カービィ好きそう

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:24:03

    最近のカービィ難しいのよー!!

    ……昔のカービィも難しかったわね

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:24:50

    64は未だに許してない

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:25:42

    星の夢Soul.OSの最後の初見殺しにやられて涙目になるスイープが見える見える……

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:25:53

    夢の泉DXから鏡の大迷宮あたりの世代か

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:26:00

    最新作やらせたい

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:26:32

    カービィカフェに連れてってもらって満足そうにしてる姿が見える見える…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:26:40

    ゲームボーイでなんだかんだ一番クリアした回数が多いソフトな気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:27:00

    スイープ吸い込んだらクリーンの能力使えそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:27:33

    ストーンの無敵で誤魔化せる最近の方が楽な気はする
    なんで最新作は攻撃時無敵のコピーがないんだよ えーっ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:28:28
  • 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:28:33

    クーに肩を掴まれて飛んでほしい

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:28:33

    >>9

    3Dだからと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:29:28

    ポケモンを差し置いて一番ハマったゲームだな
    初代からドロッチェ団までは全部やった

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:29:58

    >>10

    耐えてるってことはノーダメでここまで来たのかよ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:31:46

    グリーングリーンズのBGM聞くと布団乾燥機思い出すようになってしまったからもうダメ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:32:31

    いやああああああああ!!!!
    なんなのよコイツ!!!

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:33:39

    ウルトラスーピーデラックスがはじめてのカービィだったからSwitchのオンラインにある夢の泉やカービィ3でホバリングや攻撃のボタン違うからそれでけっこう苦戦した。それに謎解きや昔特有の難易度もあって昔も難しいり

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:36:46

    自由帳にカービィの落描きしてそう(自己紹介)

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:37:49

    多分昔の方が難しい…いや単にゲームになれたかどうかの違いか…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:38:59

    昔のほうが回復とか隠し要素に関してはシビアだったような気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:44:33

    操作性とかもあるしな
    鏡~参ドロあたりが戦闘の難易度は底だと思う
    最近のカービィはこう…すごく、なんかすごいです!

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:45:59

    ブリザードブリッヂのノーダメミッションで詰まってる

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:48:13

    昔のカービィには初代エクストラモードっていう最終兵器があるからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:41:38

    クリアだけなら今の方が簡単
    100%まで目指すなら今の方が難しい
    こんなイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:42:27

    好きなボスはやっぱドロシ ア?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:43:55

    >>25

    NGワードに引っかかってて草

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:53:06

    前がCERO・A!

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:25:47

    64は3-3終盤と4-4の中間のクリスタルがどうしてもとれなかった、大きくなってから調べてざけんなってなった

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:27:04

    ドロッチェ世代なんでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:27:29

    ファミコンミニでやった夢の泉の物語はジャンプ連打でホバリングできなくて俺は……びっくりした……
    ジャンプ連打でホバリングできるようになったのいつごろ……?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:34:56

    >>30

    スーパーデラックスぐらい…?(曖昧)

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:40:38

    >>30

    初代はできる やきいもシューティングで飛行船撃ち落とすからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:50:22

    >>21

    当時小学生ぼく、あへあへトルネイドマンでかちぬきボスバトルを制覇

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:55:47

    初めてのカービィは64でしたね......
    こうじょうけんがく嫌いだけど好きHR-Hくんも好きだよ♡

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:33:13

    >>34

    HR-Hって膝から牛乳パックみたいなミサイル出すのと新幹線みたいなのどっちの形態だっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:34:28

    コロコロカービィ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:35:44

    いとこから貰ったUSDXで格闘王と星パンチするやつよくやってたわ。

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:42:03

    >>35

    牛乳パックの方だよ

    新幹線はHR-Eだったと思う......

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています