【ゼンゼロ】初心者相談ボンプ

  • 1125/05/20(火) 01:01:26

    育成関連で相談したいことがいっぱいあるンナ

    最推しのライトさんと相性良いらしいヒューゴ引けてホクホクボンプで、ちょうど伝説のプロキシになれたし本格的に育成に手を出そうとして予備バッテリーと電池を使ってレベル上げたりスキル上げたりしてたら想像以上に素材取られて悲鳴あげたから本題


    キャラレベルと音動機レベルとスキルレベルの優先度、妥協具合を先輩プロキシさんに教えてほしンナ

    所持キャラは画像の通りンナ 

    ライトさんだけ餅引いてるンナ


    ディスクが後回しでいいことだけは何かで聞いたからCD屋さんでメインの推奨揃えてレベル上げてあんまり触ってないンナ

    安定ノードの最後の方のSがまだ取れて無なくて、もうどれの何を優先して育てるべきかわからないンナ


    ここからがパーティについてなンナけど

    ヒューゴには撃破2が良いらしいけど、うちには撃破が少ないから今のところルーシーヒューゴライトで色々やってきたけど、これって撃破で挟んだ方がやっぱ強いンナ?

    2パーティ必要なコンテンツで悠真メイン運用してるからアンビーは2パーティ目に回したいンナ

    2パーティ目はいつも悠真アンビーニコでやってるけど、オススメのキャラとか編成とか他にあったら教えて欲しいンナ


    あとリナさんが1凸出来てて何となく育てちゃったけどこの人をどこに組み込むべきなのかも貫通率の恩恵も分かってないンナナ…

    書き出したらありえないくらい長くなっちゃったンナ!解読よろしくンナ!


    スレ画はお気に入りのボンプ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:11:35

    キャラレベルと敵のレベルでダメージの通り変わるからまずメインアタッカーのレベル上げきった方がいいかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:11:52

    立てる時間がちょっと遅かったかな
    スレが落ちるンナ
    保守だけしとくンナ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:14:22

    撃破入れるとヒューゴの自バフ量が増えるンナ
    でも無理ならルーシーでお茶を濁すのがいいンナ

    貫通量はいわゆる防御無視割合みたいなものンナ
    でもリナぐらいしか付与できるやつがいないのとディスクも実数しか無いから電気パかヴィクトリア家政パしか現状恩恵が無いンナ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:16:53

    撃破2だとヒューゴが強くなるからそっちのが良いンナ
    ただルーシーのバフでステータス低下分は補えるから妥協パーティーとしては悪くないンナ

    はるまさもそっちで良さそうンナ、リナは感電の時間伸ばす電気ダメバフのと貫通で敵の防御無視出来るンナ
    育ったら電気パでは結構強いンナけどコアパッシブ強化&そこそこディスク厳選してから強みが出やすくなるのと凸しないと表に出して人形出す動作が高頻度でダルいから割と最初は雑に強い親分で良いかもしれないンナ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:17:18

    ヒューゴがW撃破で直接強くなるの攻撃力+600だけなんだよね
    +600も小さくはないけど結構撃破側の性能に依存してる

  • 7125/05/20(火) 01:20:22

    >>3

    たしかに立てる時間ミスったンナ…ありがとンナ!


    >>4

    リナさんに使った素材とディにーは先行投資ってことで納得するンナ!


    >>6

    そうなんだ…

    数日ヒューゴ使ってたンナけど、ブレイク時のドカ削りはめちゃくちゃ気持ちいいけどライトさん1人だとブレイクまで持っていくのにかなり時間掛かっちゃうンナねえ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:28:59

    ライトさんの氷バフ入る撃破キャラが恒常で入れば良いンナねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:31:19

    リナさんの貫通率バフは誰が相手だろうが一定割合の防御無視するような効果だからどこに入れてもある程度仕事するという意味で汎用性は高いんだけどね

    性質上強敵相手ほど貫通率バフは輝くし

    無凸だと5.5秒ごとに出て来ないと途切れちゃうから忙しいけど>>1はリナ1凸してるということで11秒ごとに何か1発攻撃入れればバフ維持してくれるから悠真アンビーリナとかで使ってみてもいいと思う

    一応感電入れたら電気ダメージバフもあるし

  • 10125/05/20(火) 01:34:53

    >>8

    ビビアンPUの時もヒューゴすり抜けた時も元モッキンバードじゃない方のヴィクトリア家政のお姉さんが出ちゃったンナ…

    >>9

    ニコとアンビー入れ替えて触ってみるンナ!

  • 11125/05/20(火) 01:36:21

    >>10

    自レス ニコとリナ入れ替えてンナ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:40:08

    一応リナの補足しておくか

    >>4が言ってる貫通のディスクが実数しかないっていうのはあくまでサブステの話ね

    ディスク5番のメインステには貫通率付くしパファーエレクトロの2セット効果も貫通率だからリナ使うなら付けましょう率が大事なので

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:42:51

    親分は雑に防御デバフ40%なのとスキル打ってる間無敵&エーテル属性で何処でも出張できる万能性が売りンナ
    リナさんはコアパッシブだと30%の防御無視で確かディスク厳選で70まで上げられるし電気バフと感電延長入るンナから電気パでなら数値では強いンナ
    電気パ限定ンナけどはるまさ使いたいんならあんま気にしなくて良いンナ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:47:02

    難しい話するンナ
    貫通率は32%(パファー2セット+5番メイン)でダメバフと別枠計算でダメージをおよそ1.2倍にさせる
    ディスクの効果を除いてダメバフが+100%以上積み上がっている場合、つまりダメージが2倍になっている時、
    ここに〇〇のヘヴィメタル+5番の属性ダメージボーナスで計40%を加算すると200→240で伸びは1.2倍
    この200が200より大きい数字になればなるだけこの伸びは鈍化する
    よって「ディスクの効果を除いてダメバフが100%以上あると貫通率が優位になる」←とりあえずこれだけ覚えればいいンナ
    あと貫通率は数字が大きくなるとどんどん効果が大きくなっていくものだから
    24%とかだと基本いらなくて、逆にリナさんと組むのであればだいたいなんも考えず貫通率ビルドしていいンナ

  • 15125/05/20(火) 01:50:37

    悠真使ってるのは本編攻略時ずっとお世話になってた愛着からだから11号とか他のキャラの方が良かったりしたら遠慮なく教えて欲しいンナ!全然悠真でもやって行けるなら多分このまま行くンナ!

    >>13

    アクション苦手勢だから親分の無敵タイム本当に助かってるンナ

    >>14

    ダメバフ過剰になるより計算式上的に貫通を乗せた方が強くなるってことンナね!マジで詰まったらちゃんと調べて考えてみるンナ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:53:38

    ライトさんが分裂してくれれば11号いいんだけどな
    ライトさん1人しかいないからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:29:26

    W撃破ヒューゴのメリットは短時間で撃破して累算の発生回数を高めることが出来るンナ
    でも実行するにはパリィするだけじゃなくエネルギーを溢れさせないとか回避反撃や適宜交代する技量もいるンナ
    ライトがいればライトのクイック支援攻撃発動なども絡めてやりやすくはあるンナ

    出来れば溢れる電流はすごいンナ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:30:02

    育成優先度だけど、アタッカーのキャラレベルが1番大事ンナ
    まずはヒューゴと悠真のレベルを60にするのがいいンナ

    それ以外の要素(音動機・スキルレベル・ディスクレベル)はだいたい同じくらいの優先度ンナ
    音動機はレベル50、スキルレベルはコアはE、それ以外の主力技は最低9、ディスクはメインステ一致のものをレベル15
    がとりあえずの妥協ラインという印象ンナ

    それが終わったらサポーターの育成ンナ
    サポーターは基本的にレベルアップでバフ量デバフ量が上がるスキルだけ育てとけば最初はOKンナ
    音動機も40くらいでいいしディスクもセット効果発動させて、6番が衝撃力かエネルギー回復の場合だけ15まで上げるくらいでいいンナ
    最初のうちはサポーターで与えるダメージはないものとして考えておくくらいがちょうどいいンナ

    ライトみたいなサブアタッカーもこなせるキャラは自分がどう運用したいかでアタッカー側の育成かサポーター側の育成か選べばいいンナ

    全体的な注意点として、上げなくていいスキルは最初は放置でいいンナ
    例えばヒューゴや悠真なら回避スキルと支援スキルは立ち回り上使わなくていいからガン無視でOKンナ
    リナやニコもバフデバフ量はコア依存なので最悪他のスキルレベルがオール1でもバッファーデバッファーとしての仕事はこなせるンナ

    はじめはリソース不足で大変だと思うけどちょっとでも参考になれば嬉しいンナ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 11:48:58

    悠真のメイン火力は強化ダッシュ攻撃だから回避スキル扱いなので注意ンナ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:19:55

    >>19

    失礼しましたンナ、その通りですンナ。。。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています