来た…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:42:45

    ついに来た…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:44:20

    職場の先輩の名前を聞いた時の顔か?これが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:44:20

    中川が受けた被害だと作中トップクラスの回来たな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:45:12

    連載史上中川が恐らく最大の恐怖を抱いた回である

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:46:26

    これ途中まで協力して成果出してた+も凄いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:46:42

    まぁ過去からして1度侵入を許して1時間暴れて1兆円の損失だしたりしてるからな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:50:49

    ちゃんと部下の教育出来てる中川偉いよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:56:18

    中川は過去の経験から急に勉強始めた両さんをちゃんと警戒してたんだ、部長は楽観してたけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:01:58

    中川がガチで戦って負けたからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:02:03

    三日天下とはいえ中川コンツェルンを本当に乗っ取れるところまで成り上がったのが強すぎる
    味方に嫌われてすぐに没落…って流れだけど違法行為なしの経営力一本で勝ち取ったしなこの回の両さん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:02:53

    ゼブラックとかの1405話で読めるぞい

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:05:19

    両さんが株をガチで学んだら世界ひっくり返せるという恐怖

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:06:42

    本丸は身内が持ってるから大丈夫ですよ!→身内が売ってくれって言ってきたから売ってあげたぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:09:39

    めちゃくちゃ遠い家系図好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:12:06

    かんべいや夏春都考えたらポテンシャルは納得出来るよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:15:41

    両さん欲かきすぎなかったら普通に大金持ちでやっていけるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:17:38

    何か町工場再生から中国・インドほぼ手中に収めた回あったよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:19:25

    そういえばこの話どういうきっかけで両さん中川の会社乗っ取ろうとしたんだっけ?
    なんだかんだ身内にたかることはあってもガチで攻撃するのは少ない印象だけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:20:02

    5000円だかを知らない刑事仲間から借りた後、競馬やら株やらで金を稼ぎ、なんとなくで中川の株を買い占めて大金にしたのは化け物

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:27:04

    >>18

    買収した工場が軌道に乗って中川系列の会社に入れそうになる(中川側は両津の会社だと知らない)→両さんは中川系列になれるならこの先色々出来て面白そうだと思っていたがすんでのところで中川が気付いて対処される→その後両さんの会社が利益上げて中川系列の会社を買収して傘下に入る(地獄の始まり)

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:35:43

    >>20

    あざーっす

    うーんどう足掻いても地獄

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:37:55

    シロアリみたいな奴だあ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:59:42

    作中でノーベル賞2回くらい授与されてるし
    ちょっと化け物過ぎるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:07:18

    中川自動車買収されてわざと潰して新しく作ったせいで徹底的にやるようになったんだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:08:05

    >>17

    何年もかけて広げた中川グループのインド勢力図を数ヶ月でひっくり返してたな


    ダンスで映画に参加して有名になって人脈を広げるとかいう飛び道具すぎる内容

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:11:24

    >>24

    そこも要因だけどその前に中川からハシゴ外されたのが一番大きい

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:12:37

    梯子外したらキレて乗っ取られるが
    外さなかったら外さなかったで絶対ろくなことにはならなかったであろうというのはわかる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:28:26

    >>27

    親戚だからって事業拡大しようとして倉庫爆破した回あったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:31:44

    単に驚くだけじゃなくて「ついに」って言ってるのが笑う
    両津に対する負の信頼がある

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:34:22

    >>25

    今のインドならあながち嘘じゃない(ヒットした映画スターが国策の都合もあってバカ程人気になる)のがまた

    何よりインドに本社機能あるんなら現政権は喜ぶんで

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:35:05

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 11:57:53

    普段はうまくやり組めてるように感じてるけどそれは両さんが隙だらけだからであって油断なしだと中川はおろか麗子ですら真正面から激突は不利対面になるからな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:29:52

    >>17

    これ読みたいけど何話かわかる?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:08:16

    >>16

    そんな思考が出来るならギャンブルとかにも手を出さないし金稼ぎをしようとはしないからな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:14:20

    両津が本気で来たらヤバいの一番身近でよく知ってるからな中川

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:15:01

    >>33

    182巻 がんばれ!町工場の巻

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:16:30

    >>36

    ありがとう読んでくるわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:19:24

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:29:06

    >>36

    タイトルだけ見たら心温まる下町人情物に見えるな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:35:22

    >>39

    さ、最初は困ってる工場の人たちを助けてたから…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:38:22

    ここでちゃんと両津の名前をピックした部下の人メチャクチャ有能では?
    遅れてたら真面目に洒落にならなそうな被害でるだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:49:14

    あらゆるジャンルにおいて両津のやってる事が侵略者のそれなんよ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:52:36

    本当にどんな話でもそうだけど引き際悪すぎるんだよな両津って
    プラスにも言われてたけど自動車会社買収失敗した段階で勝負やめてれば充分セレブの仲間入りできるほどの金持ちにはなれてたんだしこの話って

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:55

    そこでバランス取りしないとなろう主人公になっちゃうからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:01

    一応成功したまま終わる話もあるんだけどね両津の会社の話って
    下町の工場を救済する話で成功しまくって世界規模の会社になってデカくなりすぎたから他の会社が大変なことになってたから部長と署長と中川と麗子が止めようとしたけど世界中で雇用してる人大勢いるから今成長止めて潰そうとしたら国際問題になるってなってもう成長止めるの不可能な会社になってたし

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:51:36

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:05:49

    >>45

    たしか>>17に出てるインドの話は成功のまま終わった部類だったはず

    特に欲かいて落ちぶれるとこまでいかず「迂闊に潰すとインド経済にまで影響でるけどどうする?」

    みたいに両津が中川脅すとこで終わる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:10

    シルバー雇用やった時ももっと発展していく、なオチで終わった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています