- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:55:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:58:44
出るとしたら近藤版のゼータグスタフ(ジオン残党組織エゥーゴがRX-78の残骸を解析して作ったモノアイガンダム)だろう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:02:15
ムーバブルフレームのガンダムが精々じゃねえか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:03:19
こいつはカミーユがいないと作れない定期(テレビ版)
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:04:00
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:10:01
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:13:07
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:16:03
何かまたサプライズあんのかねー
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:18:52
名前だけ同じの別物になりそう
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:33:50
ジークアクスの正式名称がZガンダムの可能性もあるから...
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:36:44
Zみたいな玩具MS好きじゃなさそう
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:39:39
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:40:59
ジークアクスに"Zガンダム"のタグが付くのはありがたい
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:42:25
マークIIのムーバブルフレーム手に入れた時点である程度は形になってたのをカミーユの案取り入れて完成だからカミーユ居なくても出せるっちゃ出せる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:47:20
たぶんZは出ないでしょ
出す必然性がない - 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:03:26
大気圏突入してそのまま着陸出来る機体だから地球におりるのにいる
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:06:11
MSじゃなきゃ何でもよくね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:09:53
シンプルに出てきたらおかしいやん
マグネットコーティングすら出来てない技術の遅れた世界線で正史Zより前の時期なんだから、フライングアーマーとマーク2のような物がせいぜいでしょ - 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:36:32
Z(ion) Gundamという可能性
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:37:13
サンダーボルトの機体が出てくるとか?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:07:23
出るなら今の永野護風のデザインが良いな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:11:45
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:13:23
監督鶴巻だよ!
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:13:50
ゼータは名前もカミーユがつけてるから
出るとしても設計思想が同じだけど名前の違うMSかもしれない - 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:21:01
フランクリン・ビダンが出る可能性は本当にありそうな気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:26:29
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:29:11
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:45:57
初代からのif歴史で描いてるのに
次世代の主役機まで出てきたら興ざめだわ - 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:47:03
- 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:52:21
まぁ正直それは分かる。サイコはインパクトあるし物語を動かすにはちょうどいいけどΖ(機体)までだして乗っかってくると架空戦記やる意味ないじゃんってなるし
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:58:14
ゼクノヴァのスペルがZから始まるならZ(ゼクノヴァ)ガンダムもありそうだな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:59:20
ジークアクス最終話タイトルが黒いガンダムで、敵に名前ガンダムMk-Ⅱ(見た目プロトZ)が来てもおかしくはないぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:00:34
Z(じおん)ガンダム
ジオング/ZEON G(ガンダム)