- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:44:03
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:46:26
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:48:44
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:49:01
エロっエロいーよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:49:39
スレ画も早苗もアホほどエロ絵見た記憶あるんだよねパパ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:50:07
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:50:42
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:50:48
麻雀ファイトガールもフリーレンも緑髪のキャラは人気あるからもう緑髪=不人気って通用しないと思ってるのは俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:50:57
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:51:16
流石にもう古い概念だと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:51:28
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:51:29
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:51:36
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:51:44
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:51:51
ポケモンのマオは抜けルと申します
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:51:53
なんか…人気のベクトルが違くない?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:52:09
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:52:17
なぁオトン……>>7の時点でスレタイの意味が無くなった気がするけどええんかな……
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:52:38
ほいだらランキング上位に居続ける薬屋のひとりごとを見てもらおうかあーん?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:53:46
眼鏡を外した方が綺麗だよ…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:53:47
ネタだよ
ものすごく大雑把な分類で80年代は緑髪ヒロインが90年代は青髪ヒロインがサブカル界隈では特に人気だったから
その反動でかつてほどの覇権じゃない状態を不人気とか不遇呼ばわりされるようになっただけだよ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:54:05
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:54:21
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:54:31
でもワシ基本何でも行けるけど金髪とかが多いんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:55:07
すごい数の厄ネタが集まってきている
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:56:06
他キャラと比較しても説得力ダンチ過ぎるんだよねすごくない?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:03:05
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:04:01
…眼鏡が不人気なだけですね🍞
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:04:18
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:04:41
あわわお前は陰毛濃き者…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:04:51
ガヴィル=神
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:07:21
- 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:08:29
- 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:09:00
眼鏡の女子キャラは変わらず不人気だと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:10:06
眼鏡…糞
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:11:59
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:13:08
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:13:51
- 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:14:39
きゃ、キャラが古い…古くない?
- 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:15:31
昔は眼鏡とか不人気要素を緑に押し付けてただけですよね
- 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:17:05
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:17:10
髪の色で決めるというよりも余った人気なさそうな属性を割り当てられやすいのがメジャーな色ではない緑になりやすいんじゃねえかと思ってんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:20:36
- 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:21:19
- 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:21:42
- 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:22:16
あーなるほど髪の色自体が性癖の一つになってるから人気になりやすいんスね
- 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:23:40
- 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:23:43
- 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:24:05
デコメガネはデバフキツすぎる〜よ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:25:04
昔の複数ヒロイン式のギャルゲエロゲが赤は活発、青はクールみたいに記号化された髪色付けられててその中で人気投票すると緑髪が不人気になりがちって話じゃないっスか?
- 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:26:33
- 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:26:54
ここまでマナマナなし
ここからも出なくていい - 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:27:10
- 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:28:31
- 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:28:52
- 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:29:24
- 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:29:49
はぁっ?何いってんだそれはおかしいだろマネモップオタク女子とのボボパンが一番気持ちいいんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:33:47
- 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:36:36
ウム…どういうわけか昔は緑髪ヒロインはメガネかけた陰キャ気質というのがわりと定番でそれが不人気に繋がった印象っスね
- 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:38:08
- 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:38:31
- 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:40:48
- 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:41:10
- 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:42:31
これ緑色設定なのん…?
- 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:43:53
- 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:45:49
- 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:48:25
- 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:49:05
100歩譲って青髪だと思われるが…
- 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:49:09
- 70二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:50:28
- 71二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:51:34
- 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:52:25
そもそもピッコロさんがいますよね
- 73二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:53:07
初音ミクに関しては公式絵が緑髪だから色が薄くなっても寒色系の色なら緑だと認識できていると思われる
- 74二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:53:11
- 75二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:53:18
- 76二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:54:12
もしかしてうっすらと色弱チェックが始まってきたんじゃないスか?
薄緑色が水色に見えるという科学者もいるのは聞いたことある気がするんだァ - 77二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:54:45
- 78二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:54:48
- 79二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:54:49
- 80二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:55:54
アニメゲームのキャラ…聞いています
髪色を見ればだいたいキャラの属性が分かると - 81二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:56:50
そもそもがあの男の関係で触れにくくて空気になりがちなレッドウィンターの中ではまだマシな方だと思われるが…
- 82二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:57:12
- 83二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:57:37
- 84二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:57:47
- 85二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:59:09
- 86二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:59:42
- 87二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:00:40
- 88二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:01:44
- 89二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:02:22
- 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:03:01
- 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:03:21
おお、緑で勝ち目がないと見て眼鏡愚弄に切り替えていく!
まっ眼鏡も人気だからバランスは取れてないんだけどね - 92二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:03:52
緑というより水色という感覚っ!
- 93二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:04:36
- 94二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:05:23
- 95二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:05:56
ミクさんは元の絵だったら間違いなく緑だって言えるのになあ
お前は進歩しないのか
最近は薄緑か薄い水色のイラストが主流だから解釈が分かれすぎるんだよ - 96二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:06:27
- 97二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:06:33
話の元の🟦🟥だと外すで終わるんだよねひどくない?
- 98二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:08:18
ぶっちゃけ数年前までは不人気の衣を纏っていたのは事実ですよね🍞
挙げられている面子もずっと一緒のキャラだったしなヌッ
でも最近はソシャゲのキャラとかでいい感じの緑髪が増えてきて俺も嬉しいぜ! - 99二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:09:52
- 100二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:10:33
- 101二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:10:53
- 102二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:11:06
- 103二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:12:02
あ、一応伝えるとワシはレス先の人物とは別人だから勘違いさせたら申し訳ないでやんす
- 104二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:14:42
- 105二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:14:52
- 106二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:17:16
- 107二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:23:08
- 108二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:24:01
- 109二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:25:16
- 110二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:26:06
流行はめぐりめぐって常に変化するからね
緑髪もかつて人気だったのが流行らなくなってまた少し盛り返してる状態だし
今人気のある銀髪や白髪も大昔はババアや病人みたいだと言われて不人気属性の代表格だったしな(ヌッ
- 111二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:28:01
お前作中でもほとんど外してるし同人も眼鏡つけてないのばかりだからいらない
- 112二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:33:16
チイッなんだって緑髪不人気論にメガネが重なってくるんだよ!
- 113二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:33:58
- 114二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:42:37
あっあっしはどんな髪色でもメガネかけてたら愚弄するから…そんな事情は知らないでやんす
- 115二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:43:38
- 116二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:46:15
へーっ今どきワシ以外にウァサゴが好きなソロモン王がタフカテにいるんだ…(ヌッ
- 117二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:46:24
いいやますたぁに自分だけを見てもらうためにコマンドカード固定が来るとお墨付きを頂いている
- 118二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:49:27
もしかしてこのスレは緑髪不人気煽りに見せかけた緑髪キャラ収集スレなんじゃないっスか?
- 119二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:54:14
- 120二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:01:58
- 121二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:11:17
どちらかといえば赤髪のメスブタだと思われるが…
- 122二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:18:17
- 123二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:19:16
やっぱり退廃的なBADルートもいいよねパパ
- 124二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:20:22
しゃあけどミクさんの髪は水色にも見えるからなんか違うんじゃねえかと思ってんだ
- 125二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:20:47
待てよ、デカパイを付けたら最強の組み合わせになるんだぜ
- 126二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:29:59
- 127二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:41:34
- 128二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:44:20
- 129二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:46:03
おそらく赤青金髪銀髪あたりのヒロインの属性が優遇され余りを緑とか紫に振っていたからと思われる
- 130二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:46:11
- 131二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:51:14
待てよ ミクさんの誕生当初は明確に緑色だったんだぜ
というのもモチーフがシンセサイザーの歴史的な名機YMAHA DX7でそのカラーリングを踏襲してるからなんだけど
その緑色が実は経年劣化により退色したもので83年の発売当時はもっと青かったと判明してうやむやになったんだ
- 132二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:40:23
- 133二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:41:44
もしかしてガチ不人気の緑髪見つける方が難しいんじゃないスか?
- 134二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:49:39
左jk設定にしてはガキすぎてみいちゃん感あるのん
- 135二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:53:30
らき☆すたのあいつとか
- 136二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:59:36
もう眼鏡が不人気で緑髪はそれを押し付けられてきたって答えでてるんだよねひどくない?
- 137二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:01:39
緑の中でも薄い・明るい緑は人気あるイメージなんだよね
濃い緑はチリちゃんとかマルチぐらいしか人気キャラ思い浮かばないっス忌無意 - 138二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:51:30
- 139二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:34
- 140二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:10