一番うまいわらび餅

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:52:31

    これだよな
    スーパーに売ってなくて泣いた

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:08:39

    これ大学の生協で売ってたやつだ
    よく食べてたわ、懐かしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:09:13

    片栗粉水でこねて自分で蜜だのきなこかけりゃいいじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:10:11

    パッケージデザインが何気に天才だと思うんだよな
    これ見るだけでちょっと涼しくなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:13:19

    コスパという点では間違いなく最強

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:20:03

    特別美味いわけではないが安定の美味さ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:23:03

    美味いとは思う
    わらび餅に括ってはいけないとも思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:24:03

    決してわらび餅ではないがこういうのでいいんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:25:22

    ジャガイモの澱粉餅と後で知った時の何とも言えない感

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:32:39

    時々アホほど硬くなった澱粉のかたまりみたいになったのがバイキングとかに並んでると殺意が湧く

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:33:50

    中途半端に水吸って残ったきな粉の始末に困る

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:06:08

    脱プラとか言って串無くしたのはクソ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:07:11

    ザルにあけて水洗いして分離させてから器に盛るとちょっと高級感が出る

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:07:25

    めっちゃ綺麗だよな、この和菓子

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:15:09

    そういえば串団子の奴が売ってるけどさ、ワラビモチを串にさすメリットって何?
    一玉が大きいから食感が小粒とはまた違うとかそういうの?
    考えても分からないからこっちばっか選んで結局買ったことないんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:16:23

    たまにマンションの前で謎の爺婆が売ってる
    あれなんなん

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:16:55

    わらび餅界のカニカマ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:17:38

    わらび餅にかけるきな粉が軽すぎて粉塵が周りに飛んだり息するタイミングで気管に入ったりして嫌い

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:13:21

    >>17

    百合界のカリスマみたいだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています