- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:23:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:19:38
A「Aボタンを押すと◯◯出来るぞ」
B「Aボタンってなんだ?」
これ嫌い - 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:26:44
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:27:57
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:30:37
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:33:03
ポケモンに出てくるゲーフリ関係者
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:35:08
メタルギアソリッドの諸々
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:40:06
MOTHERのグッズ・さいしゅうへいき
使うと「でんげんをきってしまえ!」と言われる
確かに最終手段だけどさぁ… - 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:40:49
バルタン星人のジェスチャーの方がよっぽどだよね…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:42:04
なんか『あなたなんて画面の向こうから無責任に応援するだけじゃない』みたいなセリフのやつ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:45:59
今すぐゲーム機の電源を切れ!
君は…モノラルなのか?
コントローラーをなるべく平らな場所におけ - 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:46:36
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:49:26
サイコマンティスのあれこれ大好き
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:52:42
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:56:39
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:56:44
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:59:29
良いよねMGS4で困惑しっぱなしのサイコマンティス
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:01:47
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:04:30
トマトアドベンチャー
この先のドアを開けるのです!
開ける前に思い出すのです!
頭にセが付いてお尻にブが付く言葉を!! - 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:06:59
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:07:40
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:11:06
エクサピーコ宇宙は実在しているからメタじゃねぇのだ!
シェルノとアルノはゲームという形式になっているだけで超七次元コミュニケーションアプリだ! - 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:15:50
ときメモが好きなようだな……
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:17:39
うちのイオンちゃんまだ帰ってこないんだけど!!
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:18:36
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:57:36
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:01:02
ここは冷める発言を挙げるスレじゃないんだぜ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:38:40
チュートリアルでキャラから操作を教えてもらう時はどう足掻いてもメタっぽくなるよな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:42:58
- 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:04:11
・自分自身もセーブやロードが使えたし、プレイヤーが何か間違えて、セーブ前にロードしても、セーブ前の事も覚えてる奴
・セーブやロードを自分で探知出来るわけではないけど、研究と観測の結果、それで悪さしてる奴(↑の奴やプレイヤー)がいることに気付いた奴
がいるゲーム
今プレイヤーが遊んでるこのゲームの話をするけど、それはコンピュータゲームじゃなくて、ゲーム内の主人公と遊ぶ鬼ごっことか隠れん坊的な意味の「ゲーム」
なんなら遊んでるプレイヤーがゲーム外のこっちの話をしてると感じるだけで、キャラクターはちゃんとゲーム内の主人公に話しかけてる - 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:13:00
スレチだから別でやってくれ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:20:17
ゴーレムバグは恐ろしかったですね....
- 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:20:50
アークザラッド2の「セリフが平仮名ばかりで頭悪そうだなお前」みたいなことか言われた途端にセリフが漢字だらけになるの好き
- 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:30:27
シリアスなガンヴォルトシリーズの序盤のお約束的な「〇〇ボタンよ!」「〇〇ボタンってなんだ」コント好き
- 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:37:15
此処までアンダーテールが挙がらないの個人的に意外
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:38:14
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:39:24
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:39:34
- 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:42:59
マリオ&ルイージRPG3で敵がクッパの操作を「まずい!!このタイミングでXボタンを押されたら強烈パンチが炸裂する!!」みたいな教え方してくれたのが印象的
- 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:51:02
- 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:24:22
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:43:10
伏線や設定に絡んでくるメタすき
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:34:48
メタい…といっていいかちょっとアレだけどICEYってゲームだと
主人公のナビゲーターが「ゲームを作った人」なんだけど
・主人公がバグ利用やシーケンスブレイクしてエリア移動すると「そんな馬鹿な!」と狼狽する
・幾つか未実装なエリアがあり、入ると「仕方ないんだゲーム制作大変だから」などと言い訳を始める
・ナビゲーターの指示に反する行動を取り続けるとブチギレてプレイヤーに説教を始める
・序盤で穴に落ちるミスを繰り返すと「こんな穴も越えられないのか」等と怒られる
界隈だとわざと変な操作、行動させてナビゲーターをおちょくるゲームとか言われてた - 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:39:45
- 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:27:22
- 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:47:03
- 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:47:32
スーパーペーパーマリオの次元ワザ教えてもらうときにアゲールが「●●ボタンってなんじゃって?そんなの言わなくても画面の前のみんなは分かってるから!略」っていうの好きだった
ペーパーマリオの自由さ好き - 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:04
FFだと最近の7リバースで過去のニブルヘイムでティファの家のティファの部屋のタンスを開けようとして開けるのを止めると「時代は変わったんだぜクラウド」ってバレットが言うの笑ったな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:23
「テレビの前のしょくん!わたしの正体はバレバレだと思うがマリオには黙っててくれよ!」
- 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:03:16
- 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:07:20
逆裁2の
「被害者の名前?それははスズキ……」
「カタカナではなく、漢字でお願いします」
もメタ発言といえばメタ発言か? - 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:18:37
モノクマ「ゲームだよこれは!」
メタ発言の皮を被ったネタバラシ発言 - 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:51:50
第二次スーパーロボット大戦Gの
甲児「どこ行ってたんだよ、鉄也さんがいないせいで色々言われたんだぜ。俺だってグレートに乗ったことがあるのによ」
鉄也「すまない、本当は出てくるつもりはなかったんだが……」
・リメイク前の第二次スーパーロボット大戦で兜甲児の後継機としてグレートマジンガーが出て鉄也が不在だったというメタネタ
・劇場版グレンダイザー対グレートマジンガーで甲児がグレートに乗ったことがある原作メタネタ
とか言うやたら凝ったメタネタ会話 - 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:10:31
- 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:01:23
大神で物実の鏡(セーブポイント)についてイッスンが「要するにセーブだァ、セーブ」とか言ってたな
- 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:28:45
うろ覚えだけど、SFCのドラクエ6で天馬の手綱入手してデスタムーアのハウスに行くときの説明で
Xボタンを押すとか出てたような…
リメイクはわからん - 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:54
おとなはそのままよ。こどもはBボタンをおしてね。
そのままにしておくと女の人が服を脱いでベッドシーンが始まる
ファミコンのゴルゴ13 神々の黄昏 - 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:59
確か「デスタムーアの居る狭間の世界に行くときは青いボタンを押すのじゃ」
みたいな感じだったはず
SFCのXボタンが青色で使用中にXを押すと行ける仕様なんだけど
実際のアイテムに青いボタンがついてるともとれるニュアンスの台詞になってる
リメイクだと全ボタンの色が一緒になったから普通のメタ台詞に変更されてた
- 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:56:50
イナイレ(一番最初のやつ)
最序盤でグラウンドに行こう的な指示が出て、グラウンドへ向かっていると強制的にメガネ君とすれ違う。その際「ちょっとちょっと!僕を無視しないでよ!君には快適な学園生活を送るコツを教えるよ!」的な感じで絡まれて、Bダッシュとかセーブ方法などの説明を受ける…というイベントがある
メガネ君はステ貧弱で最強技習得する点なども合わせて完全にネタキャラとして扱われてます - 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:02:37
テイルズオブシンフォニアで主人公のロイドがダンジョン戻って帰るのめんどくさがって、
「パッと行く?でもあればいいんだけどなぁ」
みたいな事言って仲間に何だそれは?って聞かれるのあったな
テイルズオブメタ発言 - 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:12:42
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:57:31
- 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:39:21
- 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:51:20
DSの時代に結構あった気がする
マイクに向かって大声を出せ!まあ息を吹きかけるだけでもいいんだけどね
とか
あとリメイクのドラクエで隠し通路を一発で当てると何故ここにあると知っているのかは聞かないことにするわ…と仲間が発言したりもあった - 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:45:46
ネタバレ知った状態でジアビスを始めたから最初ヴァンが戦闘時の操作方法教えてくれるとこで大爆笑した覚えがある