- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:25:48
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:26:51
基本的に最後まで生き延びるか自害してすぐ終わるかの2択だからわかんねぇ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:27:56
心臓取り出したら死ぬことだけはわかる
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:28:52
背中が弱点と言われても背中を攻撃されたらだいたいの鯖にとって痛いだろうしなぁ
アーラシュみたいに頑健スキル持ってればなんとかなりそうだが - 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:29:43
すまないさんの嫁「...........................................」
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:31:46
〇〇が弱点って普通そこを突けば1発で倒せるとかそういう系だけど
大英雄はそこしか攻撃が通らないって意味での弱点なんよな - 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:32:10
そもそもこの人の背中を取れる鯖がどれだけいるか
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:32:12
あくまで隠せない治癒できないスキルの効果発動しないってだけで
攻撃されたから悪竜鎧スキルなくなるわけでもないし、失血死(サーヴァントにこの概念があるかは微妙だけど)するまではかなり戦えそうな気がする - 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:32:15
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:34:13
まあ普通に考えて背中から心肺貫通だろうからねえ。
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:36:11
この人の場合は弱体化くらってる状態から復活させたら戦力になるタイプ
ゲームだと微妙だったけど漫画だと1章の復活後は中々ヤバかった - 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:36:37
極端なことを言えば踵は戦士としてはまあ致命的だけどそれだけじゃそうそう死なないからな
背中のど真ん中を剣で刺されれば人間である以上致命傷だから同じ弱点攻撃でも違うことになるだろうなとは思う - 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:37:58
踵が貫通させられても鯖は消えないが、胸部の霊核を貫かれれば消える……性能差というより、元々の弱点部位の違いによるんじゃないかなと
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:40:56
基本的にマスターに忠実だし殆どのダメージを減少させつつ対軍宝具を連射してくるっていう戦法がズルすぎる
さすがは大英雄 - 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:41:44
- 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:32:47
- 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:55:50
王に命じられて親友と殺し合い(二回)
- 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:58:35
アキレウスは踵射抜かれても幾つかの宝具使えなくなるだけで、そのあと心臓貫かれたら大暴れして死ぬ
じゃなかった? - 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:00:16
アキレウスの弱点は背中ではないっすけど同じ部位さされたら普通に死ぬと思うっス
- 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:00:41
上手く言えないけどアキレウスの踵は概念的な弱点ですまないさんのは物理的な弱点ってイメージ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:01:35
吸血鬼は白木の杭で心臓を貫くと死ぬ的なアレ
- 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:03:03
- 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:08:18
この人オジマンみたいな太陽ビームが上から降ってきたらどうなんだろ
背中だけ火傷すんのかな - 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:54:23
原典的にジークフリートは不死身の肉体+バルムンクよりも満身創痍で菩提樹引っこ抜いた時の方が強い可能性はある
- 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:58:48
背中が弱点というか致命傷になる背中以外攻撃無効って感じ
- 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:53:17
鯖は基本、頭か心臓の部位が霊核でそこを破壊されないと死なないから
心臓を破壊できてなければ流血で身体能力の低下くらい?
あと、鯖は場合によっては気合いで維持するとかいう動きを見せるからかなり戦えると思う
- 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:56:05
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:01:07
- 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:16:15
多分アルトリアと同じで剣が有名すぎるから、他のアイテム持ってくる可能性を減衰してセイバーになってるパターンだと思う
- 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:06:05
「背中を刺されればどうなるか? もちろん死ぬさ。これはもはや、呪いであり概念だ。
だが、時々思うんだ。もし全身余すことなく血を浴びていれば、邪竜に堕ちたのではないかとね」
本人のマイルームの台詞からして、もらったらアウトだぞ - 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:12:45
と言うか菩提樹の部分とかもろ心臓の位置やからね
まぁそれはそれとして一章みたいにぶち抜かれたら概念ダメージは負うけどすぐ死ぬわけではない - 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:14:04
実際アイツらフン族との戦いでは無双してたからな。
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:34:21
- 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:36:45
- 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:02:37
- 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:30:05
とはいえガッツリ刺されたら普通に心臓到達しちゃいそうだし、ナイフの先がちょっと刺さったくらいでは死因効果で即死したりはしないと思うけどどうなんだろう
- 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:35:10
戦闘続行スキルの有無はデカい気がする
- 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:43:33
- 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:47:02
- 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:03:59
足の裏が傷付くのはオルランドでローランは足の裏もじゃ
- 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:01:38
- 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:50:12
それは狂えるオルランドで本家フランスのシャルルマーニュ伝説のローランじゃないよ
- 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:15:29
でも英雄が心臓ぶち抜かれたぐらいですぐ倒れるかなぁ
- 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:34:04
Aランクの戦闘続行持ち(アキレウス、兄貴、ヘラクレス辺り)を見ると致命傷貰ってもしばらく動けるのはこのラインって感じがする
- 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:36:50
しかも確かハーゲンが盾で防いだけど砕け散って盾が無かったら死んでたとか書かれてた記憶
- 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:44:30
一応言っておくが原典とまとめの話は流れがはしょられてるせいで印象がだいぶ違うぞ?
- 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:55:29
まぁ、普通に考えて同じ弱点でも背中と踵どっちが刺されてヤバいかっていうとねぇ……
- 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:49:05
Fateのジークフリートは設定も性格も原典との乖離がそれなりにデカい
そもそも原典に背中を隠せない設定はないしブルグンドへの到着早々王家に対して喧嘩を売るエピソードも削られてそう
元ネタだと心臓を刺された後も逃げるハーゲンに槍が胸に貫通した状態のまま突進して盾で殴り飛ばしてたり、倒れた後もしばらく喋ってたりするけどFateの設定でもそれが拾われてるかはわからない