
    直ぐに具合悪くなって母に看病頼むタイプだったから自業自得感強くてかわいそうとか思えなかった
    あー具合悪いーとかやってんのも構っちゃんアピみたいでイラついた
    だったら大人しく寝とけよってなる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:31:34

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:47:08

    >>57

    そのシチュならイライラしないし、してたらヤバイでしょ。普段から明らかに言われてるなら体調不良中に言われても仕方がない

  • 61125/05/25(日) 08:30:10

    >>53

    まあ…そうだね

    具体的にはベッドで寝ることが少ないってか、ソファもしくは薄いマットレスを敷いた上のこたつの中で寝てることがほとんどなのでなんとか起きて2階にある部屋まで移動するように…したい

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:41:10

    >>58

    それはきついな

  • 63125/05/26(月) 00:26:00

    正直自分も人のことを言えるほどデリカシーある人間じゃないんだけどね

  • 64125/05/26(月) 00:32:45

    >>43

    体調不良を隠そうとするようになるのは分かる

    スレタイみたいな言葉以外にもどうでもいい話(主に職場の愚痴)を投げられまくったりするけど、体調不良を隠せれば親は「明らかに体調悪い人に対してどうでもいい話をぶつけまくる人」ではなくなるからね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:37:54

    >>57

    それは言われるのも仕方ないパターンでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています