【アニメ範囲後ネタバレ有】フリーレン単行本最新まで読んだんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:30:11

    フィアラトール編読んだ後、1話から読み返すの滅茶苦茶楽しかった…。
    1話で「これで旅も終わりだな…」ってフリーレンを見送った後、ヒンメルとハイターはあの日80年後から帰ってきたフリーレンのために女神の魔法の解読をしていくんだよなとか。
    ヒンメルは自分の思い出が未来のフリーレンの「励みになってる」ことを知って動いていたんだなとか。というかこの言葉も、ヒンメル自身にとってかなり励みになったと思う。自分は間違ってなかったと未来からお墨付きよ。
    未来のフリーレンに「いい仕事をした」と言われたハイターとアイゼンが、「いい仕事」を前提にフェルンとシュタルクを連れてけって言うわけだから、それぞれの弟子に寄せた確信が初読時より滅茶苦茶重くなって尊いとか。
    アイゼンとハイターは文通してたというから、フリーレンがハイターを訪ねた頃には「あの『未来からきたフリーレン』の旅がいよいよ始まったんだな」みたいな文面もあったんだろうなとか。
    フリーレンが過去のヒンメルたちとの出会いに過度に感動しないのがいいよなとか。『あの頃のヒンメル』たちは、頼もしく懐かしく素晴らしい仲間たちではあっても思い出に過ぎなくて、フリーレンが北の果てまで旅してまで再会したいヒンメルではないっていうのが、フリーレンの心の中で無意識にも明確なんだろうな。
    あとソリテールが黄金郷編で「フリーレンとの問答と戦闘楽しい」としてたの、過去に『未来で自分を殺したあとのフリーレン』に袖にされてたって情報込みで読むと味わい深いとか。

    …それとは全然関係ないけど、最新巻まで読んだら振れざるを得ない
    アゴヒゲこんなぬるっと再登場するのか…つ、続きは…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:38:50

    過去に戻った瞬間カラーページになるの興奮したよね
    現時点でフリーレンの最大風速だったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:45:27

    >>2

    当時のフリーレンにはそう見えてなかったけど、未来のフリーレンにならわかる、人生で一番色鮮やかに輝いて見える時代なんだよね…

    美しい演出…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:53:44

    ヒンメルたちとの旅の片鱗が見えてくるとそれまでに出てきてた過去描写が別の味してくるよね
    自分は黄金郷も好き
    うまく表現できないいろんな感情が湧いてくる結末

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:17:32

    やっぱりヒンメルの実力おかしくね?ってくらい強かったよね。
    なんで勇者の剣はヒンメルを認めなかったんや………

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:37:02

    あの世界の剣士思ってたより強かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:47:08

    幻覚かけられて現実が認識できない←うんうん
    その幻覚は幸せなものだから本来解こうという気にならない←うん
    という状態であることを認識する←まあうん
    ウエディングフリーレンが、ヒンメル個人の幻覚ではなく本物のフリーレンの精神だと何故か理解しており、キスを遮って意見を仰ぐ←うん?
    手をフリーレンに導いて貰えば幻覚空間にはない現実の剣を握れる←え??
    幻覚にかかりっぱで目も瞑った状態のまま、現実の物音等僅かな情報を頼りにグラオザームと戦う←怖い
    なのにむしろ圧倒してる←怖い!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:54:23

    >>7

    これって待機してるフリーレンの視点ではヒンメルがスーツ着たまま結婚式場の教会で剣を振り回す状態なのかな?

    かなりシュールだな

スレッドは5/20 11:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。