地球圏女帝アマテ1世陛下 17スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:09:52
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:11:36

    カンタンな流れ

    シロッコプロデュースで英雄へと覚醒したマチュ、地球圏統一帝国の女帝となる

    ジオンも連邦もコロニーも、NT能力への進化を是とする貴族主義めいた国へと変貌。

    "薔薇"とシロッコというぶっ壊れコンボで生活水準は向上した
    が、その恩恵は一人の少女アマテ・ユズリハが生贄(現人神)になることで達成されている

    そんなことを認めたくない、あるいは「神の時代の再来」による人類の停滞を認めるわけにはいかない反乱軍が、
    「匣」と女帝アマテの人間化を狙って今も抵抗している

    そんなときにデラーズがグレミー&ミネバを擁立してジオンとして国家正当性を訴える戦争を仕掛けるという、
    最悪の行動を勃発。主にクラバにのめり込んでいた兵士崩れの集まりだが、中にはリストラされた軍人がいるのではという考察も。

    結果は女帝がデラーズ軍の半数を沈める圧勝。
    ただの少女アマテは、同じくわかりあえた少女ミネバを斬る羽目となり、癒えぬ傷に…

    勝利の結果、神聖アマテラス帝国(仮)の正当性と権力基盤は超盤石となる
    ここから「匣」が帝国サイドによって公開されてしまえば、「人類史の中で神話が成立する」こととなり、
    類稀なる平和と引き換えに今後の人類の歩みがとんでもなく遅滞することとなる…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:21:13

    たて乙!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:22:05

    (ふふふ…この何の変哲もない小惑星が実は重力操作で動く脱出用宇宙戦艦だとは誰も思わないだろう…)

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:23:05

    スパロボ時空だと敵も味方もみんなしんどそうだな...

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:24:02

    >>4

    私の姉の属州から岩を持ち出すのはやめてもらおうかシロッコ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:24:19

    >>4

    軌道要素が変化するんだから普通にばれるぞ、諦めろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:28:58

    >>4

    バレバレよ

    こんなことで本気で逃げれると思っていたのならばお前は天才でもなんでもない唯の大馬鹿者ね

    あとついでに私の所の近衛特務隊が土星のタイタンにあるお前の秘密工廠を発見したから核攻撃で破壊するよう命じておいたわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:32:39

    みんなが寝静まった夜
    窓から空を見ていると
    とってもすごいもの(シロッコ確保劇)を見たんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:40:56

    (シロッコがハマーンに叱られてる……珍しいなぁ)

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:41:21

    >>4

    バレないとでも思ったかシロッコ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:43:09
  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:44:38

    ま、まさかジャイアントデカクリコンまで出てくるとは予想外だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:47:11

    >>8

    お待ちください皇太后陛下!!あそこには既存のそしてこれからのバプテスマ・シリーズやハイパードライブの改良型のゲシュ=タム・ドライブの設計図や私の次期専用機ジ・EK(ジーク)のプロトタイプがあるのです!!これを破壊することは私の問題のみならず帝国のさらなる発展の妨げになります!!だからお考え直しください!!待って!!止まれ!!

    やめろ!!!!!やめてくれぇぇぇぇッ!!!!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:48:01

    革命機ヴァルヴレイヴってかなり厄マシンじゃ無かったっけ…?
    やっぱシロッコ逃がすわけにいかねえ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:52:00

    >>5

    昔のアニメだけどガリアンの

    「わからないけど…! お前は間違ってるはずなんだ!!」

    そのまんまだからじゃないかな。あっちはマーダルの言ってることは正しいだろうけど行いが悪だった

    こっちは目的は正しくて、結果も正しくて、過程にしたところでよりマシな方法があったか?というと存在しなくて

    でもすべてこれで良し、と言い切れるかというとそうではなくて

    転移してきた人間にとっては自分たちの踏んでしまった大きな過ちが起きず、平穏に続いている日常と自分たちを見せられるわけだからなあ

    これを否定してしまうと元の世界を肯定してしまうことになるけれど、そんな肯定できるような世界あるんかい、という(C.E.なんて特にそう)

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:53:06

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:00:59

    シロッコから没収した兵器で、バランに乗り込む
    乗り込んだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:01:55

    彷徨えるNTことシャリアは一体いつになれば大佐と再開出来るんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:04:05

    実はタイムリミットがあるのかもしれない
    間に合わないとふわころりんにされて末法を彷徨わなきゃいけなくなるんだ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:05:10

    前々スレ見て思ったけどIFフロンタル(モブ兵士)の声優は池田秀一、関俊彦、新祐樹の三通りのどれなのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:09:08

    >>20

    マチュかニャアンの死、もしくは匣の開示がタイムリミットだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:11:26

    アマテ様は正しいけどアマテ様に業を押し付けてる社会と人類は正しくないからね…
    それで社会と人類滅ぼしたら本末転倒なのでアマテ様と戦うしかないのだ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:12:52

    人類悪アマテ様?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:13:59

    >>21

    小西克幸かもしれないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:14:43

    これは本編が終わらないと語れないけど、アマテ陛下の世界に現れる本編後マチュのスパロボも欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:15:43

    あらすじ待機

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:19:03

    >>24

    またロボカテで新たな人類悪が生まれたか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:53:32

    >>26

    完全に本編とは大きく乖離してるからなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:05:43

    今でこそシロッコの脱走芸って毎度お馴染みみたいになってるけど初犯の時シロッコを見つけたアマテってめっちゃ怖そうだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:08:12

    >>30

    ほんとに怖かったのはアマテ様だけかー?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:59:39

    >>14

    がんばれ!シロッコ!

    お前が逃げる算段を立てる度にお前の木星の脳細胞は活性化し、更なるアマテ王朝発展の礎になるのだ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:59:43

    >>14

    シロッコのことだから設計図とかは何とか持ち出すんだろうなって確信がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:03:15

    >>33

    核攻撃隊とどっちが先にタイタンの工場にたどり着くかのデッドヒートを繰り広げるシロッコか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:25:15

    シロッコの場合、設計図などのデータだけでも多重バックアップ取ってそうな信頼はある。
    それとガミラス艦隊を撃破したってことは、ガミラス式波動エンジンことゲシュタムドライブも取り込むよね。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:30:02

    >>25

    真っ赤なお盆が必須だな!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:32:28

    陛下にもそろそろ春が来ていいと思うんですよね
    シュウジ、お前墓から甦れ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:40:21

    >>37

    クローン作って陛下に献上しよう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:01:58

    >>38

    しかし、天才の私でもそうホイホイ出来るものではないのだよ

    だがアマテの興味を惹いた男か…興味深い

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:09:32

    万が一目覚めてクローンのシュウジ見たらおっかねえ未来しか見えないのだが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:10:17

    前スレのあらすじ

    ・少女から一足飛びに女帝、更には神の階段を上りつづけてしまう女帝アマテの歪さ
    ・「敵」とわかりあってしまったアマテの、ミネバがあまりにも傑物すぎたがゆえの悲劇
    ・アマテ陛下を奉ずる宗教国家へと変容していく、地球圏の日常
    ・技術はそのままに"神代回帰"した未来の風景、しかしてその光景は稀代の平和世界
    ・むろんその平和はアマテの心と引き換え  天才「どうしてこうなった」

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:11:28

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:15:05

    >>16

    例えばカガリやラクスにしてみたら「少女一人を犠牲にすれば世界が回って発展していく世界は悪なのか?」って言う話になるんだよな カガリはそんな世界を否定する側だがラクスはどっちかって言うとニャアンが愛を向けているのにその愛を受け取ろうとせず さりとて拒否するわけでもないアマテに対して怒るタイプだと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:19:51

    時折ロボカテで語られるスパロボBCのフリットを入れると隠居している頃にアマテ政権が台頭しそうなんだよな
    イゼルカントはアマテ様やアマテ政権をどう見るのだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:21:38

    >>40

    地球圏統一期にシュウジはおそらく戦闘中の事故的な感じでかつマチュの手によって死んでる可能性が高いので(そうじゃないとミネバの処刑後シュウジの存在がアマテが女帝化するのを止めてしまいここまでのNT力になる可能性は低い また事故か故意か問わずマチュの手によってシュウジが死を迎えていない場合 地球圏統一後の動機の維持ができない可能性が高い)まあアマテ陛下にばれたら一発殴られますな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:24:01

    >>43

    SEEDは劇場版込みで全体通してみると「人類の進歩で神の秩序を失い、無関心ゆえの隔絶と対立を繰り返して、ようやく地に足ついて原初の信仰(隣人愛)を取り戻し始めた」って話なんだよな


    アマテ女帝は自分の役目だからではなく「自分がやらなきゃ」と思ってしまった、

    母の愛や色んな愛を知ってるがゆえに「耐えきることができてしまう」オルフェだと思うと、これどーすんの感がある

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:28:16

    スパロボ自軍のメンバーがアマテにクンタラとかのおぞましい未来を見せられたら苦悩しそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:30:16

    というかラクスカガリが居るとすると、ファウンデーションのアコード組とも絡みができるとは思うが


    アマテ様相手にリンク繋げようとしたら、逆にミネバを含んだ亡霊ガードに加えて為政者として、神として(場合による)、そして1戦力として今までに背負ってきたとんでもないイメージ(勿論クンタラ等含む)を、目が潰れかねない程の光のイメージと共に叩きつけてきそうな気がする

    所謂「太陽をフィルターを通さずに裸眼やレンズで見てはいけません」的な感じで


    多分、普段はセーブできてるから周囲のNT相手にも問題ないのかと思われ


    >>46

    ある意味アコードの対極に位置するナチュラルNTと考えると、確実にアウラとも絡みはあるとは思われ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:30:35

    >>34

    持ち前の戦闘力で核攻撃隊の核だけを無力化し何とか設計図等々は持ち出したもののタイタニア女帝陛下によって工場が破壊されるのが見える見える(なおシロッコの技術力を考えると工場自体の再建は1日あれば事足りるぐらいだと思われる )

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:31:17

    >>26

    バスクが権力を持ってる世界だと警戒する中、そのバスクが跪いてる相手が装束に身を包んだ女帝アマテ

    導入だけはギャグみたいな感じになりそうだ、尚進むにつれて本編マチュは地獄を見る

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:34:10

    誰が言ったかエレンとライナーの悪魔融合結果
    地球圏における全人類の安寧のために自身の自由を捧げた女帝…
    初期の頃こそ跪いているバスクの心境や如何にと誰もが思う中、
    アマテの右腕として常に付き従い続けるという…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:35:18

    17!?
    そこまで伸びてんのこれ!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:38:04

    エグザべと奪還されたマチュがどんな会話するかぼんやりとは想像できるよね
    エグザべが戦い続けたのは多分、あの日ジークアクスを奪われた責任を感じているから

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:40:07

    >>44

    例の年表だと火星の戦い直後に火星編入して火星の大ハーンにもなってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:40:43

    >>50>>51

    スペースノイドへの憎しみが人の形になった様な暴の化身じみた男という原作Ζのバスクを知る者ほど

    アマテ陛下に絶対の忠誠と信仰を捧げるユズリハ王朝の双璧の片割れとして暴走する事なく、女帝の敵対者のみを誅するこの世界のバスクに愕然とする訳だ

    なお同じ双璧でも自分で世界の導き手たる女帝を見出しておいて責任を放り出して逃げようとするこの世界のシロッコには、原作のシロッコを知る者もアイツならやりかねないとなる者も多そう

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:43:29

    良く逃げ出す白猫のシロッコと黒猫のニャアン
    常に隣に居てくれる土佐犬のバスクとシーズーのシュウジ
    そんな動物たちが仲良く暮らす日常があるアマテ陛下の庭

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:44:05

    イゼルカントやドゥガチは支援してくれるアマテに感謝してると思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:45:12

    ガミラス追い返したのもアマテだしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:45:21

    サイバーパンクみたいな感じでアマテ陛下に反抗したいよね
    惚れた女を逃がす主目的はしっかり達成しつつ中指立ててやるんだ
    ついでにお忍び中の陛下と仲良くなるのも追加で

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:48:43

    ゴジラSPともクロスしてると怪獣達がが真っ先にアマテ陛下狙ってきそうだ。
    特異点に匹敵するシャロンの薔薇と繋がるアマテ女帝が「破局」を阻止しているいる限り、高次元存在達の望むセカイが訪れない、故に怪獣達はアマテ陛下を狙う的な感じで。勿論特異点たるゴジラウルティマも殺意MAXで狙ってくるものとする。

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:56:06

    >>60

    いくら性能が上がってるとはいえ怪獣達には敵わないけどそれでも一般アマテラス兵は逃げずに覚悟ガンギマリで応戦するんだろうな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:56:43

    >>53

    ジークアクス奪取の終着点が女帝アマテ誕生だとエグザべくんの責任がとんでもないことになりそう

    でも反抗勢力側は誰一人としてどこでシロッコが介入していたのか把握してないからジークアクスを奪うように唆したのもシロッコということになっててエグザべくんもお咎めなしかな

    ニャアンは「なんでニャアンが乗ってるんだ!」ってマチュが怒り出した原因はシロッコのせいと思ってそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:00:41

    >>61


    初期段階の怪獣達なら問題なく対処できる程度には弱いんだけど、紅塵が世界を覆うにつれて怪獣達も進化していくタイプなのがタチが悪い...

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:01:03

    >>52

    やあ新入り…初日で10スレできたこの伝説の帝国へようこそぉ…(どこぞのピエロのごとく


    アコードの方々は闇に逆に落とされるよねこれじゃあ…CEも大概だが宇宙世紀の果ては

    タブーにもほどがあるとしか言えない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:02:46

    >>56

    働き蜂女王のシーマ様も忘れないで上げてください

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:04:56

    >>55

    そもそも前提としてアースノイドがスペースノイドを何故憎むかって言ったら「コロニーの居住者の方が地球よりいい暮らしをしてるから」ってのがあるからなぁ(スペースノイドから見たらそんなわけないだろってなるが)

    そこを「みんなまとめて良い暮らしにした」のがこの世界線のマチュでありアマテ・ユズリハだからバスクとしては憎む動機がないんよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:09:27

    >>50

    オーマジオウと相対する常磐ソウゴみたいになりそうだな。

    女帝アマテ「…何を驚いている。まさか、本気で信じていたわけではあるまいな?『私が女帝アマテの筈がない』と。」

    マチュ「嘘だ。…嘘だ、嘘だ、嘘だ!!!」

    女帝アマテ「嘘ではない。」

    マチュ「だって、私が…あんな事する訳が無い!私がシュウジを殺したり、ニャアンと殺し合ったり!戦争して大勢の人を不幸にするはず…!」

    女帝マチュ「ハハハハハ…そう、不幸な人間は大勢生まれただろうな。だがお前がこの世界を見てどうだった?私を恨む人間はいたか?私のせいで皆、塗炭の苦しみを味わっているか?私はこの世界の王となり、この世界を救った、もう一人のお前だ。」

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:13:40

    スパロボのおまけシナリオでスパロボ自軍のとこにシロッコが逃げ込みそうだね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:16:44

    >>39

    3Dモデルですよね?生モノ、じゃない、ですよね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:18:18

    >>55

    シロッコはカミーユ曰く戦争を遊びにしている男だからな

    歴史の立会人になるという目的と新しい時代を作るのは女性という持論を実証したくてマチュに目をつけたら

    何もかもも全て上手くいき過ぎた上に端から見てるだけの立会人どころか自分まで国家の歯車として取り込まれた模様

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:24:14

    例えるならバスクのスペースノイドへの憎しみをうまくアマテ教に宗旨替え出来た世界線なんだよなこれ
    要は「スペースノイド嫌い教」の信仰者だったバスクが「アマテ教」信仰者になったみたいな感じ(その結果としてなんだかんだ陣営などを裏切らない トップ自体には忠誠を誓う等の理性的な性格が表面化した)

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:27:53

    >>62

    まあ運命に導かれてこのスレでは最後に乗る機体はジオングということになってるから

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:31:08

    >>67

    アマテ様とマチュの中身が入れ替わる回をやってもええんか!?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:38:22

    >>73

    絶対マチュの心が壊れるからやめた方がいい まじでウソダドンドーンとかそんな感じになりかねない

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:44:41

    カミーユとかニャアンがシロッコにキレるけどそのシロッコも諦め切った声色で「もう私にどうこうできる存在ではないのだ…」って感じになってほしい

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:48:05

    >>65

    美味しい蜂蜜を届けていそう

    シーマ様特性蜂蜜で作ったハニートーストを美味しく頬張るアマテ陛下と

    笑顔で食べるアマテ陛下を見ながら嬉しい様な悲しい様な顔をしながら一緒に朝食をとるシーマ様

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:50:10

    アマテ陛下が殺されそうだったり奪還されそうになったらシャロンの薔薇に本性を現してほしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:51:50

    >>76

    光の当たる場所に戻れたが、今度は自分が「都合のいい闇の処理」を押し付けてないか?

    下っ端兵に「アマテ様のため!(※なお本人の心労)」と号令をかける自分は、国のため民のためと叫ぶあの野郎どもと同じになってるんじゃないか?

    だがかといって中途半端に今ここで逃げだすのはもっとクソダサいことではないか??


    って自問自答するシーマ様、美しいよね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:54:29

    >>78

    そしてその愚痴を時々外勤の女みたいな名前の四字熟語男に酒飲みながら付き合ってもらうという所まで1セット

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:56:11

    >>77

    ニャアンを吸い込んで『女帝ニャ・アン』として排出する薔薇……

    今度はギレン・ザビ内閣になっちゃうんだ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:39:47

    ふと思ったけど、陛下ひょっとして…日常的に予知してない?
    リアルタイムで未来が改善されてるのがわかるから、モチベーションを保つことができてたりして。
    戦闘でも他の連中がA.C.Eやってるなか、一人だけスパロボシステムで戦ってるという…

    神の視点で行動を決定できるなら…それはもう神だな‥‥。

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:43:19

    >>81

    なんならスパロボ時空じゃなくても並行世界の様子が見えてる可能性ある(正史、GQ本編、A.C、未来世紀、A.W、C.E、A.S.、その他etc…)

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:55:23

    >>39

    妙にシュウジに似合うなローマ風の格好

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:59:26

    >>83

    本編での格好が格好だから違和感がないのかもね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:00:25

    >>82

    つまりアマテ様は事実上ガンダムシリーズ全作視聴済み…ってコト!?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:04:05

    キラ達は、アマテが創り出した平和な世界に複雑な想いを感じてるだろう。
    ラクスがそのうち、"貴女はそれで良いのですか?"と質問しそう。

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:10:38

    >>55

    見てて思ったけど、スパロボ概念で最初は、アマテ陛下の存在が『陛下』という呼称でぼかされている形が降ってきた。

    Z勢があのバスクやシロッコが陛下と、かしずく存在がいることに驚くんだよね。なんやかんやあって序盤の終わり位に会うことができるんだよな。カミーユやクワトロ、アムロやブライトが一体どんな『男』なんだって息をのむんだ。

    でシーマを引き連れたアマテ陛下に驚愕するって展開。(バスクは「アマテ陛下の御前である頭が高い」っていうオチもつけて)

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:12:28

    >>85

    恐ろしいことに、スパロボ時空であれば「別の世界線を自前で観測」ってのは前例があるんだ

    シャアが時空の乱れの特異点(歴史を変え得る存在)になり、フロンタルが自身もまたシャアであることを利用して「様々なスパロボ世界で歴史の転換点になったシャアの行動」を観測してるんよ


    あの改札のLINE通知がどういう意味をもつかはまだわからんが、マチュが歴史の分岐点になってしまったのなら高能力NTで観測できる可能性は与太ながらも十分にあると言っていい


    さすがに別ガンダムまで観測点を伸ばすのはミネバをやってしまって加速度的に脳負荷が向上してからだと思うが

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:25:29

    シュウジが地球統一戦争当時に死んだせいで女帝は友を失い地球統一戦争のあとの目的を持ってしまった
    さらにアンキ―やミネバが死んだせいで死者の思いを背負い女帝としての意思を貫く事を続けざるを得なくなった……
    ニャアンしかもう止められねえだろうな この連鎖は……

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:26:56

    もう星系ごと焼いて終わりにしようぜ
    アマテ陛下なら多分アーマードコアも見えてるだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:29:05

    >>88>>81

    UC強化人間の処置を考慮した上で見直すと、人類種を背負う様な形で凄まじい心理的プレッシャーを掛け続けて、NT能力を自己強化しているとも言えそうなんですよね…これ…

    尚の事責任を放り投げて途中で降りれない気もしますし、匣を求める理由にもなってそうなのが…


    そしてどっかのスレのSSで挙がってた、伝令役のジェリドにプレッシャーだけで尻餅をつかせた(?)描写が、デラーズ蜂起直後位であった事を鑑みるに、ミネバ処断後はそのプレッシャーが更に強化されてそうな気がするんですよね


    なので、序盤の不幸なすれ違いからの負けイベントとかで、NTやイノベイター、他精神感応系持ちがメンタルをガタガタにされてしまって、自軍が這々の体で逃げ出すって感じの描写がありそうです(特にGN粒子やサイコミュを多用している機体ほど危険そう)

    その後、根本的な解決方法が見つかるまで、応急的にそういった要素が少ない機体に一旦乗り換えたり(νからジェダ、ZからMk-Ⅱ、00Rからオービットフラッグ等)、他の面子に頼んだりする事も、起きるかもしれません

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:30:07

    >>90

    そんなことをしようとするとみんな一丸となって防いでくるんだよなぁ……

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:33:37

    >>86

    アマテ一世なら「その質問は、臣民や地球の未来よりも重要なのか?」と切り捨てる

    マチュが残ってるなら「良くないよ!良くないけど…"それ"で決めちゃったら、それこそ良くないよ…。」って悲しそうに笑う。

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:33:55

    >>82

    並行世界の惨状を反面教師にした政権運営してるんじゃないかと思う

    例えばCEの遺伝子操作技術の発展の結果人類が二つの種族に分かれて絶滅戦争してたの観測して遺伝子操作技術に関しては厳しい規制かけてると思う

    またアドステラの戦争シェアリングやベネリットの内部抗争とかも見て企業に力を持たせすぎてはいけないと考えてこっちの世界のツィマッドとかにも行政指導を頻繁にやってるんじゃないかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:37:51

    >>91

    ぶっちゃけ不意打ちで女帝陛下モードのNTパワーをモロに受けたらアムロ・カミーユ・シャア・刹那とかそのレベルぐらいしか耐えられなさそうなんだよな ウッソとかは絶対苦しんで動けなくなるタイプだってのは分かる

    あとそれでも凱・兜 甲児・ゲッターチーム(竜馬・隼人・弁慶)は耐えられるって確信がある

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:40:44

    >>94

    遺伝子操作技術に関する規制は難しそうなんだよな

    理想はそりゃそうなんだけど現実問題としてマチュクローンもいる上ニュータイプ研究所とかも規制には反対するだろうし「実害」が出ない限り規制は難しそうだと思う あんまり未来見せて「あの未来は嘘なんじゃ…」って思われても本末転倒だしね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:41:45

    >>95

    あー…だからシーマが重用されてるわけか

    オールドタイプで、根性あって、女帝とのMAVも組めるヤツがいれば、いざってときに近衛NTが機能不全になっても安心


    スパロボならアセム乱入で助かるパターンかね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:48:05

    >>97

    しかも女帝を襲撃する際はシーマ達親衛隊前に

    ドゥやゲーツ・ガトー・ジェリドと錚々たるメンバーがいる。

    最低でもズダ3が12ユニットは来るだろうし、強力な精神コマンドドクトリンまで一般兵持ってる状態…

    いやこれどう叩けとか思われる難攻不落が、

    アマテ皇帝の意向という事で攻め手として来ると陛下のタイタニア・ジークアクス(反対?)とかわけわからない

    ユニット先陣に全員がアクティブで攻めてくるという凶悪さ…震えてきました

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:49:48

    >>96

    シロッコは正史でもこのスレでもクローン作りまくるくらいには倫理観ゆるゆるだけど

    メンデルや正史ニタ研みたいに人間を弄って”失敗作”を作り出すことはしないし周囲にも許さないからトップに置いて各研究を睨ませてれば案外大丈夫だと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:50:56

    >>99

    「お前が創ったもんってこの程度なの?w」って言われないための拘りというか、徹底さへの信頼はあるっちゃあるよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:49

    …今更だけど、シロッコはマチュのNT能力をどうやってここまで伸ばしたんだろう?
    有識者の方に聞きたいんだが、何か心当たりあります?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:57:17

    後アマテ政権「だからこそ」の問題として「連邦回帰主義あるいはジオン敵対思想」が出てくる可能性があるんだよな
    どういうことかと言うと連邦の敗残兵たちは蜂起も出来ず反体制派はまさかのギレンザビなのでいくらアマテ主義があっても「我々の連邦時代はこうではなかった」って言う主義主張がどうしても出てくるんだよ
    何なら「アマテ主義はジオニズムだ」って敗残兵側の元連邦勢は勘違いしかねない
    その時に出てくるのが「地球連邦による統治こそがこの平和を作り出す礎になった だから地球連邦のような方法に回帰しなければならない」って思想でこの思想に基づいて過激派と化した一部の連邦兵が言い出して蜂起する可能性は普通にあると思うんだよね
    事実過去スレのどこかで「ネオジオンが月にコロニー落とした」って言う演説があったはずだけどアレって「ネオジオンって名ばかりの元連邦兵たちの部隊」の可能性も普通にあるんだよね 元連邦からすれば「ジオン+アマテ主義が悪いんだ」って事にできればいいから…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:59:38

    >>101

    元々の資質に使い方を手解きして

    後は戦闘やストレスで磨かれもう何もせずとも増大してったって感じかなぁ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:01:42

    >>101

    戦後の不安定な紛争地帯とかを見せつけてキラキラ=人類救済って刷り込めばアマテの肩書きが上がれば上がるほど「私が救わなきゃ」って思いが大きくなってニュータイプ能力もどんどん上がってたと予想

    ジンバラルがキャスバルに刷り込んだ感じ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:01:48

    >>101

    シャロンの薔薇の元まで連れて行くだけでも効果が発揮した、みたいなくくりにしたけどそこまでに至る経緯は

    誰もコメントしてなかったはず。だれか詳細作ってくれないかなー(チラッチラッ


    >>102

    そんな事を企むゲスい連邦高官たちにぶつけたのが「シャロンの薔薇を介して見せた宇宙世紀の未来」である。

    アマテ様の意向というプレッシャーで食用民族なんてものやらボディスーツやらを作るのが我々の本来の世界と

    いつかのスレであった「ゼロシステムをトランザムバーストで波及させる」のと似たような形で

    アマテ陛下はシャロンの薔薇をお使いになられるのです(笑

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:04:50

    >>101

    NT能力はストレスによって増大するって説があってですね

    そこから考えると恐らくNT能力を手ほどきしたのがシロッコである事にはほぼ間違いがないがNT能力が強大化したタイミングは地球統一戦争当時にシュウジを殺してしまったタイミングでまず一回目の強大化が起こってそこからはある程度加速しつつも成長が止まるはずだったのがミネバを手にかけた事でNT能力の上限の壁がぶち壊れたって感じじゃないかなあと思う

    だから今のアマテ・ユズリハは多分例えるならゲッターエンペラーみたいな感じで日々NT能力が増大し続けている(下手すりゃ1秒単位で何倍になり続けている)のではなかろうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:06:17

    >>101

    「指向性を与える」「戦いに赴かせる」


    それだけでいい

    クワトロがカミーユにやったことと同じよ


    特にマチュというか、GQ時空NTの全員に言えるんだけど「アムロ神話」がないから「なんかカンいいけどこれ戦闘に使えるだけでダイクンの言ってたヒトの進化っていえるの??」の認識から出てないんだ

    なんせ「元々強いヤツが使ってた能力」だからね

    「君の能力はそういうものだ」っていう言語化の上での指向性を与えるだけで大分違う


    クワトロの言葉だが、

    「地球の重力を振り切った時、人は新たなセンスを身につけた。それがニュータイプへの開花へとつながった。そういう意味では、確かに宇宙に希望はあったのだ」

    こういった言葉をかけてもらえるだけで能力爆上がりすると思うよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:07:21

    >>102

    >>105

    大概の奴はマチュの「キラキラ」に屈した訳だけれども、更に従わなかった極少数の跳ねっ返りが過激派を結成した…と言う流れになるんかな。

    というか別に連邦回帰主義者にしても、今のアマテ女帝の統治に不満が無いからどの道求心力は絶望的よな。

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:07:47

    >>99

    或いはNTの力を通して並行世界という名の地獄の光景を垣間見せて戒めてるとか

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:11:12

    >>108

    過激派がいるとしてどう考えても戦場から元に戻れない人格破綻者かアマテ・ユズリハが嫌いで何が何でもやってやるみたいなやつか「ジオンの民は焼却だHAHAHAHA!!!」みたいな倫理観がぶち壊れた正史バスクみたいな奴しかいなさそうだな……

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:14:59

    アマテ政権で最も強固なのは、臣民たちなのかもしれない。
    傷つき疲れ果ててるところに政治の腐敗一掃・改善で生活水準がかなり改善したところに
    果ての絶望を教えられたうえで救われたことで満足度と忠誠心がマックスになっちまった。
    その後もどんどん善政が施されるもんだから、下がることも無い。
    反体制派が行動を起こそうにも、何事にも準備が必要なのに、その準備を許さない。

    臣民たち全員が『アマテ様の敵』を血眼で探してる。

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:17:46

    シャロンの薔薇はもしかしたらシロッコ達を弄んでいるのかもしれない

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:18:56
  • 114二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:20:35

    >>101

    ”結果的に”教えられたのは基本的なコントロールくらいなもんじゃないかな。

    びっしりと緻密な教育カリキュラムは用意してはいたのに

    早い段階で、シロッコの予想を遙かに超えるスピードで勝手に成長していったと思ってる。

    だからシロッコ自身もアマテ一世を”怪物”を認めざるおえなくなった。

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:26:19

    マチュが簒奪者だったほうがいっそ連邦もジオンも良かったのかもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:31:30

    この世界だとジオニズムとジオン・ズム・ダイクンってどんな扱いになってるんだろ?女帝アマテの出現を予想した預言者か、ジオニズム思想丸ごと神聖帝国の国体に奪われてほとんど忘れ去られているか

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:34:36

    >>115

    >>116

    シロッコが薔薇の元へマチュを導いてしまったのが始まり、に近いらしい。

    ジオンには一応哀れまれる理由があるのな…

    陛下が地球のジャブローでクローン娘達と養蜂みたいな所?で気分転換中の最中

    ハゲがミネバ様とグレミーを旗印に蜂起してしまって…(どこかのSSにあった)

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:36:56

    デラーズがやらかしてくれちゃってなかったら多分ギレンは元気に反体制(ガチ)やってたと思うよ
    全部デラハゲが悪い

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:39:46

    ……なるほどこれが

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:42:22

    >>113

    自レス

    これ書くに当たってキングゴジュラスについてチョロッと調べたけどなかなかにやべえ設定してたわ。

    アマテ様に相応しいね!

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:43:10

    >>119

    ど、どうしました陛下…

    一体何をご覧になっておられるのです…?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:43:35

    >>115

    議会は自らマチュを皇帝に任命したからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:45:31

    >>87

    アマテ一世の治世を繁栄を願う神代迷宮「天照楽土」と

    アマテ一世の治世を転覆を目論む王道時刻「逢魔回路」

    二つの思想が対立する世界

    世界の深部に近づくき

    神話の扉が開くと

    一人の「少女」に回帰する

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:50:31

    >>117

    蜂って環境再生や食料生産にはとても大切な生物なのですよ

    受粉のことがあるのは一般教育受けてりゃ十分わかることなんだが、意外と大事なのがイチジクコバチ


    季節問わず年中果実をつけるイチジクは主にジャングルで動物たちが「いつでも食えるもの」として重宝がられているのだが、イチジクは受粉を寄生蜂であるイチジクコバチに完全依存してるんだ

    もし環境変化でイチジクコバチがいなくなれば、「ジャングルの中でいつでも実を提供する樹木」が丸ごと絶滅してしまうことになる

    そんな植物がいなくなれば、他の動物も困窮してしまって…という負のループ


    更に加えて、蜂は現存種の中で3/4以上が寄生蜂で占められている、意外とスズメバチとかああいったコロニー形成系のは少数派なんだ

    ここから逆算すると「寄生蜂が生存しているということは、その寄生先の生物がいる→その寄生先生物が多く生存できる環境が整ってる」として指標生物としての観測も可能なのだ



    そんなフィールドワークをやってるときにデラハゲドーンよ

    ブチギレまったなし

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:54:07

    >>113

    ゾイドのことは自軍は知らんのか

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:06:38

    >>121

    これはソレスタにいる刹さん支援と来るべき未来のために、という事でしょうなあ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:12:19

    そう言えば陛下からすれば宇宙戦闘機というのはどうなんだろう。
    ガミラスのこいつとか、割と機動性でもモビルスーツといい勝負しそうなんだよね。
    固定武装も搭載武装もバリエーションが豊富だし。

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:25:20

    スパロボ時空の年表だとバラン大公国関連でひと悶着あるのが確定だからドゥーの命が危ないんだよね実は

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:26:37

    >>111

    仮にスパロボ陣営が"彼女を生贄にして得られた平和で満足なのか"と訴えても、民衆からガチの異端認定は免れない。

    ギレン達が蜂起できないのも、民衆がアマテ1世を絶対服従しているので、支持が集まらないから。

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:27:58

    最強のニュータイプ一人による支配なんてジブリールだのリボンズだのあたりは刃向かいそうだけどろくに資金集められなさそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:28:53

    fgoのギリシャ異聞帯に近しいものを感じる…

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:30:54

    >>128

    ガトランティスをあそこまで肥大化させないためには、テレザートに接触させないことが一番かな…

    2202脚本原案では敵も味方も、あそこまで肥大化する予定はなかったんだけど。

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:34:35

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:37:04

    >>129

    そこで効果を発揮してくるのがカギ爪の男のテロ組織とガミラス+ガトランティス(正確に言えば白色彗星)の脅威なんだろうな


    アイツらはいくらアマテ・ユズリハが強くてもてこずる敵だからな(そもそもボラー連邦とかもいる関係で太陽系外縁部への戦力供給には限界がある バラン大公国民を自国民で固めるのは棄民政策と同じことになりかねないから実質的に不可能な関係でバラン星の戦力はどうしても貧弱(当社比)にならざるを得ずそこをつかないズォーダーではないし星間外交までやる関係でガミラスとは完全な敵対化が不可能なのでどこかで譲歩しなきゃいけない)

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:39:45

     街頭モニターには本日のアマテ様の御姿と称され意識も無く微動だにもしないマチュが映されている。
     それを見てしまった私の顔がどんな物か周りの人達に見られなくて良かった。
     聖骸だなんて言っても結局は死体をありがたがって拝んでる人達はマチュに夢中で、足早にその場から歩き去る私の事なんて気にも止めていなかった。
     ーーそんなはずなかったのに、私は苛立ちのせいで自分のの行動がーーーーマチュの姿を見れば崇めるのが当たり前の世界では明らかな異常ーーーー悪目立ちする行為だと気付く余裕も無かったんだ。
     結果、
    「待て!反乱分子!」
    「追え!ネノクニ駅の方向に向かっているぞ!」
    「ああもう、しつこい!」
     いつかの時の様に私は追われていた。あの時は違法難民を追う軍警、今回はユズリハ王朝に反抗するテロリストを追う聖地イズマの守護隊という違いはあるけど。
     あの日、あの改札でマチュに出会わなければ私はマチュの事も知らず、マチュも私の事を知らず、友達になんてならず、私達の決別のきっかけになったクランバトルになんて関わらず、幸せに生きていただろうか?
     そんな感傷に気を取られた私は物陰からスマホを弄りながら出てきた子供に気付くのが遅れ正面から衝突。まるであの時の焼き回しの様に床へと倒れ込んだ。
    「いたたたた…」
    「ごめん!」
     余裕の無い私は謝罪だけを口にし飛び跳ねる様に起き上がり、逃走を再開する。
     あの時の出会いが運命なら、これは違う私にとって別の運命の出会いだったと気付くのは、そう遠くなかった。

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:49:33

    スパロボ時空ならではの問題点その2として「ガトランティス&ガミラスが同盟を組む可能性を排除するためにはバラン星で手打ちしかないがバラン大公国関連で国内が「ガミラスをぶっ飛ばせ」になってしまった場合一気に国防の危機に陥る」のよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:10:02
  • 138二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:19:51

    クリスマス会戦もシロッコの逃亡用スターデストロイヤー使ってドゥーと親衛隊の特務部隊が奇襲で乗り込んで引っ掻き回して占拠したみたいな感じなら結構な数のガミラス艦が保全されているだろうしバラン失陥でゼーリックとかの首が飛んでるならドメル中心にガミラス軍のドクトリンも再構築されてそう
    ガルマン星を確保して基盤を移し次第第二次アマテラス・ガミラス戦争とか始まっても不思議ではない

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:21:54

    スパロボでifシイコ生存ルートになってたら、別世界だと自分は既に故人でしかも地球圏統一に一切関係なくこの世を去った事実を受け止めなきゃならんことになるわけか

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:29:02

    スパロボ時空だとガンソードのヴァンが色んな意味でジョーカーになりそう
    カギ爪の男を殺 すために行動してアマテラス帝国に興味無し!とかだったらまじで行動が読めない。仮に女帝アマテがニュータイプ能力であれこれしようとしても意味をなさなかったり跳ね返しそうで・・・・・・
    でも女帝アマテに必要だったのはこういう自分の埒外にいる存在だったのかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:29:39

    >>138

    そしてその際問題になるのがアマテ政権の臣民は「戦争を知らない」事なんだ 何ならテロだって知らねえ

    これがどういう事を引き起こすかと言うと「アマテ様が突っ込めばすべて解決なのに何故ガミラスに譲歩してるんだ!!」「敵には負けないんだ!!」とかそんな感じで「臣民の狂気が穏健な選択肢を潰しかねない事」なんだよね

    ギレンがうまくロビー活動できればある程度は抑えられるだろうがそれでも限界はあるのよね……

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:52:05

    >>140

    一応この世界線ではシャアとニャアンが「埒外の存在」だけどうまくかみ合うかどうかは不明なのよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:53:52

    >>125

    まあ現状ゾイドはキングゴジュラスの機体のみ参戦な感じだし・・・・・・

    知らなくても無理はない

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:56:38

    復讐を果たそうとするけどそれはそれとしてまあお人好しなヴァン
    一番予想できない...

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:56:39

    >>141

    ギレンが存命中の頃は抑えがきくだろう

    まだ戦争世代がちゃんと現役世代だから、「あのアマテ様が無理といった以上は無理なんだ!!」が通じる


    でも匣解放による神化ストレスで聖骸永眠したルートで参戦するスパロボはやばいだろうね

    孫世代どころか、大人世代でも20代くらいはもう戦争がファンタジーになっちゃったから…

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:04:41

    思ったんだけどさ
    アマテ政権の状況だと逆に「戦争が必要に『なってしまう』」可能性ない?
    腐敗もない 汚職もない 反乱もないとなると要は兵士は飯が食えなくなるわけよ
    しかもあれじゃん?地球統一戦争当時の復員兵とかもいてギレンも現役なわけじゃん?
    アマテ政権は「戦いたいという人の欲」をどうやって発散させるんだろうか問題が出てくるわけよね
    戦場でしか生きられない者たちが例えば冥王星とかに移り住んで非合法の闇試合をやるとかもあり得るんだよな
    シロッコによる技術革新が進みすぎてワープ装置がある程度は実用化されてそうだしね

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:06:02

    >>146

    おそらくそれをひっくるめてデラハゲが蜂起したと思われる

    結果はあれだが

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:21:45

    このスレが始まって以来初の放送日だ
    ここでドゥーの性格が大体わかるだろう

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:27:22

    だが12話しかないジークアクスでドゥの性格に割く尺があるかどうか

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:40:56

    >>149

    12話と見せかけてどうせ2クール制作決定路線ではないかと疑っている

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:11

    ドゥーはやはり過激派か
    振る舞いが台本通りの強化人間すぎる

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:04:12

    あんな滅茶苦茶な強さのシャリアブルおじさんをフリーにしてていいのだろうか...

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:16:05

    この世界線になるための条件が読めた
    ・7話までにシロッコが木星から戻ってマチュを見出す
    ・バスク&シロッコにラインがある
    ・シロッコがマチュ経由でニャアンとシュウジと友人
    この3つだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:17:22

    シャリアがシャアを探すことに固執して国内情勢に興味があまりないのは帝国にとっても反体制派にとってもありがたいんじゃないんだろうか
    この平衡状態が崩れるとしたらシャアが帰ってきて、かつどちらかにつくことが明確になった時

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:55:10

    >>154

    なおスパロボ世界では宇宙を放浪とした挙句(SSでは)ソドンでガミラスに白昼堂々入国しようとしてる胃破壊マシーンと化している模様

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:55:43

    とりあえず今回の話を見て思ったことは一つ
    帝国軍は大至急ツィマッドにギャンⅡを作らせて正式採用しろ‼︎

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:05:28

    ほんへみたせいで余計ここの世界のが良いって思っちゃったよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:11:33

    思ったよりドゥーちゃんが弱いけど安定してるからパイロットとしてより昔を知ってる人としてのウェイトが高そう

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:16:10

    敗戦のせいで連邦のMS技術史実より遅れてそうよなあジークアクスの世界だと
    その代わりワイアットの艦隊等が生き残ってるから空中戦力的には圧倒されるんだけどね

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:25:49

    ほんの2.3日目を離した隙に17スレも伸びたシリーズがぶち上がってやがる…しかもコラージュでマチュの巫女姿やクローンがたくさん…
    巫女姿のアマテ陛下、なんというか…フフフ、シコード!

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:38

    >>160

    おい誰かバスク呼んでこい

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:50

    >>160

    シーマ様がそっち行ったぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:18

    シロッコプロデュースが概ねに於いてGJとしか言いようがない、今回を見ていると。
    女帝陛下となるべく人材はテロリストとして指名手配、皇太后は育児失敗したアホ官僚扱いだからなあ。

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:26

    >>157

    いや良くはねえと思うというかどっちもどっこいどっこい

    だってこの世界線って「天国のような地獄にマチュを送り込み犠牲にし続ける」っていう感じだからなぁ

    それが「恵まれた境遇と言えるのか?」と言われれば間違いなくノーだしね

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:44

    >>157

    本編はまだ展開次第だと巻き返せる可能性があるけどこの世界だと行くとこまで行ってさらに突き破ってしまってるからな

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:07

    >>163

    逆に言えばシロッコがいるだけでそのどうしようもない親子が片や現人神になり片や事務仕事を部下に放り投げる感覚で核兵器運用できるようになるんだからな

    そりゃあ出禁にされるよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:32

    >>160

    🚪✊コンコン

    夜分にすみません宅配便のお届けものです

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:20:47

    >>160

    秘密警察H「そろそろ狩るか…♠︎ 陛下を性的に見ちゃうような大罪人はボクが責任持って“再教育”してあげるべきか…♣︎ それとも壊れた玩具はそれっぽく見せかけてさっさと処分するべきか…☠️ どちらがより高得点かな… 迷うねェ〜〜〜〜♥︎」

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:11:12

    保守

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:16:36

    せっかく書かれたものが消えているだとまさかこれがゼクノヴァだというのか

  • 17116025/05/21(水) 20:17:36

    ロールバックで18スレ目消えた…?
    仕方がないからAI生成した巫女アマテ陛下貼ります

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:18:21

    大佐………

  • 17316025/05/21(水) 20:18:43

    あれ貼れない?

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:19:38

    消えたのは残念だが、また色々書きこんでいけばええやん。

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:20:57

    7話で色々と変わってしまった…
    本編があれじゃあこっちでもニャアンがわざわざ反乱軍に入り、アマテを取り戻しに来るかすごい微妙。

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:21:25

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:21:51

    ドゥーが「キラキラが…消えちゃう!!」って猛烈に反応していたから、この世界の彼女がマチュに従った理由は判明したな。
    …途轍もない「キラキラ」を見せられて脳が焼かれてしまったに違いない。
    恐らく親衛隊になった今でも定期的にアマテ陛下に、「キラキラ」を供給して貰っているのではなかろうか。

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:21:54

    本編よりましに思えてきたな

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:22:30

    確か、7話のアレで木星追放されてそこでシロッコと出会って、地球圏へ攻め込む征服王朝√が生まれたんだっけ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:23:11

    ゼクノヴァ前にあった征服王朝√概念
    ・7話後に軍警に捕まったマチュが木星に流刑
    ・そこでシロッコと出会ってしまう
    ・ついでにドゥガチなどの木星連中と組む
    ・木星から地球を征服してユズリハ朝を開く
    ・簒奪政権なので反体制派がマシマシ
    ・ニャアンは反体制派に参加しない可能性あり(愛想を尽かしたのが本当なら危険を冒してまでマチュを解放する理由がない)

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:23:41

    >>179

    神聖アマテラス帝国√

    征服王朝√

    スパロボ時空

    この三つが同時進行で語られてたな

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:24:38

    現時点の本編を受信して「そうか!私は私の事が嫌いなんだ!!」してしまう陛下
    なおクローンの子達に一瞬身構えてしまうしお母様の顔をマトモに見れなくなる模様

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:24:56

    >>181

    そうそう。そんで、本編の流れ具合でさらにルートが増えるんじゃないかってとこまでは覚えてる

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:25:00

    >>180

    マチュの家族が本編以上にろくでもないことになりそう…

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:25:04

    征服王朝√だとマチュも色々荒んでるだろうし冷酷な女帝ないし神になる確率がバカ高そう

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:26:17

    そもそもシロッコがこんな品性を求めるのが絶望的な人材に、どんな利用価値を見出したのか。
    簒奪王朝だったとして、実質シロッコがトップの傀儡じゃないのかまで思えてきたんだけど…

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:26:33

    >>177

    しかも人格自体は結構安定して使命感もあるっぽいので……

    ドゥーが従わない理由が無い

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:27:22

    >>175

    7話見る限り、最初からマチュを取り戻そうとはしないんじゃないかな。

    統一戦争を始めた辺りなら「シロッコやバスクに脅されて無理やりされてるんでしょ?」「三人で全部捨てて逃げよう」「そして一緒に自由になろう」とは言うんじゃないかな。


    ただ神聖アマテラス√世界のマチュだと「何で逃げる必要があるの?だって私はもう、この世界の誰よりも強いんだよ?」「私はニャアンみたいな人を二度と出さないために戦ってるんだよ?」「そうだ!ニャアンもシュウジも一緒に来てよ!!私と一緒に戦って!!」と返答され、親友が変わってしまった事に絶望するニャアン…とかありそうじゃない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:29:20
  • 190二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:29:50

    >>188

    ルートによって色々違うんだろうけど…今回の話でマチュへのイメージが悪い意味で変わってしまって。

    どうもいかんなあ。

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:30:08

    立て乙です。

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:30:23
  • 193二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:31:04

    >>189

    感謝!ひたすらに感謝!

    勇敢なる>>189に敬礼!

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:32:22

    そもそもニャアン視点で考えてみるとこの世界線って地球統一戦争当時に多分シュウジと一緒にニャアンがマチュを止めようとしてレジスタンス活動してるんじゃないかと思うんだよね
    それで多分ニャアン&シュウジVSマチュのMS戦になった時にシュウジがニャアンを庇ってマチュの攻撃で死んだ上でマチュとニャアン両者とも戦意喪失して離脱 マチュ側はショックでニャアンを指名手配することが出来ず地球統一を行っちゃったんじゃないだろうか(シュウジの死因がMS戦中の事故死となってるみたいだし詳細な戦闘はまず間違いなく抹消されてるのでニャアンを下手人にすることも出来なかった形)

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:35:51

    >>189

    すいません、毎度お疲れ様です。埋め

    >>194の流れかな。もしかするとシュウジとニャアンが合流した時にはマチュはもう地球で…という感じかも。

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:37:13

    寧ろシロッコは本当、よくあのマチュをここまでコントロールしてプロデュースできたなあ。

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:37:58

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:39:24

    うめうめうめ
    祝福あれ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:41:23

    >>196

    榎戸さんのインタビュー曰くマチュの正義感がNT能力と密接に繋がっているんでしょうというのがあるから荒廃した地球環境を見せて誰かが正さねばならない見たいな教育でもしたんじゃね

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:47:10

    ここのマチュを助けるには時間をどうこうできるやつがいないとどうにもならないと思ってしまう
    多分今後スレに出ることはないだろうから吐いておこう。私はトランスフォーマーのベクタープライムが思い浮かんだ。
    女帝とどんな会話するかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています