こいつをアニメに出した理由どこへ!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:19:00

    本筋絡む訳でもなし本気で意味が分からないんだよね怖くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:19:27

    もちろんめちゃくちゃファンサービス

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:19:42

    一生懸命考えてくれた読者へのサービスやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:20:08

    お言葉ですがカッパは公募キャラですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:21:33

    採用されたファンの子は無茶苦茶嬉しいし他のファンの子達も次はワシのキャラをアニメに出してほしいんじゃあっ!ってやる気になるから夢があって良い企画だと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:23:26

    >>5

    うむ・・・実際goのアニメでも読者キャラ出してた気がするんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:23:31

    でもワシイナイレの公募好きだったんだよね
    今じゃ公募自体珍しいでしょう?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:23:32

    カッパが強すぎたからヒロトが強化されたんだ
    木暮との絆が深まったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:24:07

    カッパはね、いたんだよ
    ヒロト書き文字

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:24:12

    >>6

    センスの塊を超えたセンスの塊

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:24:30

    音村、カッパ、メカ円堂、ブングオー、そして俺だ
    考えてくれた子供にファンサービスだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:24:40

    ゲームやホビーの販促アニメの製作には色々な事情が絡んでるんや
    その数…500億

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:24:57

    >>10

    やばっ まじでかっこよく見える

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:25:43

    ヒデ•ナカタ=神
    今思えばんほりの一種やが
    小学生の頃のワシはレジェンド選手がちょい役じゃなくしっかり活躍する姿をアニメで見れるだけで興奮したんや!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:25:58

    >>10

    >>13

    なんなら確かペンギンザハンドも公募なんだよね

    センスすごくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:26:36

    >>14

    ヒデナカタ…すげぇ

    ゲーム本編の性能もすげぇし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:27:00

    >>15

    ペンギン・ザ・ハンド

    ブングオー

    そしてメカ円堂だ

    センスしかないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:29:28

    とにかくヒデナカタは全ポジション想定で育成できる危険なキャラなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:30:03

    レベルファイブの読者公募企画がきっかけで才能が花開いた例としてお墨付きを与えたい

    ワシも当時送ってたけど子供ながらに「これに負けるのはまあしゃあないやろ」って思えたんだよね、センスすごくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:37:19

    公募出身で1話貰ってるはずなのに知名度無いはにわーパウロと違ってあそこにUFOの知名度は高くて皆帆が覚える技と勘違いしてる人が多そうなのは闇を感じますね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:41:04

    メガトンヘッドすげぇ… 読者応募とは思えない活躍っぷりだし
    RCシュートすげぇ…
    エピソードは面白いけど活躍しないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:55:10

    >>21

    えっメガトンヘッドも公募なんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:57:24

    メカ円堂は活躍のさせ具合もちょうどいいんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:12:14

    流星ブレードV2…すげぇ
    カオスブレイク止めたいかりのてっついを単独で破ってるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:52:55

    んかあっパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:09:51

    時空最強イレブンを蹂躙できるパーフェクト・チンカスケイドを開発したエルドラドが円堂のデータを研究し尽くして開発したメカなんて強いに決まってるんだ 強さへの説得力が深まるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:51:00

    >>20

    うーん過去にも兵馬俑と戦ってたからイマイチ新鮮味に欠けるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:14:28

    メカ円堂、すげぇ… PCがいるから密かに開発してたアンドロイドっていう設定がしっかりしてるし
    ペンギン・ザ・ハンド、すげぇ… 意図してないはずなのにメカ円堂が使う技としての設定と演出が完璧すぎるし

    もしかしなくても同じ時代にこのふたつの読者応募があったことは奇跡を超えた奇跡じゃないっスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:15:49

    >>14

    ぶっちゃけ新作もYouTuberよりミ・トマや堂安がサプライズ出演のが良かったと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:19:03

    >>11

    レインボーバブルショット、ダイナソーブレイクどこへ⁉︎

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:20:10

    >>14

    これすらんほり扱いになるんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:22:59

    >>31

    待てよんほりってのは〇〇たまらねぇ〜って元ネタならともかく見た側からもそうやっそれでええんやってなるならポジティブなイメージになるんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:25:29

    >>30

    おいおい ちゃんと単発回で出てきたでしょうが

    その後?ククク…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:27:46

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:30:03

    メカエンドウ・ペンギンザハンド・ブングオーは1キャラにバックグラウンドも納得あるものを用意して全部しっかり組み込まれてるのが破格の扱いですね
    ギル戦盛りすぎい~っ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:01

    >>28

    文房具モチーフだけど人工物の化身の名前が英知の王なのもキレてるぜ

    ねーっなんなのこの噛み合いっぷり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています