D4レイが無かったらもうちょっと活躍するシーンも増えたのかな

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:12:12

    いやまあ、D4レイに耐える為にウルトラ戦士に近づけた訳だけどさ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:13:16

    2スレ目か?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:13:51

    以下好きなウルトラ作品のロボット怪獣を語るスレ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:14:08

    僕は恫喝されたのに2スレ目を立てるなんて😭

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:14:18

    やっぱ原点とZのセブンガーでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:14:19

    >>2

    うーん、なんの話か分かんないなー(すっとぼけ)

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:14:42

    D4レイがなかったらただの高性能特空機だから普通になんでもないだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:15:27

    ユートムのブリキオモチャ感好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:15:31

    地球の科学力が進歩して特空機ウルトロイドゼロ出来たとしてもギルバリスあたりにD4レイくっつけられそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:16:35

    D4レイを撃つ機体を作りたい=D4レイぐらい凄い光線撃てるウルトラマンを参考にする。って流れだからD4が無かったらそもそもコイツ作られてないよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:17:10

    デスフェイサー
    変形途中のシーン大好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:17:16

    >>3

    デスフェイサーのかっこ良さはガチ。

    デッカーで出してくれー!!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:18:49

    >>7

    ミサイルくらいは欲しいよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:19:19

    >>13

    バルカンあるやん

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:22:06

    ワイはバグを起こしたギャラクトロンが有機生命体の保護を目的にウルトラマンと共闘して最後子供達を守るためにあのメロディー流しながら自爆する夢を100回は見たね

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:23:40

    入れて良いのか微妙だけどギルバリス
    あのゴツさが良いんだよ。
    Zでの再登場も良かった。

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:23:50

    キングジョーブラックが好きだ。キングジョーをブラッシュアップしつつも面影が残りまくってる神デザイン。だかや復活してほしい

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:24:47

    メ、メカムサシン…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:24:59

    >>15

    同士よ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:25:57

    メカムサシンはメカ怪獣でいいのか…?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:26:05

    >>11

    あれが97年とかの実写映画のクオリティか?ってなる

    実際の変形とかまるで考えてないからこそ出来る

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:26:25

    >>20

    逆にメカ怪獣じゃなかったらなんなんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:26:32

    怪獣かどうかわからんがナースデッセイ号のバトルモードは玩具持ってるのとあってかなり好き
    惜しむらくは玩具でも龍ぽい動きをしたかった…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:27:12

    バグでもなんでもなく別個体で宇宙防衛してるギャラクトロンとかと地球護る話とかもあるかもなとか思ったもんだ
    まあジード劇場版で水泡に帰ったけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:27:30

    >>22

    だってやってること妖怪のそれじゃん!!

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:28:31

    メカムサシンはロボ、和風、ギャグ時空でウルトラで強いって言われる要素を雑に詰まれてるってどっかで見て笑った

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:29:06

    リガトロンが好きなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:29:42

    >>21

    ゲッターじゃねーか…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:29:44

    このメカムサシンって初出どこ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:30:14

    >>29

    トリガー

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:30:20

    >>29

    ウルトラマントリガー

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:30:35

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:31:10

    >>30

    >>31

    令和オリジナル怪獣にこんな昭和顔がいてたまるか

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:31:32

    初のロボット怪獣はウインダムでいいんかな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:32:12

    >>34

    ガラモン

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:32:20

    >>33

    本当なんです!信じて下さい!

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:32:33

    ギガデロスってあれ悪意ある人物の手に渡った特空機みたいなもんだよな。製作者の「君に剣なんて持たせるんじゃなかった」ってセリフ込みで好き。能力は鎮圧兵器に何でんなもんつけた感あるけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:32:44

    >>33

    せやな

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:32:51

    >>32

    ウルトラシリーズっていうならガラモンかな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:33:08

    >>34

    中身的な意味ならガラモン

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:33:14

    >>25

    拙者をものの怪扱いするとは〜

    あ、切り申す〜

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:33:57

    >>37

    メビウスでトリピーも言ってたが光線無効にできるのは専守防衛で求められる能力だからあながち間違いではない

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:34:08

    えっガラモンってロボットだったの...

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:34:37

    なんでこんなところにメカムサシンが!?

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:34:37

    >>43

    アイツバリバリロボットだよ

    本編見れば一発で分かる

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:34:54

    キングギャラクトロンってロボット怪獣でいいのか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:35:51

    ガラモンはメカゴジラより前の最初のロボット怪獣か
    いやそもそもロボットの怪獣ってなんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:37:23

    >>47

    メカゴジラは74年生まれだからそんな昔じゃない

    そこまで含めるなら多分モゲラじゃねぇか最初のロボット怪獣

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:38:46

    ここまでインペライザー無しとかマジ?

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:39:09

    >>49

    インペライザーは中途半端に昔すぎて...

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:39:26

    コイツは何から何までおかしな要素しかねぇ!
    まず登場からして「ぜったいおすな」ってかかれたボタン押したら出てくるし、設計段階からおかしいし、無駄に強いし、同じ話でヒュドラム対イグニスがあるし、こいつの刀がそれでめっちゃ活躍するしぃ!!

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:39:47

    インペは最初の絶望感ヤバかったもんなぁ
    タロウのウルトラダイナマイトでも倒しきれないとか

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:40:27

    メビウス本編のクソ強量産機インペライザー君大好き。ギンガSのハリボテクソ雑魚インペライザー未だに許してない

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:40:45

    >>49

    インペ好きよ

    こんなんどうしようもねぇだろ感強くて

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:41:49

    >>53

    ライブしてるの雑魚の兵隊だもん…

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:43:33

    >>55

    後、普通に再生装置が付いてない。

    これだけで驚異度はそりゃ変わるわなぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:45:12

    ギンガSのは火力も大した事ない防御紙だからしゃーない
    あんなんばっかだったらメビウスもGUYSも苦労しないで終わってたんだが

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:46:54

    >>57

    シルバーシャークG一発でまとめて倒せたわな

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 04:01:42

    え、エンザン…(小声)

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 04:41:27

    >>59

    騙し討ちしたのに一切意に介されず撃破されるとこ好き

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 04:46:04

    母艦として味方ロボ採用お願いします

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:42:35

    >>46

    ベリアル融合獣だからいいとこサイボーグじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:51:17

    コスモスのイゴマス好き

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:13:33

    >>61

    味方の母艦にしてはクソデカ刃物の殺意が強い…強くない?

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:46:56

    ビルガモの背中にゼンマイ着けてよちよち歩くおもちゃが欲しい

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:22:31

    俺は!?俺は!?

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:36:24

    メカムサシントゥルース

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:47:28

    ロボットデス トオシテクダサイ

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:59:53

    キングジョーブラックの絶望感今でも好き

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:03:44

    こいつ普通にカッコ良くない?

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:09:07

    >>70

    放映当時こいつのソフビ発売されてなくて驚いた

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:00:16

    >>70

    中のダダもカッコよくて好き

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:04:08

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:19:52

    >>70

    ダズル迷彩っぽいだけでなくゼロビヨンド二も勝ち得る強さとかいう意味不明さが好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています