閲覧注意 限界あかぎれあるある

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:10:26

    絆創膏消費量がぱない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:12:21

    クリーム塗ってゴム手袋でもしろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:12:40

    皮膚科行け

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:12:40

    性病か

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:12:59

    明るさや画角の問題もあるんだろうけど痛々しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:14:06

    ♨行こう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:17:04

    自分もアトピーの引っ掻き傷でそんなんなる
    とりあえず皮膚科行って薬処方してもらえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:17:53

    >>6

    逆に悪化しない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:18:03

    アトピー診断はされてないんよな
    ただ痒くなりやすいだけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:18:38

    あかぎれ用の薬塗ってな!おだいじに

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:19:28

    ハンドクリーム塗る前に化粧水も付けるといいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:21:59

    痛そうだ、冬場の状態だとは思うがお大事にな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:22:32

    皮膚科行け、貰った薬は用法容量を守れ、炊事掃除するときは手袋しろ、ボディソープやシャンプーを低刺激のものに変えろ、体を強く洗いすぎるな、化粧水やハンドクリームで保湿しろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:23:41

    皮膚科のお薬ってすごいよな
    効果テキメンすぎて毎回びびる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:25:29

    >>14

    皮膚って変化がわかりやすいからな

    治ってるって目に見える分実感も湧きやすい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:35:16

    >>15

    その分すぐに治った!って思い込んで薬やめてぶり返す人も多いらしいな、表面だけ良くなっても奥の方が治ってないそうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:40:22

    炎症って広がるものだから結構広めに塗らないと炎症残ってそこからまた広がると先生から説明してもらったな
    1みたいなのだとドレゾニンテープみたいなの使った方が良さそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:38:09

    冬は毎年1みたいになってるわ
    皮膚科の薬は確かに効くけど塗ったところが治る間に他が割れる
    皮膚科の薬塗って、寝るときもハンドクリームと手袋してるからこのくらいで済んでる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:40:23

    >>16

    目に見えて良くなるのも難しいとこあるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:43:04

    酷い人だと切り傷みたいにぱっくり割れたりしてるよね
    スレ主のも十分酷い状態なんだがこれより痛々しいのが怪我でなく肌荒れで起こるのは割とバグじゃねえかなって
    肌弱い人は大事にしてな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:44:35

    >>14

    口角炎がいつまで経っても治らなかったのに皮膚科でもらった塗り薬塗ったら2日で完治した時はたまげたわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:49:16

    >>21

    口内炎なんかもめっちゃ効くよね

    市販の汎用品よりちゃんと処方された薬って凄いなと感じる

    食事やら会話で出番があるので難があるからしばらく使わないみたいなことも出来ないからめっちゃありがたいという

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:49:57

    >>14

    何回も世話になるな定期

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:51:56

    これって潜在洗い流せてなかったりらちゃんと手をちゃんと拭けてないからなるもんじゃないの?それとも素でこんなに荒れちゃうもんなの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:53:08

    マジレスする…というかアドバイスなんだが、絆創膏って濡れたり蒸れたりすると逆に悪化するからできれば手を洗う度に貼り直した方がいいぞ
    それかゴム手袋つけて手が濡れる、汚れるのを防ぐとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:56:45
  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:44:25

    >>23

    肌弱くて膿みやすい体質なんだよね

    虫刺されや汗疹のかぶれとかドロドロぐちゃぐちゃになる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:18:17

    >>27

    だったら余計医者にかかれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:08:23

    治ってきたかなくらいの時にまたパックリ割れて逆戻りすることがある
    傷が開くってこういう事か〜ってなった

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 11:52:49

    肌荒れって身近に酷い人がいるかどうかで結構認識変わるよね
    刃物でズタズタにでもされたの?みたいな人もたまーにマジでいるから困る

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:31:36

    足の親指のあかぎれというかささくれが治らない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:51:52

    >>24

    気を付けて手入れしてるからこの程度で済んでる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:17:22

    ステロイド塗るなら手袋で密閉するの厳禁よ
    ステロイドは免疫力を下げるから密閉して菌が繁殖し傷から侵入で更に酷いことになるから。
    (父親が真菌感染して大学病院に行くまで猛烈な痒みと闘う羽目になった)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています