- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:35:24
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:39:01
え、じゃあバニング大尉って宇宙上がってすぐ戦死した感じなのか
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:41:52
期間に無理があろうと思われます
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:46:23
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:46:42
ガトーがオーストラリアからアフリカの移動に使ったのって潜水艦じゃなかったっけ…
そこだけで一週間以上は必要でない? - 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:49:39
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:50:54
その後にソロモン駐留艦隊は観艦式して核撃たれても月まで追跡して
地球軌道艦隊はソーラシステムⅡを用意して終わったら情報を隠蔽する仕事量なんか… - 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:52:32
割と強行軍なのはある
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:53:42
キースも大概やばいぞあれ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:54:02
ジョジョ5部(約9日)とか逆転検事(1〜2合わせて約1ヶ月)みたいな圧縮率だったんだな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:55:00
たまーにえっこんな期間短いのってなる作品あるよなラストレイヴンとか
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:55:59
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:56:24
スレ画のフルバーニアンも大概なスケジュールでやっておられる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:58:13
大破で運び込まれて2日で仕上げたからなフルバーニアン
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:59:43
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:07:36
まあそもそも初代ガンダムが3ヶ月の間の出来事だし…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:08:57
い、一応その前に9ヶ月なんやかんやがあったから…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:08:58
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:11:20
まあ腕前は最初からテストパイロットですげえ高かったって事だろう
精神的に甘ちゃんで実戦では役に立たなかったもんが色々あって発揮できるようになった感じで
最後まで行っても結局メカの性能引き出すのが上手いから喰いつけたように見えてガトーより技量が上な気はしないしな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:11:36
Vなんかもほんと短い
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:11:57
いやいやケリィさんとこで結構使ってるだろ?
MA直してんねんで - 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:14:43
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:15:23
フルバーニアンの修理終わってすぐテスト始めてそのテスト中にヴァル・ヴァロの襲撃なんで…月に来てから2日の話ですねぇ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:24:28
それはそれとして2日でアレを仕上げるニナはやっぱやべぇよな…前々からある程度考えてたのかもしれんがそれにしても製造を考えるなら速すぎる