- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:43:43
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:47:21
お言葉ですが友人と過去のデッキを持ち寄ってやればいくらでもその手のワクワクは体感出来ますよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:47:22
お言葉ですが征竜ちくちくだったり9基のアホどもだったりリンクショックだったりスパイラル卍だったりコロナウイルスだったりイシズティアラだったりで楽しいデュエルなんてありませんでしたよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:48:07
やりたいなら仲間募って古いデュエルをやればええやん…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:48:54
今の時代ならXでいくらでも当時のデュエルをやりたい人達を集められるんだよね凄くない?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:49:20
やっぱりお酒飲みながらアニメキャラのデッキで遊ぶのが至高だよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:50:38
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:50:44
ワシ今度1期~3期まで縛りでデュエルすることになったんだけどどんなデッキ組めばいいのか教えてくれよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:50:53
仲間集めてやる程でもないんじゃないんスかね
君に自分の好きな環境に合った遊戯王ゲームをオススメしたいよ - 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:51:04
どけどね本当はオレ
メスブタモンスター並べてニヤニヤするのが好きな人間なんだ - 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:51:10
エクゾかカオス…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:51:31
MDでファンデッキフェスを待て鬼龍のように
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:51:44
お言葉ですが昔からサイエンカタパだのカオスだの壺施しエクゾだのでワクワクしませんでしたよ
先生から隠れて学校に持ち込んだデッキでクラスメイトとデュエルしてたあの時間が楽しかっただけだと思われるが - 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:51:51
マスターデュエルでたまに昔のカード縛りで遊んでるグループやらがあるって都市伝説は聞いたことあるのんな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:52:42
懐古はしたいけどわざわざ縛りプレイするのはキュークツだと思うタイプなのかもしれないね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:53:13
いやっ違うんだ
ようつべでGXリマスターや5dsのアニメ見てたら当時を思い出してね… - 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:53:14
ねぇそんなに昔のデュエルがしたいならMDで世代バトルルムマでもすればいいじゃん
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:53:54
犬はデュエルロワイヤルで検索して同じデッキ作って友達とデュエルしろよ
デュエル相手がいない…?ククク - 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:54:24
今からMD開いてルムマスレでも建てればええやん…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:54:31
別に今の環境でもワクワクしてるから問題ない
早くMDでもドラメ新規や白き森新規やM∀LICEを使いたいのう - 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:54:54
友達がいないならここなりTCGカテなりでそういうデッキ持ち寄る企画でもやればいいと思われるが…
もしかして愚痴りたいだけでそういう行動力はないタイプ - 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:55:15
MDやってるなら友人とレガシー100パックでデッキ作って対戦とかもいいかもしれないね
単純な攻撃力がそのまま制圧になるんだアド損でも除去が欲しくなるんだ - 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:56:00
あの頃の楽しいデュエル…大体欺瞞
何故か決まって現代のカードパワーやゲーム性に責任転嫁されてるけど「楽しいデュエル」の真実はただのカード不足から来る低速化なんや - 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:56:47
あのワクワク感なんてそれこそピン刺し祭りのデッキだったこそヤンケシバクヤンケ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:57:14
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:57:20
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:57:23
紹介しよう、ラッシュデュエルだ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:57:47
お言葉ですがtcgカテで再放送記念gxまで縛りルムマスレを立てればいくらでも決闘者は集まりますよ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:58:15
- 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:58:44
待てよ ティアラやノイドでパチンコしてる時は最高に生を感じるんだぜ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:00:05
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:00:08
初心者でもすぐに遊べるタクティカルトライデッキにサイバーがあるしちょうどいいやん
マネモブも買って遊ぶのん - 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:00:49
- 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:01:00
大勢を超えた大勢
- 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:01:36
カードゲーム楽しみたいならデュエマかMTGやればええやん…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:01:57
おそらく遊戯王云々ではなく当時のそのシチュエーションが楽しかったのだと思われるが…
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:02:01
はーっMDで当時のパック内容でシールド戦できんかのォ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:02:25
- 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:02:40
ウム…なんならMDにはheroとサイバーのストラクがあるしあの頃の遊戯王をやるには丁度いいのんな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:03:35
まず昔のデッキで遊戯王をやりたいのかローパワー遊戯王をやりたいのかハッキリさせろって思ったね
正直十代ごっこしたいならゲートボールより原石HERO使ったほうが楽しいと思ってんだ - 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:04:33
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:06:37
逆に現代遊戯王を知らないからtcgカテ民にゲートルーラー以下って言われてる所以が知りたいのは…俺なんだ!
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:06:42
友達と融合解除サイバー3体ってなると裏でちょうどカオスが暴れ散らかしてた時代なんスかね?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:07:13
MDは部屋建てる時とデッキ作る時に何基かを決められるようしろよ。刺したらわしめちゃくちゃ紙からデジタルに移行するし
- 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:07:25
そういうプレイをやってみたいから何かしら使ってパックから出るカード打ち込むことで疑似的にシールド戦出来る仕組みを作ってみたいのは…僕だ!
- 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:07:59
- 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:08:25
- 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:09:05
- 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:09:32
- 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:10:30
ゲートルーラー置いている店…どこに?!
- 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:10:44
サイカリバーぐらいの時代だと考えられる
- 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:10:59
- 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:12:26
- 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:16:24
そいつあにまんtcgカテで結構有名な荒らしだから同じようなことtcgカテで言ったらお前袋叩きにされるよ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:16:27
まさかそれを真に受けたなんて言わないっスよね
- 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:17:01
そいつらに伝えろや ゲーム性が終わってるコンテンツはこんなもんやない
- 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:18:31
プレイヤー減ってなおデュエマに差をつけて業界2位なんだから安泰以外の何ものでもないと思われるが…
- 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:20:24
- 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:20:31
原石…神
あの懐かしのカードを採用する言い訳が出来るんや - 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:20:52
遊戯王はですねぇ
少年漫画をカードゲーム化した特性上25年やってれば当然インフレも行くところまで行くんですよ
サイバーエンドはですねぇ ワンピースでいうとエニエスロビー編くらい昔に刷られたカードなんですよ
エニエスロビー編くらいのキャラがテコ入れ無しでエルバフ編に出たら通用しなくて当然を超えた当然だと考えられるが…… - 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:21:27
ポケカ遊戯デュエマは確定で4位はヴァイスからワンピになってそうっスね
- 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:25:08
- 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:25:23
手札誘発が無い頃の遊戯王なんて先行以外論外の超先行時代ヤンケ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:04:02
- 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:10:51