- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:34:12
奈良公園付近はマジで外国人が多すぎるな 飯屋は多いけどメジャーな所は大体行列だからJRの奈良駅付近のあんま人入ってない所が意外と美味いから狙い目だな
西大寺は近鉄の中心部的な駅で大阪京都場合によっては名古屋へも乗り換えなしで行けるからマジで便利だな その代わり朝〜11時頃や18時〜19時頃は踏切20分くらい空かないからマジで困るな
天理は街並み古いけど飯屋が美味いし天理参考館がマジで面白いな しかも天理教の本部だけど全然勧誘とかそんなのないから居心地良いな
郡山〜田原本町は案外一番住みやすいかもな 田舎だが郡山イオンとか店が大量にあって生活や遊ぶ場所に困らんし唐古・鍵遺跡とか面白い資料館も多いな
法隆寺は最寄駅が法隆寺駅なんて名前の癖に意外と駅から遠いな バスもあるけどダイヤが糞だな
橿原市は神宮前駅までならデカいイオンもあるし結構住みやすそうだな 明日香村辺りからは寺とか博物館あって面白いけど田舎すぎるしほぼ車に限定されるからあんまお勧めできねえな - 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:37:23
奈良県民は騙されないお前が奈良の上半分しか言及していないのは匂いでわかる
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:38:37
煽り抜きで奈良の下半分ってネット繋がってないんじゃないスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:38:38
まっ、関西は大阪が一番なんやけどね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:39:44
死.ねどす(ニィ~ッ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:40:00
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:40:36
吉野ってのはいい山中だなあ
なにっまだ奈良の半分 - 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:41:02
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:42:55
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:43:39
お奈良
ブッ - 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:43:47
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:44:06
欺瞞だ欺瞞に満ちている
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:44:51
近鉄「南部は無理です」
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:44:57
奈良県民ですら吉野より下に何があるのか知らないんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:45:18
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:45:48
奈良南部…なんもないと聞いています
本当になんもないと - 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:46:01
ところでベッドタウンとして優秀で2番目に栄えてる生駒について言及してないのはなんでなのスレ主ざ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:46:53
天川村までならキャンプに行ったことあるんだよね
そこから先は知ラナイ知ッテタラ言ッテル - 19125/05/20(火) 00:47:22
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:48:53
大阪まで働きに行くなら住むのは生駒か王子か橿原あたりだよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:49:37
富雄のラーメンかあのらー、とかノロマとかジャン晢とか色々あるぞ個人的には誰もあんまだぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:49:51
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:50:16
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:51:07
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:52:23
東大寺でも二月堂や裏参道の辺りは比較的空いていルと申します
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:52:24
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:53:47
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:54:26
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:55:29
あれっアピタは?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:56:35
洞川温泉や入之波温泉ですら南部の上のほうなんだよね、怖くない?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:56:42
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:56:59
- 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:57:35
- 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:58:37
あれっそごうは?
あれっイトーヨーカドーは?
ごめーんどっちも長屋王の呪いで撤退した - 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:59:05
奈良県…聞いてきます下半分なんにもないネタが有名だけどこんなんでも上の方は普通に栄えてるから人口は過疎ってる県よりはいると… 真にヤバいのはその更に下の和歌山県なんだよね マジでシャレにならないレベルで人居ないんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:59:36
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:00:35
大阪京都坊「奈良ってなんもないなぁ!」
奈良「ククク...」
和歌山「おれと同じ意見だな」
奈良「おいガキ」 - 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:00:49
泊まるところないよ(笑)
体力あるなら快活クラブへ行け…鬼龍のように - 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:01:57
- 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:02:05
- 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:02:40
- 42125/05/20(火) 01:02:56
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:03:13
奈良は山奥にある民宿とか行くと比較的安く泊まれてゴキゲンな温泉とかあって飯もうまいで!
交通の便?ククク - 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:03:18
一部の高級宿以外はビジネス客用のホテルばっかりっスね
奈良市内ならJR奈良から近鉄奈良、
明日香の方にいくなら大和八木辺りで探せばいいと思われるが… - 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:03:30
嘘か誠か奈良は京都と比べ商売っ気がなさ過ぎるという関西民も存在する
まっ奈良公園付近は観光客増えてるからバランスは…ん?あれこれバランス取れてるのか? - 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:03:44
奈良の南部は市じゃなくて村ってネタじゃなかったんですか?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:03:55
渓流釣りしたいなら奈良県南部は本当にオススメなんだよね
なんなら結構デカいダムでブラックバス釣りも出来るんだ - 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:05:55
謎に最大級の無印良品があったりキャンプグッズ屋は結構あったりと、車があれば1、2日は色々回れると実家がそっちの俺がお墨付きを与える…
Gw帰ったけどまぁまぁ色々ある方ではあるんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:06:01
一部だけを取り上げてそれ以外なにもないじゃんと地方を愚弄する方法には致命的な欠陥がある
東京だろうと大阪だろうとテンプレメジャーな所以外のいわゆる住宅街や人里離れた僻地なんかは知る人ぞ知るようなスポット好きの旅マニアや地元の郷土愛ある人間以外の一般旅行客からしたらどこも対して変わらないという点だ - 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:06:03
お言葉ですが奈良南部〜和歌山なんて酷道マニアしか行きませんよ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:06:42
- 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:07:06
奈良に住み大阪で働く…コスパ神
- 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:07:45
十津川村…広ぇ
感動するぐらい山深いし
あっ温泉は良いから…湯の峰温泉や熊野本宮大社とセットにするならおすすめでやんス - 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:08:11
大阪からな夜に奈良に帰ってくるとな楽しい気分が一瞬で冷めるんだよ...シャッター街ばっかになってな...街灯しかないんだよ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:08:12
おーっ1200年くらい前がピークの県やん元気しとん?
- 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:08:37
近鉄グループなかったら北部も発展してなかったってネタじゃなかったんですか
- 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:08:50
近鉄に生活の全てを握られた県としてお墨付きを与えている
- 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:09:18
- 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:09:27
- 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:09:42
駅前でも22時を過ぎるころにはほとんどの店が閉まる。それが奈良です
- 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:10:03
県外モブ...奈良で待ってるよ...
- 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:10:03
京都大阪が観光に特化しすぎてルと申します
- 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:10:03
一応全国展開というか各地にあるようなチェーン店はほぼ大体あルと申します
- 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:10:42
幻の存在 "南のほうが気温が低くて豪雪地帯" な都道府県として気象予報士のお墨付きを頂いている
- 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:11:23
- 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:11:36
お前喧嘩売る田舎間違えたな
奈良南部は大峯奥駈道を擁するフルコンタクト修験道修行地だ
今は採掘禁止だけどレア鉱石も採れてたしなっ - 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:12:05
わけわからん山奥にも集落や大きめの神社が点在してるのは歴史を感じるよねパパ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:12:09
近畿という日本でもだいぶ人が居るエリアの中心に居る以上東北のもはや蛮地みたいなド田舎県と比べたら比にならんレベルで栄えてはいるんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:19:09
奈良県はですねぇ...美味い日本酒が目白押しなんですよ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:20:39
こう見えて私は冒険野郎でね。一度好奇心に駆られて奈良県の南部に行ってみたことがある。
どんどん山奥に行くわ道は狭いわ、店どころか人家もロクに見かけなくて
怖くなって引き返したらしいよ - 71二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:22:53
いくらなんでも開発されてなさすぎやろがあーっ
RPGのラスダンでも埋まってるんじゃないスか? - 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:24:29
- 73二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:27:36
なんならそこら辺にある小高い丘が古墳なんてことがザラにあるから土地開発が遅れるんだよね 凄くない?
- 74二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:28:09
歴史を見ると戦とかで負けた人が奈良とか和歌山の下の方に逃げ込んでてなぜか結構そのまま放置されてて不思議だったんスよね
もしかして尋常じゃないくらい秘境なタイプ? - 75二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:28:18
ふぅん流石は古都ということか
- 76二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:33:06
- 77二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:36:45
奈良…すげぇ
小さな丘があるのォと思ったら古墳だし - 78二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:39:46
- 79二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:41:01
紹介しよう"寺"だ
- 80二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:51:22
紹介しよう 快活クラブだ
- 81二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:52:33
- 82二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:01:19
本州の南方にしては雪は降るし道路も凍結するんだよね さむくない?
- 83二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:28:02
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:31:35
- 85二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:42:07
あいつらどっちかと言うと鹿目当てなんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:45:50
奈良と和歌山にオークワを放てっ
- 87二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 03:01:53
奈良県五條市よりも南にはなにがあるのですか… あ…頭がおかしくなってしまう…
- 88二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 04:05:14
京奈和道沿いなら五条以南でも多少は行き場があると思う…それがボクです
まっドライブコースとしての話で目的地とするには弱いからバランスは全然取れてないんだけどね
あっ吉野以南の十津川辺りからは路面諸々に不安がありそうで車を走らせるのはイヤでやんス - 89二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:11:39
オフシーズンの吉野は麻薬ですね…寺社仏閣巡りか登山客が少ししかいなくて快適で…ここんとこ毎年です
- 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:08:48
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:11:22
- 92二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:22:00
- 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:20:13
- 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:23:08
- 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:25:45
出張で三重行った時はマジで周り何も無かった
- 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:28:00
おおっ 奈良が墓から蘇るっ
一度荼毘に付したから実質鬼龍なのかもしれないね - 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:41:21