学マスもいつかは

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:54:42

    音ゲーになるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:55:28

    学ソン?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:57:00

    育成ゲー苦手音ゲー大好きマンなので早くきて欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:57:50

    音ゲーになったらなったで少し悲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:58:35

    とりあえず別アプリより先にツアーズに来てください…
    割とマジで1年待たせる気なんじゃないかと思い始めた

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:00:27

    学ステ、学シタ、学ソン

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:13:13

    メクルメの譜面楽しそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:15:15

    音ゲーが好きというわけではないけどスレスパみたいなゲーム苦手なので
    そうなるなら個人的には歓迎

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:17:31

    逆に俺はデレで音ゲーが嫌いだとはっきりわかったから学マスの次回作が音ゲーとかになったら追うのやめるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:18:11

    スマホで育成SLGだから逆にCS音ゲー
    本当の事言うと今の時代音ゲーはもう・・・・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:19:50

    音ゲー全く触ったことないから止めてほしいなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:21:35

    ゲームセンターを実装して他のミニゲームと一緒に遊べるぐらいになって欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:22:28

    音ゲーは人を選ぶし現状で成功してる以上別方向へ舵を切ることはなさそう
    あって何かしらのおまけくらいだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:23:22

    学マスは音ゲーじゃないから触り始めたとこある…!
    エイプリルフールネタとかにするにしても、あさり先生やトレーナーのライブシーン&衣装の方が需要高いと思うしなあ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:23:51

    ミニゲームとして学マス内部にいれて

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:24:18

    コントラストは最高難易度の方がノーツ詰まっててむしろ楽そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:24:31

    音ゲーなー
    リズム感が死んでるのと低難易度にケチつけてくる奴がいるのと高難易度が覚えゲーになるのが嫌いだからやめて欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:25:21

    音ゲーじゃないから学マス始めたので勘弁してほしい
    やるにしても別アプリで頼む

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:25:23

    音ゲーは踊ってるの見れるから良いぞ!って言おうと思ったけど学マスに普通にあったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:26:14

    音ゲー割と不評なんだなぁ
    シャニソンの頃あにまん知らなかったけどそシャニソンも割と不評だった?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:27:05

    音ゲー横画面にしなきゃできないし
    色々めんどくさいからなぁ…
    それにガチャがもう一個増えると考えると歓迎できん…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:27:43

    絶対ないと思うけどヘブバンみたいに本編に音ゲー無理やりぶち込んできたら笑う

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:29:08

    >>20

    音ゲーは目と反応と指が追い付く人種じゃないと楽しめないんだ

    ソロでのカードしばきはカードの効果さえ理解できれば誰でも楽しみやすいんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:29:14

    別にやんなきゃ良いだけだし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:32:52

    エイプリルとかで軽めに入れるくらいなら良いけどガッツリは望まないかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:34:16

    >>20

    リリース当時には既にシャニ関係とりあえず腐しとけ的な勢力いたから何か色々騒がれてたけど、音ゲー要素を批判されてるのはそんな見たことない

    「嫌ならやらなきゃいいだけ」が通るからわざわざ音ゲー批判する意味もなかったというか


    リニューアルする前は1回手動でクリアしないとMV視聴ができなかったような覚えが何となくあるけど、EASYすらクリアできないならそれはもうプレイヤー側の問題だからゲームに責任転嫁せんといてくれってレベルだし(暴言)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:34:21

    音ゲーだとライブシーンとかゆっくり見れないからやだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:35:46

    なんでみんな学マスそのものに音ゲーが来るって解釈なん?
    俺別アプリとか次回作的な話だと思ったんだけど
    過去にそういう事例あった?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:36:31

    音ゲー化して通常育成が出来なくなったり相対的に弱くなったりしたら普通に切るな
    ながらプレイ出来てそこそこ楽しいからこそ続けられてるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:38:10

    アイマスPからの評価は知らんが外部からは音ゲーよりカードゲームの方で騒がれてたイメージしかないシャニソンのリリース直後

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:39:23

    曲に触れながらプレイするという意味では頭に残っていいんだけどね
    学マスの仕組みだと最後しか聞かない上に周回したるとスキップしちゃう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:39:37

    >>20

    シャニソンは音ゲーに付いてきた育成&カードゲーム要素が引くほど相性悪くて、そちらが主に叩かれてた

    音ゲーだけに絞ればあんまりマイナス要素は無かった

    まぁ初期のMVは褒められた出来じゃ無かったけど、最近はクオリティ上がってるからこのまま頑張って欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:42:18

    >>20

    音ゲーあまりしなくていいシステムだからそんな問題にはなってなかった

    ぶっちゃけ現状の残ってるプレイヤーでも音ゲーしてないのがかなり多い(ミッション報酬あるイベ曲触れてない人がランキングの半分近い)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:42:37

    よく分からんけど音ゲーになったデレミリMシャニはブラウザーとかで新しくアプリ立ち上げないと3d mvが見れないからとかじゃないんか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:45:27

    >>30

    言ってしまえば学マスと同じローグライクカードゲームなんだけど、時間制限とか割とデカいユニット間の難易度差とか、デザインが痒いところに手ェ届いてなかったよな

    リニューアル以降プロデュースの結果と音ゲーのスコアが関係なくなったから「じゃあもう要らなくね?」とも思うし、反面その方がたまにプロデュースやろうと思ったとき気が楽だし、なんというか絶妙に扱いに困る

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:53:20

    ゲーム全般嫌いなのでスキップ充実しててデイリーもイベ消化も楽なゲームが好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:54:35

    >>36

    じゃあもうゲームやるなよって言うのは禁句かねキミ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:12:35

    音ソシャゲは現状1強すぎてやめた方がいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:13:38

    学マスはハイクオリティMVがガシャアイドルの付加価値になってるから音ゲー出しにくそうだなと思う
    音ゲーって着せ替えとか配置換え楽しむMV視聴機みたいな需要も大きいから

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:16:20

    >>23

    逆に紙しばくためにカードや育成アイドルの効果覚えたり組み合わせ覚えたりとかする方が面倒臭い

    1週も長いし

    運要素も強いし

    音ゲーは一回数分で上から降ってくるのを無心で叩くだけで簡単って思う派

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:23:24

    >>37

    横からだけどゲーム性は嫌いだけどキャラは好きだったりストーリーは好きってのもあるし一概に否定するのはどうなん?

    特にアイマスなんてメディアミックスなんだから「ゲームは嫌いだけどアニメは好き」「良くわからないけどマンガは面白かった」なんて層も居るだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:23:44

    ツアーズはゲーセン行かないといけないのがなぁ
    デレやってるけどスマホと指2本で完結するのは結構好きなのよ
    曲もキャラも好みだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:26:21

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:26:53

    別の大手アイドルジャンルでもスレスパライクなカードソシャゲやってたけど限界が来て(ゲームとしては)音ゲーメインになったりしてるので学マスもそうならないかと言われるとな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:29:02

    >>35

    ってかあれはそもそもストレス貯まる内容を高難易度って作ってた感あるのがそもそもなあ

    初期が体力回復中々できなかったりとかチャレンジツアーのストレス仕様とか...

    学マスの道の21-25みたいなステージ構成なら高難易度でも割と楽しいし爆発した時の爽快感あるけどチャレンジツアーはただただ苦痛だった

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:29:47

    音ゲーは嫌いじゃないけど音ゲーで周回要求されるのは嫌い

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:31:49

    >>46

    これ

    音ゲー自体はゲーセンに週2で行くくらい好きだけど日課でやらされるのは嫌

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:34:20

    >>46

    確かに乗り越えて楽しいものではあるけど反復して楽しいものかって言われると難しいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:40:37

    音ゲーは買い切りのがいいなぁ

スレッドは5/20 10:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。