員数外の頼れる味方 鹵獲兵器スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:14:25

    自軍の物より優秀だからという理由から単に数合わせの為と色んな理由あるよね
    スレ画は鹵獲したⅢ号戦車をソ連が駆逐戦車に改造した物をドイツが鹵獲してキューポラを追加した車輌

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:16:50

    WW2のフィンランド陸軍機甲部隊とかいう大半がソ連からの鹵獲車輌の部隊
    装甲車輌が少ない国からしたらありがたいよね<鹵獲戦車

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:19:52

    帝国陸軍最強戦車のM3スチュアート!…という冗談は置いといて結構な数を鹵獲してたのにあんまり運用記録残ってない気がする
    コレヒドール要塞攻略の際にチハと混用で2輌ほど運用したらしいが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:22:00

    SU-76iは再鹵獲されたものがキューポラ装備してるわけではなくて指揮車仕様がキューポラ乗せてるはず もしかしたら再鹵獲に際してキューポラつけられたものもあるかもだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:22:42

    戦地で戦利品として鹵獲しても勝手に使っちゃいけないらしいね
    ちゃんと連隊?師団?に報告して渡した後に使ってもいいと許可がされたら配備してもらえるとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:31:07

    日本の鹵獲火器に関してはこの人がめっちゃ調べてて分かりやすい

    というか想像以上に鹵獲してたんだな…


  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:35:44

    銃火器ならいいけど戦車や戦闘機は味方からの誤射が怖いのよね
    特に砲兵隊なんて遠くから相手を狙い撃つから国籍マークなんて確認する暇もなくシルエットで判断したりするし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:00:22

    ドイツ兵がPPsh-41を使う写真は多くあってもはや正式装備にすら見えてくる
    信頼性と弾数の多さはやっぱり強いんだなって

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:21:03

    鹵獲兵器の運用は弾薬をどうするか問題が常に付き纏う
    自国と同じ弾を使ってるならいいけどそんな都合良い事ばかりじゃないから使い切ったらポイ捨てするか弾薬を新たに生産するかで分かれてくる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:54:05

    >>9

    わざわざ自国の弾薬を使用出来る様に改造したりもするのよね

    手間は掛かるけど一度やってしまえば弾の互換性は確保出来るから悪くはないんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:28:04

    ドンパチする兵器ばかりが話題になりがちだがトラック類も鹵獲されると中々重宝されてる気がする
    専用の弾薬は要らないし運転方法も基本は他の車と同じだからすぐに使えて便利なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:58:02

    フランス戦車とかいう鹵獲されてからが本番の兵器たち
    あの頃のドイツ戦車よりも優秀な上にまだまだ戦車の数が足りて無かったドイツ軍機甲部隊にとっては喉から手が出る程ありがたかったよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:02:07

    >>12

    性能が高いチェコ戦車が大活躍していたレベルだったもんなあ当時のドイツ軍の機甲部隊

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:54:13

    鹵獲した銃火器や戦車の活躍はよく聞くけど戦闘機となると全然な気がする
    やっぱりフレンドリーファイアを恐れてあんまり使わなかった?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:57:36

    >>14

    無力化して回収できる状況がまれ

    飛行特性がわからない

    アクタンゼロだって敵地で緊急着陸ミスだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:58:35

    >>9

    その辺フィンランドは全部足りないスタートだったから規格ソ連に合わせりゃなんとかなるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:09:18

    戦闘機や爆撃機は鹵獲しても性能確認の為に本国に送ってデータ採集して終わりよね
    まあ1〜2機だけ鹵獲機混ぜた編成で飛ぶのも大変そうだしなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:50:27

    撃墜したフランス製のモランソルニエとソ連のラボーチキンを回収して合体させて
    フィンランドにしか存在しないラグモランという形式の飛行機を複数作ってしまった

    敵機を湖に撃ち落とすと速攻で回収班が向かって撮りに行って修理するという
    徹底した節約戦法

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:56:32

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:57:06

    世界を変えた(かもしれない)鹵獲機

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:57:50

    >>17

    ほぼ無傷のゼロパクられて弱点丸裸にされたもんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:58:25

    >>12

    ドイツ軍の砲火力が満足になったのは

    フランス占領で砲を調達できてから

    というのはマジなんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:03:40

    T-34とかいう味方になるとこの上なく頼れる存在

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:04:22

    実戦投入された鹵獲航空機、フィンランドの魔改造兵器達以外だとイタリアがペロハチ飛ばしてたくらいしか思いつかんなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:34:21

    >>12

    砲塔の人数とかのせいであまりいい話は聞かないね もっとも性能のいいS35ですら重要度の低い戦線に回されてB1とかは何とか改造して使おうとしたけどうまくいかなかったらしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:41:17

    >>15

    鹵獲できる状況として一番考えられるのは飛行場ごと占領とかだけども

    航空機に関してはそれまでに離陸できれば取り敢えず鹵獲される事無いしの

    無事逃げ切れるか戦闘や追撃で撃墜されるかどうなるかはその時次第だけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:51:52

    鹵獲戦車だと忘れられないオーストラリア軍仕様のM13/40
    一目で「あっ これオーストラリア軍だな」って分かる国籍マークが素敵

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:56:40

    >>26

    多分それより対空砲火でラジエータか燃料タンク破損

    あるいは方位とか間違って誤着陸とかじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:01:29

    >>3

    フィリピンは44年のフィリピン戦で部隊が玉砕して記録を残せなかったパターンも多いとか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:03:01

    第百二号哨戒艇ことスチュワート
    国自体が降伏したとか除くと割と珍しい鹵獲艦船
    アメリカがドック内で自沈させたが引き揚げられ日本所属に……

    戦時中日本の領域内で動いてる姿が何度か目撃され「沈んだはずの船が何で航行してるんだ……?」と不審がらせ、その正体が明らかになったのは戦後米軍が日本に進駐してからとか

    戦後アメリカでは浮気なお転婆娘とか呼ばれてたらしいのが面白い

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:06:57

    >>14

    >>24

    日本軍がP-40で飛行隊作ったとかP-51にアグレッサーやらせたとかドイツがB-17やB-24で長距離偵察やってたとか一応あるにはある

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:08:39

    >>28

    イギリスが当時最新のFw190をドイツから盗み出そうと準備してたら本物がイギリスに迷い込んできて鹵獲って事件もあったね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:12:41

    日本軍のP-40とB-17

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:14:29

    >>21

    アクタン・ゼロのテストやる以前に現場の報告から対抗策のサッチ・ウィーブは編み出されてるから実際どこまで影響あったのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:16:24

    >>22

    75ミリ野砲を対戦車砲として大量に使ったのは有名だけどあまりフランス製の榴弾砲とか使ってるイメージが無いな

    カノン砲は大西洋の壁に使われてたイメージがある

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:18:53

    >>5

    どうせなら計画的に特定の部隊に集めた方が扱い方の教育も補給や修理もやりやすいしね

    バラバラだと共食い整備もやりにくいからすぐ使えなくなっちゃう

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:19:39

    >>35

    野砲はソ連が主だっけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:22:01

    >>37

    フランス製の75ミリ野砲をまず対戦車砲に改修して独ソ戦に投入してる

    それからソ連の76ミリ野砲F-22も大量に鹵獲したんでこれも対戦車砲に改修して牽引で使ったりマルダーの主砲にしたり

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:31:53

    中華民国からの鹵獲品(アメリカ)とソ連からのWW2時代の鹵獲品のレンドリース(ドイツ)と旧日本軍の忘れ物で多国籍な兵装となっていた中華解放軍

    中学生の頃、国共内戦の映像で中共側の戦車でスチュアートが出てきて混乱したのはいい思い出

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:35:53

    >>38

    マルダーⅢとかいう鹵獲品の戦車(チェコ)と鹵獲品の大砲(ソ連)を組み合わせたドイツ要素0のドイツ軍自走砲

    それでもちゃんと戦果出してる辺り優秀だったんだなって

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:40:46

    >>39

    民国軍のM10+九一式十糎榴弾砲

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:43:50

    鹵獲品の名銃としてはMP40が一番
    低レートで大量生産しやすいSMGとしてWW2はもちろん、冷戦期も東西問わず使われてた
    何だったら今でもアフリカや中東で目撃情報があるとかいうご長寿よ...

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:55:44

    大陸戦線の日本軍部隊じゃ機関銃の数が足りないから鹵獲した水冷機関銃を配備されていた部隊もあったようね(ヴィッカース機関銃orM1917重機関銃?)
    重いし水も必要だしで運用側からは不満が多かったとか

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:01:17

    鹵獲されて尚米兵の膝を破壊する
    神兵の精神が形になったニー・モーター

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:20:04

    大量に鹵獲したからか
    M16を今に至ってまで魔改造して使い続けるベトナム軍(北ベトナム)

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:32:18

    >>43

    南方で陸戦隊がM1917重機を運用してるね

    機関砲や装甲車輌は充分あったが代わりに小銃・機関銃が不足していたから陸軍に員数外の火器を融通してもらってたようだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:04:45

    アフガン侵攻時のソ連軍とかいう鹵獲品使ってるんだか使ってないんだか分からないカオスな状況
    ムジャーヒディーン側もAKや56式で武装してるから鹵獲品で武装してるソ連兵もまず分からないという

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:46

    >>30

    日本軍はよくこういうことしていたよなあ

    爆撃で擱座した中華民国の艦艇を再利用していたりするし

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:40:35

    >>48

    大洋での撃破と違ってまだ浅い水域だったから回収しやすいってのもあるしの

    あと寧海は日本製だし色々勝手も分かってたってのもあるのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:24:48

    欧州戦線じゃアメリカ軍がドイツ重戦車を恐れてたらしいが鹵獲した戦車の使用例は全然聞かないな
    ティーガーⅡとか結構な数が作戦中に脱落して無傷で捕獲されてそうなもんだけど

スレッドは5/22 06:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。