道長の説得(?)

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:10:06

    スレ画のシーンは論外として自分の今までのやらかしに関しては棚に上げてるのも芸術点が高い
    そんなんだからお前に言われたく無いと返されるんだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:13:52

    世界を変える気骨あるなら
    まず自分自身を変えろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:14:25

    勘違いしやすいがライダーをぶっ潰す世界を叶えてその世界を道長からめちゃくちゃにした訳ではないからぶっちゃ言う権利はある
    道長は売られた喧嘩を買っただけだし


    この状況にした原因の一人っていうのはそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:14:32

    前科者と現行犯だからここ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:17:57

    姉の方ばかり注目されるけど元々景和が強硬手段に走った原因ってミッチーがジャマト感染者を倒しまくったのもあるからな
    しかも「戻れないならいっそ殺してやった方がアイツらも救われるだろ」とかほざくし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:20:24

    どんな理由があろうと謝罪をしない人の言う事は誰も聞かないと子供達に教えてくれる反面教師

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:22:07

    >>2

    本気で反省して命懸けで償って謝罪したら許してもらえたからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:28:07

    >>6

    飛彩の復帰や或人と滅の決着もだけどゆうやって謝罪を重要視するよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:32:28

    >>6

    たぶん道長は「口先だけで謝ってもダメ、行動で示すべき」って考えててそれは正しいんだけど限度を超えるとただの言葉足らずにしかならないというね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:34:51

    よく言われてる開き直りとか自分の罪忘れてとかとは真逆で誰よりも分かってるからお前はそうなるなってシーンではあるんだ
    言い方と関係性がね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:36:09

    もはやコイツを行かせた英寿に問題あるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:37:08

    視聴者サイドもお前が行くのか・・・ってなってるの本当に笑う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:39:51

    >>10

    「姉の件は本当に悪かった、お前を追い込む原因にもなったのはわかる」

    「でも俺はデザグラを潰すという目的があったとはいえ取り返しのつかないことをしてしまったと後悔してる」

    「お前にも同じ後悔をして欲しくない、ギーツを信じて引き返してくれないか?」

    あたりを考えてしゃべった結果がこれになってるんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:41:45

    >>13

    なんでこれでゾンビブレイカー並の殺意高い出力になるのよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:45:15

    英寿とのコミュはそんなミスってなかったから…いやこれ英寿がかなり達観してるからのような…

    >>11

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:48:51

    まだほぼ面識無いウィンが行った方がマシとか言われてるの酷い

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:52:35

    >>16

    好感度的な話でみるとゼロとマイナスだとゼロの方がよっぽどマシだからね

    ウィン対人スキル高めだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:53:09

    悪意があるわけじゃないんだ
    むしろ心配してるしなんとかしてやりたいしこんな明らかに無理してる似合わない場所からどうにか連れて帰りたいだけなんだ


    どうしてそんな景和にピンポイントでバシバシ刺さるようなことのいうのこの不器用牛…どうして…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:53:51

    >>11

    英寿は鞍馬家だしウィンは運営相手だしバッファはこういう時止めても無駄なのは英寿が割とわかってるだろうし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:55:55

    >>5

    ジャマト感染者倒すのはあの時のミッチー視点じゃ仕方ない

    報連相をしろ自分一人でやればいいだろ精神で暴に走るのを辞めろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:58:59

    本人が煽りではなくマジで説得してるつもりなのが本当におもしろ…ゥオッホン、タチが悪い
    昔から喧嘩と威嚇に明け暮れてるからこういうときの適切なテンションとアプローチがわからない説

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:59:00

    自分の罪棚上げと言うか景和の善性信じすぎって感じたわ
    そりゃ景和はいいやつだけど聖人じゃないんだから

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:01:50

    >>20

    ここからVシネに繋がるの凄いなって

    まあ隣に立ってる雀の紆余曲折ぶりがぶっちぎっててそれどころではないが

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:04:21

    一番説得に不向きなやつが行った結果がこれだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:05:19

    >>22

    闇堕ち後の景和に対する言動とか和解後の距離感鑑みるに景和のお人好し下に見てるようでだいぶ絆されてたんかなミッチー…

    いいこちゃんにも闇はあるというか、度の過ぎたいいこちゃんはだいたい多くが闇なんだよミッチー…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:05:21

    ケケラとベロバ爆笑もんだろうなここ・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:08:19

    >>25

    好意的かどうかはともかくとして景和は自分とは違うってのが染み付いてたんだろうなとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:16:32

    >>23

    大智と道長が協力して子育てするようになるよって本編視聴直後だとどんなウルトラCキメればその発想出てくるんだってなるなった

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:18:12

    >>6

    あとどんな理由があろうとやったらやり返される(女神産ジャマ神で暴れた慕情編→女神産ブジンソードに二回もボコられた創世編)ってのも追加で

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:24:45

    道長以外の誰もが(こいつなにしにきたんだ…???)って満場一致した日曜日の朝の不思議な30分

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:26:58

    道長の説得よりダパーン加入の方が景和が自分を見直すきっかけになってそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:52:50

    説得しに行ったのに何故か喧嘩売ってボコられてるの本当に???ってなるのよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:27:47

    別スレで「説得初期値かつマイナス補正かかった状態でファンブル出した」ってTRPGで例えられてたのが的確すぎて笑うんよ
    マジでそれぐらい意味不明すぎる展開なんよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:28:10

    正直まともに説得っぽく見えたところが「俺はギーツを信じる!」って部分だけだったのよね

    逆にあの言葉をまさかの道長が言うってのはそれなりに景和にとっても衝撃ではあったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:41:15

    ミッチーファンからすら流石に説得しに行ってアレは無いと言われてるの笑う

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:47:47

    でもミッチーならこんな感じの出力になるって説得力はある

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:53:52

    >>14

    口から出るときに着い癖でポイズンチャージしちゃうんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:44:52

    >>1

    「お前に言われたくない」どころか「お前にだけは言われたくない」でめっちゃ限定した言い方をされてるんだよなあ……

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:22:32

    >>1

    本編見た時言い方ァァ!!ってなったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:30:35

    最初から戦って強引に連れ戻す気だったならこの言い方も分からなくもないが、そういうわけじゃなさそうだしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:35:05

    これの何がアレって「神の視点でしか得られない情報を元にして作中人物を批判する」というマナーの悪い厄介ファンみたいなムーブを道長がやったこと

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:56:24

    >>41

    👅「そういう所が良いのよ」

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:05:47

    弥音のIDコア破壊して変身できなくした張本人が「ナーゴが苦しんでるのに知らんフリか!?」と叫ぶの最早バグか何かだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:07:32

    誰に対しても無駄に喧嘩腰なとこあるし、このタイミングでこういう事言うのはマジで解釈一致なんだ
    その上でもマジで最悪中の最悪なタイミングでやるのがフォロー難しくしてるところ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:13:32

    自分一人で勝手に苦しむならまだしも他人を巻き込んでパンデミックのように不幸の道連れを増やしていく
    ベロバが推しに選ぶだけはあるよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:30:40

    >>45

    事情を考えれば運営に怒るのはわかるんだけど手段が悉く粗暴で短絡的、しかも実行力と運は無駄にあってどんどんスケールのデカいことをやるようになっていくからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:53:23

    >>11

    もう一回よく見てほしいんだが、道長は「ケジメは着ける」としか英寿に話していないんだ

    英寿はきっとそれを聞いて、何か解決方法を探してくるんだと思っただろうし、実際道長も五十鈴大智の元を訪ねて姉ちゃん復活の可能性を探し出している。

    問題はその足でそのまま景和のところに特攻したことで、持ち帰って来た成果に多分英寿が一番動揺してる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:04:27
  • 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:13:21

    >>6

    だからこそ、この2人のドラマの終わりはお互いしっかり謝るなんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:23:40

    というかこの時の景和からの道長の好感度なんて底辺もいいところだからな
    何か生き返ってきたと思ったら他人に危害を加えるしジャマグラを開催してジャマ神になるわ、そのジャマ神の力でライダー全滅させるために英寿と手を組んで暴れ回るわ(多分この時に英寿への好感度も若干落ちてる)、沙羅さんぶっ殺した後に「お前が殺したのか!?」って聞いたら「そうだ、俺が殺した」って答えるわで下がる要素しかない
    特に沙羅さん殺したあたりで好感度はマイナスに突き抜けてるまである

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:29:07

    >>50

    好感度もそうなんだけどさ、本編でまともに会話してないんだよねこの二人。一番長い会話が勝手に家上がった時だし、それも加えて本編でも行動も合わせたら俺が殺したなんて言ったらそりゃこうなるよね。視聴者視点だと道長とかものすごい出まくってて忘れてたけどあの二人あまり絡んでないんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:48:16

    アンチスレのつもりかは知らないけどこういう話あにまんでするより5chのほうがよくないかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:50:11

    >>52

    アンチかはともかく少なくとも道長と景和のスレ建てたら本編内の行動が行動だからこんな話出てくるよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:58:20

    >>52

    しょっちゅうこの手のスレ立っててどれも特に荒れたりしてない印象あるからあにまん民はミッチーのこの不器用さとかに愛着持ってると思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:53:16

    ミッチーはネタ的にももちろん好きなんだけど、この説得失敗に関しては実に道長らしさと道長にしたっておかしいだろを両立していて本当にいろんな味がして大好きなんだ
    さすがの道長も後ろめたさでもっとしっとり説得するのかと思いきや、手下に阻まれてイライラしてきたのか話してるうちにノってきたのかまさかの煽り出すわしまいには余計なことしやがってと罵倒し出すわ味方陣営に来て丸くなって牛の角も折れたかと思ったらそんなことはなかったいつものミッチーだった不器用を通り越して相変わらずなんか変な方向に突き進むミッチーだった
    景和のことが嫌いとか憎いとは全くなく、むしろ逆なのにいざお出しされたのがこれ
    そりゃベロバも大歓喜
    そして言われた景和がなにくそと思えばまだ話は簡単なのだが、澄ました顔の下でグッサグサに刺さっている、しかも言ってきているのがあの道長、という二重苦に景和の精神はもうボロボロのトドメでいわゆる『説得』とは真逆の結果を生んでるのがほんと芸術点高い
    英寿を信じろっていわれても英寿はもうこんな俺のこと助けようなんて思わないだろ…と景和が自己嫌悪をより明確に意識しちゃうようなことを良かれと思って最悪のタイミングで言っちゃうのがミッチー
    しっかりボコされて床ペロしたけどしかし不屈のゾンビなのでその後すぐ元気に動き回るし反骨の道長なのでベロバを煽りにいく精神力もある、ほんとたっぷり無駄にある…
    「道長はこうする」と「道長だからって酷すぎるだろ」が波状攻撃のように襲ってくるある種の道長推しにはたまらない回
    道長という男の良さと問題点の詰まり具合がこれまで道長を見てきた視聴者にこそ納得と笑いを誘う衝撃の日曜朝だった(※個人の感想です)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています