まだ大決戦やってない奴まじで危機感持った方がいい

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:43:52

    やり逃して後悔するのはお前らだぞ(1敗)

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:48:06

    初日にハード倒しとくといいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:48:35

    面倒なんだよなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:14:02

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:14:21

    せめてEX流しだけでもやっとかんと

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:17:44

    手持ちがバレるかもしれない超上位勢を除いたら保険回数が多くなるよう毎日やる方が良いんだよね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:18:40

    やるだけやれば報酬はもらえるんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:20:12

    ins3色やったけどなんかチケット1枚足りなかった
    どっかでログインし忘れたか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:20:14

    大決戦チケット目当てってのはもちろんあるけどスコア報酬でも石は720個貰えるしその他神名のカケラやらレポートクレジット強化珠オーパーツおいしいものは沢山ある
    1回クリアすれば掃討できるんだしやっといたほうが良い

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:21:02

    >>8

    ログインしなくてもチケットは貯まっていくから燃やしたか使っちゃったかのどっちかだと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:29:12

    そもそも保険ってなんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:31:52

    >>11

    ギブアップしたり時間制限が過ぎてチケットが燃えた場合その属性で最も良かったスコアが保障されるシステム

    背伸びして高難易度に挑戦したり針に糸通すかのようなTAをする予定なら事前に1個下の難易度を攻略しておくと安心

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:34:21

    クリア安定のEXとワンチャンいけそうなinsって感じでやってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:44:58

    神秘はともかく貫通と振動はミカとノゾミが馬鹿みたいに強いからEXやれるならinsやれちゃうと思うんだよねえ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:58:50

    今回🍅2万人超えそう?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:01:08

    >>12

    はえーんそうなんや

    なんや保険チケットって一回ギブアップしても再挑戦してええんかギブアップしよ

    再挑戦でひきんやないか!!!

    ってなった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:14:45

    攻略自体は難しくはないので2万は超えそうだけど面倒くさがってやらない人はいるかもしれん
    前回のケセドがそうだったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:32:26

    なんで振動と貫通はお手軽チャートでinsボコれるのに本来の神秘だけこんな手間な倒し方せにゃならんのだ
    ワカモの挙動がめんどくさすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:43:31

    >>16

    保険の内容見ずに契約結ぶかのような暴挙

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:44:17

    なんでもやってみるのはだいじ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:47:48

    >>17

    初めてまだ半年経たない俺には色々とキツいわ、特に低レアの数が少ないらしい神秘

    まあやらないことはないんだけどそれぞれEX1回やったら後は全部掃討で済ましちゃった

スレッドは5/20 19:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。