- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:22:07
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:23:08
一応今回のちょい見せでもちゃんとルフィがボロボロで消耗してるってのは描かれてるし、
そこまで気にすることは無さそうだけど - 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:25:12
つってもルフィの他にもチートみたいな能力のやついるから大丈夫でしょ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:25:26
「物体のゴム化・質量変動」ぐらいに固定値化しそうだと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:27:42
とりあえず「ゴム」の能力者ってのは確定してるわけで
言うてトンチキな植物使うばっかになって何ができて何ができないのかマジでわからないウソップよりかは全然マシやろ - 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:30:12
- 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:36:57
「接触した物体(人間などの生物含めて)の質量と素材を変える」かなあ、言語化すればニカルフィ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:41:18
ふざけた能力って言ってるからにはふざけたチートじみた能力なんじゃないの?
周辺ゴム化くらいならゴムゴムの覚醒で済むし - 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:48:40
現状でも覚醒したからと言ってカイドウに楽に勝てるとは思えんぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:59:35
味方キャラのゴム化、というバフ技にもなるかも
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:01:01
後付け云々はこの際どうでもいいけどノリがキツい
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:03:03
そもそも五老星がゴムの能力にさらなる腕力と自由を与えるって言ってたじゃん、てことはゴムの能力の自由度が上がるってことじゃないの?
- 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:08:44
なんで何でもありの能力だと思うのかがわからない、どこ見てそう思ったの?
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:23:45
でも笑うしかないようなだいぶお辛い過去がありそう
- 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:38:10
戦術とかはキッドとローが担当するから…
- 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:52:21
カートゥーン的な描写やギャグをやることに夢中になってゴムの能力とは関係ないよくわからんことばかり戦闘中にやり出さなければ別にいいんだけど、正直不安が消えないわ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:46:41
- 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:52:12
ふざけた=制約なし、ではないと思う
ヤミヤミの能力を「海以外は何も効かねえ!」から「能力無効の代償に喰らいすぎる!」にした尾田っちだし
とりあえず切断系の制約とか強まってそう - 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:54:54
ノリがキツいというか、カートゥーン描写がまったく受け付けないので、(頼むから俺らの反応も尾田先生の手の平の上であってくれーーー!)と祈る事しかできない
- 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:58:28
流石はルフィの親友だよな
- 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:06:13
- 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:07:46
この視点いいな
- 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:21:44
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:56:46
- 25与太122/04/02(土) 15:00:35