- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:17:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:19:06
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:20:11
ボルティックバズーカを受けてリラが「こんなところであたしが!?嘘よーーーーーー!!!」と絶叫して逮捕される
一人だけ生き延びたシタリもそうだったし - 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:47:43
そう言えばこの時ってアニバーサリーか何かで過去作のゲストキャラが出演する内容だったけ?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:07:22
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:10:38
そもそもガオレンジャーってTV本編でちょくちょくタイムスリップしてるから多分タイムレンジャーが活躍した過去の世界にタイムスリップしそう
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:11:49
直人がオルグによって無理矢理蘇らされてオルグ化されるけど、竜也たちの必死の説得によって正気を取り戻すんだな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:32:58
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:06:07
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:10:00
パワーレンジャーでは共演してる
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:54:30
保守
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:56:20
しかも夏なんだよね発売
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:00:19
ヒュウガが出た前例はあるけれど、直人は亡くなっているから出さないという選択はこの時期ならありそう。リラはピエールみたいに出しそう、倒されるかはロンダースの扱いを見るに別にして。
考えると、タイムのラストを尊重できたという意味でVSが実現しなかったのは良かったのかもと思えてしまう。
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:28:50
そもそもオルグとどう絡むか
直人は流石にどうなるか分からんけど、リラは悪役としてVSで出るなら十中八九オルグと絡むわけだからそこから考えてみるのもありじゃない? - 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:35:51
竜也以外の5人がタイムレンジャー本編(直前に都合よく直人がブイコマンダー落とした)から現代にワープとか?
で、現代の竜也が持ってるブイコマンダーを一時的に借りてタイムファイヤーとして参戦
最後は記憶消されて本編の時代に帰還 - 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:44:11
未来に戻らず現代に残っていた囚人
その正体は1000年後のオルグだった...! - 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:07:35
ギエンは人間の時の姿かな?
それにドルネロはどうしてるんだか - 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:37:10
折角のVSシリーズだし、リラと組んだはぐれハイネス・ラクシャーサによる生み出された『タイムレンジャーオルグ』の力でガオレンジャーの面々と達也が冷凍封印されて未来がまた変わってしまい、オルグに支配された未来でユウリたちによって解凍されて、誤解仲違い和解を経て、未来をもう一度変えるために過去に戻って共闘する感じがいいな
走たちは冷凍封印中にのアイテムを奪われていたが、熱い思いを未来のパワーアニマルたちに認められてGフォンとかを受け取るんだ
タイムレンジャーとガオレンジャーとパワーアニマルたちが奇跡を起こせば直人だって一時的によみがえるさ
最終決戦ではガオキングとタイムロボと並び立って戦うがピンチに陥り、それでもあきらめない想いを叫んだ時未来のパワーアニマルたちの宝珠が現れ、プロバイタスのゲートから響き渡る百獣召喚の音色に未来のパワーアニマルたちが答えて過去に降り立ち、タイムロボらとともに放つ必殺・往古来今・天地轟鳴・ブイ・プレス・アニマルハートで勝利する - 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:05:19
一方その頃のドルネロとギエンは…
ギエン「ん?」(なんか女の人の絶叫が聞こえたんだけど)「気のせいだね」
ドルネロ「ギエン!また公園にいたのか」
ギエン「ドルネロ!僕動物さん達と友達になったんだよ!」
ドルネロ「やったじゃねえか」(あの声はリラだな…)