- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:24:48
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:27:03
コンディショナーとかしたらいいんじゃないっすかね
ワシそれで抜ける量減ったよ - 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:28:19
すまない、もうだいぶ手遅れなんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:30:42
おれはハゲの家系だから中学3年あたりから1000円ぐらいの育毛剤かけてたわ、足の毛とか除毛しようとすぐ復活するから生命力凄まじい
- 5二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:31:49
ヒゲとか脛毛とか頭に移植できるようになったらいいのになあ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:33:52
母方も父方も祖父が禿げてて、父親も薄毛だから運命を受け入れるしかねえんだ
抵抗しようが絶対禿げる、考えるだけストレスで寿命が縮むだけなんだ - 7二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:37:31
なんで同じ毛なのにしぶとさが違うんですってのは解るわ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:43:44
男性ホルモンが頭髪と体毛で逆に作用するのは人体の欠陥だよね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:55:46
髪の毛を犠牲に無駄毛を生やしてるんだ
お前の身体から生える無駄な毛は頭髪という尊い犠牲のもと成り立ってるんだ - 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:00:24
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:26:52
フィナステリドとミノキシジルが効くぞ
俺は36くらいから始めたが見違えるほど生えてきた
献血に行けなくなったのは残念だがな - 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:29:46
ヒゲっていらなくないか? 進化の段階で失っておけよ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:30:35
イケメンの芸能人が髪の毛染めまくってるのにフサフサなの不条理
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:34:06
伸びたヒゲってすごい火が付きやすいから種火が残ってればすぐに火をつけられるという利点がある