- 1二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:56:31
- 2二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:58:47
アマゾンで3万で買えるぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:59:14
国会図書館で閲覧したら?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:59:51
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:00:45
いや、でも大僧正に印税入れたいんすよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:01:14
文庫で出して欲しい
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:02:38
30000の値がついてても売れた名作やん
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:03:14
紙で手元に置いておきたい気持ちは分かる
旅路の果ても復刊したしな! - 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:03:55
ほなあにまんじゃなく出版した池田書店に言わな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:33:58
池田書店ってあの実用書の池田書店?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:35:20
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:58:48
需要無さそうだからな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:33:42
国会図書館オンラインで見れる定期
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:45:11
電子書籍でいいので出してくれれば岡部氏に印税入れられるから…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:47:23
読みたいんじゃなくて岡部に貢ぎたいだけじゃん…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:51:15
読んで推しに貢げるんだぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:52:59
今の時代紙の本の復刻はいくら大人数でお願いしても断られるぞ(他ジャンルで経験済み)
Kindleでの復活を願うくらいしかないんじゃない? - 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:53:30
元が取れるか分からんが電子書籍化はして欲しいな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:06:00
復刊ドットコムでリクエストしてるか?
熱意の声が多ければ可能性だって充分あるぞ - 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:09:00
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:05:03
電子書籍くらいなら需要あるとおもうんだ
手間もかからないし - 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:06:06
正直今の時代紙での復刊は学術書じゃないと厳しいのかなとは思ってる