- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:08:19
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:09:53
SRで増殖するGを刷るコンテンツやん 小中学生切り捨てて大学生だけで元気しとん?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:10:17
カードパワーの暴力でワシの好きな青緑ハイパーエナジーはボコボコに殴られ犯され死ぬんや
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:10:54
ファイヤーバードを握れ…鬼龍のように…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:11:00
禁断のハチ公40度打ち
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:12:46
ドラゴン娘とかvtuberとかよりまず根本的な所を直してくれって思ったね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:13:02
ガイアッシュとアルカディアをそいつらと並べるのは無理ですなんだかんだ千円ちょいの時がありましたから
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:13:30
いいや増Gに幽鬼うさぎとティアラメンツ効果をつけたものということになっている
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:14:30
まあ気にしないで 現役最強の焼き鳥は3ペテンシーより安いですから
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:15:08
やっぱりゲーム性を求めるなら遊戯王よりデュエマだよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:15:12
シングル価格が高すぎてまともにデッキ組めねーよ
勝ち負けを置いたファンデッキ作って遊ぶって文化もないしどうすればいいんやっ - 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:15:30
脳に決闘を埋め込まれた異常者はこれ言われると入れないデッキを挙げるけど
好きなデッキタイプで闘いたいだけで安いデッキで勝ちたいワケじゃないんだよね
あとデドダム4投20000円払うことを当たり前だと信じていた本物の決闘バカだから頭のネジが緩んでて話にならねーよ - 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:15:38
別に最新弾かつトップメタのペテンシーが高いのはいいんだよ
問題は…ずっとコントロールデッキに需要があり続けてるのにまともに収録されたことのないブルーインパルスだ
こいつだけは絞り方が本当に頭おかしいんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:16:59
色とデッキタイプによって必須カードが違う上に4枚必要なのが原因だというデュエリストもいる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:17:03
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:18:38
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:18:53
知り合いでにじさんじからデュエマ入ってきた人が月のみとデッキ作ろうとしてアナカラーのひっどい値段に絶句してて可哀想だったんだよね
代用カード教えてあげたけど流石になんとかしてあげるべきだと思われる - 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:20:10
アーテルもガイアッシュもそこそこ再録してる印象あったんすけど全然高いんスねこれ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:20:22
正直MTGや遊戯王よりよっぽど殿様商売やってると思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:20:52
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:21:41
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:21:57
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:22:53
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:23:15
カードが高いのは良いんだよ…問題は高いカードが軒並みフィニッシャーじゃないことだ
切札級のカードなら多少高くても我慢できるけどね、スレ画みたいな繋ぎのカードばっかり高いんだから話にならねーよ - 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:23:53
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:24:29
流石危険度90%を誇るアフ.ガキ愚弄文化の発祥地デュエマですね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:24:53
高くても買われるからやん…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:25:22
それはまともな返しになってないのん
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:25:28
別にシングル価格が下がったところで公式の利益には関係ないだろうし素人考えだと需要あるカード再録すればボックス売れてユーザー嬉しくてwin-winヤンケって気がするから再録を渋るという概念自体がよくわからないのは俺なんだよね
もう出回ってないようなボックス産なら何一つデメリットない気がするんだァ - 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:26:02
中古カードショップが強いから市場価格いくらでも釣り上がるんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:26:19
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:26:29
- 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:26:31
- 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:26:53
カードパワー=高さをどうにかしようとしてシクにも力入れてるはずなんスけどイマイチ繋がってない感じしますね
- 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:27:42
デドダムに4000円払って払えない奴をアフ ガキ扱いしてたゲームだからね
2万円はとても安いし払えない奴はアフリカのガキなの - 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:27:52
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:27:56
とはいえワンピやら他のTCG見てると少数側はむしろ安い遊戯王の方じゃないスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:28:35
- 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:28:48
アドレナリンパックあんなゴミみたいな売り方してるうちは無理です
- 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:29:10
貧乏人は遊戯王でもポケカでもやってればええヤンケ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:29:43
パックの品切れも多いしもしかしてそこまで規模が大きくないタイプ?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:29:55
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:30:24
いきつよ無改造で大会勝てるパターンもあるし頑張っているとは思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:30:30
ポケカもレアリティにこだわらなければ安い側っスね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:31:39
アフ ガキの本場がそれ言うのん…?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:31:41
- 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:31:58
うーん超天編でカジュアル層が壊滅したから仕方ないを超えた仕方ない
- 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:32:09
- 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:32:20
- 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:32:38
まぁ昔から高いからね仕方ないを超えた仕方ない
高すぎるのを是正しようとも思えないならデュエプレをしたほうが余程いいと思われる - 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:33:44
- 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:36:08
- 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:37:48
ガキッ向け展開というわけではないけどドラゴン娘でYouTube展開してるだけまだガキッ向けの導線としては頑張ってるほうだと考えられる
- 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:38:05
- 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:38:09
ファンデッキを作るのに基本1万以上かかるのが終わっていルと申します
- 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:38:10
お言葉ですが弾を揚げて背景ストーリーやってるようなもんなんだからむしろアニメ路線だと有利ですよ
- 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:38:35
待てよ ジョニーは人気なんだぜ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:39:55
- 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:41:24
- 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:41:53
というかこの際最新弾のペテンシーが高いのはまあ良いけど何を売りにするにしても中途半端なんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:43:37
- 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:44:17
- 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:45:58
- 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:46:07
- 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:46:22
lostはマジで誰得なんやろなぁ
大先生の絵で可愛い女の子描かれてもおおっうんやしアニメは更新が不明すぎルと申します - 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:46:39
- 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:47:51
- 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:49:07
正直ポケカや遊戯王みたいな化け物コンテンツとコロコロ発のオリジナルカードゲームが比べられてる時点でようやっとるを超えたようやっとるだと思うのは俺なんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:49:08
バロムデッキ売って漫画に黒城出しながらデュエルさせないのは逆張りが過ぎルと申します
- 70二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:49:26
ポケモン遊戯王はアニメ漫画が人気だからゲーム性あんま関係なくそもそも買われるんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:50:11
- 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:50:39
しゃあけど残念ながら最強は鳥なんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:50:40
鳥握れば良くないか?
- 74二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:51:05
- 75二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:51:10
- 76二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:52:14
- 77二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:52:18
- 78二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:52:54
MTGのおこぼれでもいいからもう一回世界に挑戦してみてほしいのは俺なんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:53:05
むしろピカチュウやブルーアイズ相手によくやってる方なんだ
だから…すまない - 80二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:53:44
- 81二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:54:07
- 82二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:54:41
今までSトリガー以外に相手ターンに動けるカードが少なかった中で特に制約もなく無料で投げれる手札誘発が増えたんだ、満足…しゃあけど限度をしれと思ったね
- 83二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:54:54
ポケカと比べてるけどIPパワー段違いだからこれでも頑張ってる方じゃないスか?
- 84二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:55:25
- 85二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:55:45
- 86二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:56:29
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:56:31
- 88二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:56:32
そもそもカードの値段とキャラ売りなんて関係ないのにわざわざ持ち出してるあたりとにかく愚弄したいだけなんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:56:41
- 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:56:46
ポケカ遊戯王のワンツーは不動だからあんま比較しても感あるんだよね
それよりワンピに負けないかが不安なんだ - 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:56:56
あれは禁断のいきなりスタン落ち2度撃ちした結果だからまたちょっと違うと思ってんだ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:57:02
- 93二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:57:41
ヴァンガはですねぇ 禁断のスタン落ち2度撃ちで取り扱いショップが消えるッしたんですよ
- 94二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:57:59
- 95二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:58:19
- 96二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:58:22
というか直近のストラクや看板見る限りそういう扱いをしたいようには見えるんだよね
- 97二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:58:37
なんでこんな露骨にパワカ刷られてるのにあの鳥インフルは生きてるのか教えてくれよ
プレイングですべてを超えていくなんて去年のマジックと変わらないんだよね、ひどくない? - 98二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:58:47
結局のところ漫画から生まれたカードゲームじゃなくて販促のために生まれた漫画だから切り札がコロコロ代わるのは仕方ない本当に仕方ない
- 99二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:58:53
そもそもワンピも世界的IPやんけしばくやんけ
- 100二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:59:18
夢のないこと言うの嫌なんだけど優れたゲームシステム故にパクられやすいってのは商売的にはハンデなんだ
- 101二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:59:19
- 102二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:00:20
ジョー編になるまで主人公やライバルの切札がコロコロ変わりすぎを超えた変わりすぎ
- 103二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:01:05
それはデュエマが高い理由やないケーっ
- 104二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:01:14
- 105二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:01:29
なんにせよもっと安くなってほしいですね…ガチでね
- 106二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:01:52
ポケカのスターター 遊戯王のttd汎用ばら撒き こっちもいきつよで新規参入を促す流れだったのに何をやってる最近のこの馬鹿は
- 107二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:01:54
- 108二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:02:20
- 109二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:02:24
しょうもない改悪を繰り返して殿様商売続けてるから己の悪因悪果って感じなんだよね
- 110二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:02:33
勝太編ワシも好きだけどもう14年前のシリーズのキャラクターだからキャラ売りも限界あるんじゃないスかね
ウィン君はよくやってルと申します - 111二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:03:30
- 112二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:03:48
- 113二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:04:43
そもそも現状安定して新規取り込めてるのポケカくらいヤンケ
- 114二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:04:49
キャラ売りはキャラ売りでバトスピの弾さん優遇とかも一時期ひどすぎてめっちゃ嫌われてたし塩梅むずくないスか?
いやっ聞いてほしいんだ人気あるから他シリーズより売れるってのは知ってるんだけどね - 115二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:05:13
来年スタン落ち&アニメ開始するバトスピはどうなってしまうんやろなぁ
- 116二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:05:42
- 117二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:05:43
- 118二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:06:00
- 119二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:06:10
- 120二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:06:30
はいっ!その通りですよ だからキャラ売りと値段は関係性があるんスよ まっレアリティ固定なり再録渋りなりもあるんやけどな ブヘヘヘヘ
- 121二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:06:32
君はどこから来たんだ?
- 122二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:06:44
その語録を教えてくれよ
- 123二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:06:44
うーん市場原理としては当たり前の現象だから仕方ないを超えた仕方ない
- 124二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:06:52
- 125二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:07:26
そもそも初代のパワーが強すぎを超えた強すぎ
遊戯だの海馬だの城之内だの、ブラックマジシャンだのブルーアイズだのレッドアイズだのはデュエマしかTCGやったことないワシでも知ってるのん
というか20〜30代のオスブタならみんな知ってるレベルやっ
- 126二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:07:50
- 127二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:09:05
安心して、いきつよも普通に戦えますから
- 128二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:09:12
- 129二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:09:39
- 130二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:09:52
- 131二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:10:16
- 132二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:10:18
- 133二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:10:32
- 134二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:10:55
おいおいにじさんじコラボがあるでしょうが
- 135二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:11:06
タクティカルトライデッキの事スね
去年3種売ってメスブタコンビテーマ 黄金アンデットテーマ アニメでも人気の機械ドラゴンテーマが発売されて今週末新しく2種類出るのん ちなみに緊急車両風テーマとシスターテーマらしいよ
- 136二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:11:47
薄々気付いてルと思うんスけど遊戯が安い理由ってデザイナーズ、テーマでデッキが組めルからなんスよ
DMもマジックやバードで味わったんだぁ…しゃあけどパワーバランスミスってるわ - 137二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:11:50
勝舞君大して切り札コロコロ変わって大してボルホワのイメージもないのが俺なんだよね
- 138二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:12:52
遊戯王はデッキの1/4以上、下手したら1/3が最近ばら撒かれてる安い汎用で埋まるのがでかいのん 高額カードもEXなら基本一枚で済むしな(ヌッ)
- 139二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:12:52
- 140二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:13:06
- 141二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:13:15
- 142二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:14:03
うん
- 143二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:14:19
- 144二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:14:29
文明グッドスタッフよりカテゴリーデッキの方がカードパワー高くなるのは当然な上にデュエマのゲーム性にカテゴリー売りが合ってないんだから仕方ないを越えた仕方ない
- 145二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:15:27
- 146二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:15:54
- 147二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:16:03
ワシのポケカのイメージは転売ヤーに人気でパックが買えないで止まってるのんな
- 148二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:16:40
SRの数戻すにしても間とって10種類ぐらいにしとけばまだマシだったんじゃねえかなと思ってんだ
- 149二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:17:51
まあここの運営は3歩進んで2歩下がるっていうのを続けてるんスよね
- 150二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:18:04
- 151二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:18:24
売り上げ伸ばす方向がにじさんじってのが何かズレてるよねパパ
- 152二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:18:43
SRを増やしてやねぇ銀トレに再録被り入れてやねぇシク枠潰してやねぇ
- 153二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:18:48
- 154二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:18:50
- 155二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:18:53
前見た時はなんか月ごとでコロコロ変わってたんだよね
- 156二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:19:03
まあSRは十王編みたいに使えるのは使えるけど使えないやつがマジのクソ/ゴミじゃないだけマシなんじゃないスかね
新弾のやつペテンシーが値段吸い取ってるけど割りかし平均打率は良くないスか? - 157二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:19:08
- 158二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:19:45
- 159二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:19:45
- 160二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:19:58
- 161二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:20:03
ブラキオなんてこないだまで今の半分ぐらいだったのにCSで活躍したら欲しくなるとかただの馬鹿ヤンケ
- 162二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:20:12
ヨビニオンの時も運営がいくら運要素を推そうとしても「嫌だ、確定にしたい」ってプレイヤーがほとんどなんだよね、感覚ズレてない?
- 163二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:20:13
- 164二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:20:20
- 165二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:20:21
概ねそう思うんスけど残念ながらポケ>遊戯+ワンピ+デュエマですよ
- 166二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:20:28
そもそも上四つとそれ以外ってレベルで市場別れてるんだから4強になったんだと思ってるのが俺なんだよね
- 167二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:21:03
デュエチューブきめえよ
あんな改悪したのにどの面下げて動画に出てるんだって思ったね - 168二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:21:05
- 169二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:21:13
- 170二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:22:23
- 171二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:22:29
- 172二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:22:50
懐古ジジイをラッシュに封印しつつインフレを楽しませる姿勢…見事やな
- 173二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:23:09
ヒラメキの前例があるのにどうして運要素に頼ると思ったのか教えてくれよ
- 174二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:23:21
うーん複合種族が面倒くさいし(ナイトとか)仕方ないのかもしれないね
- 175二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:23:28
もちろんメチャクチャジョーカーズ
- 176二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:23:33
- 177二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:23:38
- 178二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:23:39
- 179二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:23:43
著作権侵害こえ〜
- 180二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:24:23
ちなみに台湾とかでパック買えるらしいよ
日本語版だけどね - 181二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:24:45
ギャザの弟分を名乗れば売れるんじゃないっスか?
- 182二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:25:18
- 183二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:25:28
一サイトの一月の売上とか信用できるんスか?
- 184二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:25:39
100パー日本産なのに勝手にルーマニアからプレイヤーの情報が送られてくるんだよね、こわくない?
- 185二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:25:48
というかポケカが頭抜けてたのってもう結構前の話じゃないスか?
今は遊戯王とそんな大差ないけどマネモブっていつの話してるのん? - 186二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:27:03
うーんタフカテにこんな時間までいる奴がそんなこと知ってるわけないから仕方ないを超えた仕方ない
- 187二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:27:16
ポケカは値段落ち着いた~みたいな話を前に聞いた事はあるけどエビデンスは覚えてないんだよね
- 188二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:27:24
カードゲームの話題はほとんど見た事ないスね
- 189二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:27:25
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:28:07
- 191二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:28:22
- 192二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:28:49
- 193二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:29:03
15年くらい終わった言われてるけどずっと1位〜2位にいますよ
- 194二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:29:10
別に終わってなかったからやん…
- 195二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:29:19
- 196二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:29:47
なんだかんだみんなデュエマ好きなのん
- 197二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:29:49
まあ気にしないで、多分また特殊弾テーマが環境ぶち壊しますから
- 198二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:29:58
- 199二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:30:03
"2023年"に"民間調査"!?
- 200二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:30:13
お言葉ですがオワ.コンなんて終わってないコンテンツにしか言われませんよ