- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:19:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:20:58
女入れないと補助金出ないとかなんだろうなと思っている
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:21:10
性別が逆でも色々問題あるだろうなぁ、と
そんだけ - 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:22:43
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:24:38
ぶっちゃけそれじゃなくて子育て支援とかセキュリティ面とか盛ってほしいよ
女性枠で採られたとしても働きにくかったら意味ないし - 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:24:39
男性差別だ!って怒れ!ってこと?
個人的には人手不足だし女も定年までしっかり働かせるために女の教育者増やすんだろうと思う
長い目で見りゃ男も楽になるやつだよ - 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:25:16
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:25:27
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:26:27
それ言い出すと多分一部のこだわりの強い人らが暴れるからスルーしよ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:27:18
この女から見てどう思う系ってかつてのボルガスレみたいにスレ主の気持ち悪さしか感じなくなった
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:27:24
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:28:08
男子枠もハッキリ表立って制度化してたら叩かれなかったのにな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:28:31
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:28:42
これ男女雇用機会均等法違反じゃないの?
何も言わずに女性しか取らないとかならまだしも
女性限定って明記しちゃダメなんじゃ - 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:29:07
ラッキーとしか
男女平等とはいうけどそれはそれ、これはこれ
利益があるなら甘んじて受け入れるよ - 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:29:32
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:29:41
男性限定って表記結構見るけどダメだったの?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:31:06
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:31:50
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:31:54
そろそろ女の努力不足だ君来そうだね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:32:30
企業も大手は障碍者の雇用枠を作ってそこに身体なんかを入れて補助金貰ってるっていうし
マジで女性を健常者扱いしてないぞ
もっと怒れよ - 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:34:37
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:35:53
自分が得することには何も言わない、みたいなこと言いたいのかもしれないけど得ではないよ
結局妊娠出産をして定年までフルタイムで働くのが前提な世の中になっているから
男女平等意識で男性の働き方に女性が合わせている状態
それに+して妊娠・出産・育児(育児は分担できるけどね)
得でも楽でもない
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:36:28
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:36:30
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:36:55
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:37:31
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:37:40
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:37:48
- 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:38:08
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:38:14
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:38:28
女性のアカデミア系進路に壁がないとは言えないんよ
博士を出るわけだから、社会人になるときには既に27歳
さらにそこから数年は若手でバリバリやらないとってなると、将来設計として子供が欲しい人にとってはかなり厳しくなる
なのでこれくらい旨味を出さないと、そもそも博士課程まで女性が来ない
…まあ問題は、そもそも日本の博士課程に行くような奴なんて、安定捨てて学問で食ってくぜ!する後先考えない奴らなんだから、旨味があろうがなかろうが関係ないってことだが - 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:39:16
男女比率を均等にしろとか言われてるのかね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:39:51
- 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:40:48
クソ給料低いとか聞く
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:41:23
ガチで男優遇は昔からサイレントで行われてるから無能な男が「俺等は有能!」って勘違いしちゃうんだよな
成績の良い女子がしてほしかったのはただ受験で点数操作してまで女子を落とさないでほしいってことだけだったのに無駄に女子枠とか作ってんの割とマジで成績良い女子への嫌がらせ&頭の悪い男への気遣いだと思ってる男 - 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:43:30
思いっきり中指おっ立てるのを気遣いと解釈するのは無理がある
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:44:17
- 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:45:06
ストレートな男女論スレは消されるからこうやってなんとか手を変え品を変え男女論やって女に絡もうとする卑しい男ほんとに多いよなーと思ってる
- 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:46:04
博士卒なんてもう半分障碍者みたいなもんやろ(暴論)
大学院いるけど男女問わず周りの連中全員おかしいぞ
そりゃ女は少ないよ、女の方がまともな割合多いんだから - 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:46:24
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:46:36
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:47:49
こういうスレ立てるのが男だと決めつけるのも差別だよな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:47:58
女性優遇枠で被害受けるのは普通に入学できる学力ある女性。
たいして勉強しないで入ってくるんだぞ、やってられんだろ。 - 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:48:14
- 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:48:23
医師の話もそうだけど、女がキツいとこ行きたがらないってそれ別に若い男も行きたがるわけないんだから医師会の体制自体に問題があるんじゃないか?って方向で考えなきゃ駄目よな
男女対立させてた方が自分らに目線が行かないから楽なのかもしれないけどさ
男女対立させる以前にやり方がおかしいとこなんかいっぱいあると思う - 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:48:42
平等を目指すなら問題の原因となる不平等な箇所を一個一個探して修正するべきなのに、数合わせだけしてそれで解決って考えるのは雑の極み
- 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:49:59
- 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:50:08
全体から見て本当に「しまくってる」と言えるかどうかやね
- 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:51:50
- 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:53:11
- 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:56:45
- 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:58:45
教授相当でも年収700〜900万って夢がないなあ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:01:41
- 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:04:36
- 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:05:26
- 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:15:44
- 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:19:58
仕組みを変える前に入れる人間を変えると単純に破綻しない?
- 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:24:08
男女ともハードワークが厳しいんだから業務量減らすのは解決策の具体案として真っ当でしょ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:51:17
0か100ではなく負担減のために単純に医師を増やすだとかそういう方向に行くべきだわな
そう考えると理系の女を無理やりにでも増やすってのはあながち間違いではない - 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:57:41
- 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:57:47
ここ見るとあにまん民は女子枠で大学入ることに肯定的なんだな
- 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:02:56
- 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:07:18
- 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:08:24
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:08:48
言葉足らなくてスマンが少子化で定員減してるのであれば需要により定員増だってできるわけだからな
- 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:09:33
- 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:09:37
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:10:23
- 70二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:11:14
- 71二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:12:16
このスレの上の方のやりとりは自分の性別に都合良くなかったことにしてるんだろうよ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:12:47
- 73二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:12:51
長い目で見たらそれこそ後の禍根となる女子枠なんかより理学系の共通枠そのものを増やして結果として女性も入りやすくするほうがいいってことを書いてるつもりだが
- 74二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:14:32
このスレって女性教員枠の話?
大学の女子枠の話? - 75二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:14:56
- 76二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:15:17
女が理系に行かない理由はどう考えても親にあるんだから成績的に行けようが結局その枠は有効活用されない気がするんやけどどうなの?
- 77二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:15:32
結局大学で女子増やそうが結局結婚とかで減る可能性は高いままなんだし、男の育休を定着させることで男と女どっちも働かない可能性を高めていったほうがいい気がするんやけどな~
- 78二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:16:00
こういうスレって女は馬鹿で劣っているってのが前提で進むからごちゃごちゃするんだよな
- 79二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:16:33
- 80二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:16:37
男性育休の義務化
これしかない - 81二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:19:05
偏見まみれで嫌なことを言うが、勉強はできるかもしれんがコミュ力ゼロで家から出られなくなる奴よりある程度のコミュ力が担保されてる人間を採用したいのはそりゃそう
- 82二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:19:31
- 83二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:20:51
そやね~実際そういう意図やと思うで
現実は大きい大学ほど国から予算もらってるから女子枠設けるし受ける側も有名大学の枠ばっか競争率高くなって、ほどほどの大学の女子枠はあまってるからあんまり達成できてない気するけど
- 84二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:22:31
理系に関しては完全に男に女を配分しようとしてると思う
- 85二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:22:40
- 86二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:24:25
- 87二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:24:28
- 88二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:25:22
それは面接とかで判断することで、性別とは全く関係ないね
- 89二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:26:23
- 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:27:23
賛否は置いといてもアファーマティブアクションは
結果の平等が現時点でなされていないがために制度的には見えない参入障壁が存在しているという想定で
⇒結果的に機会の平等も実現してない
⇒結果の平等をひとまず実現させることで機会の平等も実現しようとする
っていう理路もあるので理解せずにそういう反応するのはズレてるよ
まあ個人的にはアファーマティブアクションの理屈に納得する部分もあるけどそれ以上に性差による志向の差を軽んじすぎてるとは思ってるけど
- 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:28:49
- 92二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:29:36
なんで今の女子枠って簡単には入れる枠になってるの?
女は配慮されないと入れないって暗にいってるのおかしくない?
奨学金出しやすいとかにしたほうがよくね?そうしたら親からの反対があっても入りやすいだろうし - 93二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:29:54
- 94二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:31:07
昨今女性だろうと学歴がなきゃ苦しいって認識は十分浸透してるとは思うがどうなんだろ
- 95二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:31:34
- 96二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:31:42
質のいい女性がなぜ理系に流れてくこないのかはっきりしてないから雑に女子枠作ってる節はありそう
それ調べるコストより国に言われたこと聞いて予算もらってたほうが儲かるし - 97二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:32:42
- 98二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:32:50
思っている以上に質のいい男もそこまで多いわけではないってのも念頭に置いて考えるべき話ではあると思う
- 99二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:33:31
どう見ても男ばっかで女が入りたがらない分野が女性枠設けてんだろ
- 100二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:33:35
- 101二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:34:11
みんな男女で全体の質は同じという前提で話してると思うんだが
- 102二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:34:14
- 103二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:34:34
- 104二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:35:58
- 105二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:37:33
15年後の大学やばそう
人が減って平均値が下がる人が来たがらないとこならなおさら - 106二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:37:34
- 107二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:37:44
結果が平等ではないということは平等ではないということ
という考えが馬鹿みたいと思うかそうだと思うかなんだろーね - 108二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:38:11
まず日本自体が研究者をないがしろにしがちな国であることが前提だと思う
- 109二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:38:45
質の低下の問題を気にしてるだけで逃げる云々は関係なくね?
- 110二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:40:25
「ある程度」の能力がある理系の人材が欲しい
将来的にはコミュニケーションが取れてセクハラみたいなうるせー騒ぎ起こさない人間が欲しい
その結果って考えればまあ理解はできる - 111二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:40:30
- 112二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:40:48
- 113二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:42:23
地域枠で地域に縛るのがありで科に縛るのは適性が〜でアウトなのがおかしくない?
- 114二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:42:29
- 115二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:43:15
- 116二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:43:22
同じような頭の出来なら体力に優れたほうを選ぶのば自明なんたよなあ
企業が体育会系を選ぶのと同じでさ - 117二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:44:41
- 118二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:44:54
- 119二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:45:51
- 120二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:45:53
- 121二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:47:12
- 122二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:47:56
- 123二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:48:07
同じ枠の中で男だけで足りんなら自然と女性が入ってくるものだろ
- 124二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:48:34
- 125二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:48:35
絶対値で言えば体力ない男>体力ある女だからな
- 126二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:50:37
- 127二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:50:43
- 128二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:52:17
女は男の上澄みで働けるだけのスペックが足りないのよ
特に体力面でそれが顕著なので女子枠はそこも考慮しないと有効に機能しないんじゃないかな - 129二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:52:55
結局大学に入った先の環境を改善しないと優れた女性が入ってくるわけないんだよなぁ
- 130二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:53:18
大学より前に高専とか電気みたいな専門学校で女子枠をもうけたほうがええやろ
- 131二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:54:16
専門学校出た先が魅力的にならない限り同じ問題では?
- 132二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:55:30
最近私生活のクソっぷりがディスられまくってる野口英世は研究に打ち込んだバイタリティは凄かったからな
研究も結局は体力勝負なとこある - 133二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:56:41
そもそも現代の価値観でもガッツリ働きたいって女性が少数派だろうから難しいんじゃないかな…
- 134二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:58:57
- 135二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:00:24
- 136二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:01:08
- 137二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:02:06
元からその枠はないからそんなことにはなってないよ!って意味不明な理論なんでそこは仕方ない…
- 138二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:03:44
- 139二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:06:12
ぶっちゃけ明言すると怒られるから言わないだけで基本的にあらゆる分野で男>女だから弱者に下駄履かせようという話でしかない
あとは専業主婦に嫉妬しまくりのアレな方が熱心に取り組んでる女性が働かないといけない風潮作りの一環
- 140二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:09:44
- 141二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:18:58
なんだ男女対立にしたかったができなかったスレか
落ちついて話せてよかったよ - 142二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:42:32
- 143二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:51:12
女子枠自体は賛成だが女子割合が低い学部・企業にも男子枠を増やさないと筋が通らんと思ってる
- 144二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:51:20
- 145二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:51:41
- 146二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:56:16
- 147二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:02:04
- 148二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:02:23
猫の手でも借りたい状態ならそれこそ国立大学や教授職のような狭き門に差別的な要素をもたせるべきではないのでは?
- 149二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:08:38
下手に女子枠で入ると授業について行けなさそうで不安なんだよね
なんだかんだで受験って一番若者が勉学に必死になる時期だし
推薦ばっか増えると生徒全体の学力低下が不安 - 150二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:10:01
- 151二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:18:49
勘違いしてる人多いけど女子枠のほとんどは既存の枠に追加する枠じゃなくて共通の枠を削って作られてんだよね
あと女子枠の問題点としては通常の試験より難度が低く設定されがちなのも問題よ - 152二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:24:47
航空大の入試でパイロットの女子枠筆記試験免除はさすがにどうかしてると思った
- 153二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:43:53
外国人の株主の要望なので
- 154二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:46:34
- 155二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:47:14
学歴って餌で釣って本人がやりたくない学問やらせるのは中々苦痛だと思うんだがなぁ。
- 156二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:49:54
正解
ぶっちゃけ自力で好きな大学入るなり仕事に就ける人は大々的にこんな事されると仮に自分は実力枠でも周りからは下駄はき女子枠だと思われるの腹たつしやる気無くすと思う
自分ならいっそ海外留学でもする
- 157二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:50:04
- 158二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:51:03
ならいらない大学潰せばよくね?
- 159二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:59:09
親などからの進路への制限→男子の方が若干多い
親の勉学への投資額→女子の方が多い
一人暮らしでの仕送り→女子の方が多い
1番大きな進学率差→地域差
この現状で女子限定給付型奨学金!難関大学女子枠!とか今の若年層男子が何も関係のない全ての過去世代の問題背負わされてるよな - 160二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:41:38
親や塾講師がとか言っちゃ悪いけど頭よければ医歯薬コースを勧められるのであんまり頭よくなくない?
- 161二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:43:16
- 162二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:45:01
- 163二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:01:02
ぶっちゃけた話それって単にそういうのに興味持つ女子の方が男子より少ないからだと思う…
物事の考え方は理系でも機械や電子に敢えて進みたいとは思わないだけじゃないかな
勿論女でもメカニックはいるけど単純に割合の話
ロボアニでも男女でハマり方が違うのはよく言われてるし
- 164二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:04:39
女性職員が多いと補助金がたくさん出るっていう悪魔のシステムを考えたのは、日本を衰退させようともくろんでる勢力の働きかけじゃなかろうか
- 165二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:10:12
- 166二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:12:00
- 167二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:12:40
- 168二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:13:35
分相応って言葉を分からない奴らが自分の能力不足を環境に責任転嫁してるだけやん
- 169二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:50:24
人員がマジで足りない対策で実施する手で男性人員突っぱねてるのは大丈夫なんか?
- 170二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:09:49
- 171二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:47:23
女の理工学系のモデルケースを増やさないと少子化でジリ貧だからしょうがない
正直少子化になるってわかってた30年前から何とかしとけって話だが