- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:33:43
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:41:33
- 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:44:49
仮面ライダーとしての開始地点から母親拉致&師匠殺されてるからな...
- 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:49:31
- 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:55:54
そりゃあんだけメンタルブレイクするわ…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:25:42
最初の方今より明るくてチャラい感じだよね
師匠とじゃれたりしてる時は年相応な感じもあった
成長イベントという名の不幸が度重なった結果人間できすぎてしまった感はある...いや今のハンティめちゃくちゃ頼りになるし大好きだけどね!?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:38:16
あまりにも不幸な目に遭いすぎ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:43:50
成長したってより成熟したってイメージがある
元々あった短気なときもあるけど分析力が高くて察しが良い、って部分に深みが増したというか - 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:51:45
冷遇されたとはいえ成人するまで母親と暮らせていたショウマ
貧困だったが弟と暮らしていたラキア
そう考えると幼少期に母親を誘拐、育て親の祖母を亡くし、師匠を殺された絆斗の悲惨さが苦しい - 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:53:30
別の視点で見るとショウマとラキアは恵まれてるね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:03:47
多分途中グレてたのも母親が怪物に攫われたって事を誰も信じてくれなかったからなんだよな...そんな時に初めて信じてくれたのが塩谷師匠だと思うと絆斗の中でも特別大きい存在だったと思われ...そんな人が自分のせいで失われた後悔ももちろん大きいよな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:12:10
絆斗だけ沢山奪われ過ぎてる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:24:03
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:43:07
追い詰められ続けた分フラッペ初変身のカタルシスは凄かった
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:56:37
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:03:13
しかも言ったのが親じゃなくて兄で、しかもこの件に関しちゃ被害者ってのも辛い。
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:11:13
「俺がいなければ」を否定して支えてもらったハンティが今度はショウマを支えてやって欲しい
もちろん幸果さんやラキアもだけど - 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:19:34
マジで幸果さんいて良かった…ってなるよほんとに
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:51:51
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:28:42
こいつらの境遇はだいたいストマック家がわるいになるので遠慮なくぶっ飛ばせる
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:36:02
他人事には敏感 だけど 自分ごとには鈍感
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:39:18
やっぱ短期間にいろいろイベント起こりすぎだよな、忙しい
- 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:14:35
保守