10年年以上前の任天堂…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:41:22

    UBI並みにあんたは強かったよきっと昔はね
    みたいな愚弄されまくってたと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:44:31

    10年前ってもう妖怪も弱くなってきて任天堂が盛り返してきた時期じゃ無かったのん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:45:11

    あっ私はマネモブだから…ゲハの話題は分からないでやんス

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:46:26

    >>2

    これが幽玄の業績推移

    10年前と言うより2011〜2014年がおお…うんという感覚 後Wiiバブルがデカすぎを越えたデカすぎ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:47:00

    >>2

    その頃な……ソシャゲバブルが凄まじかったんだよ

    もうコンシューマーや買い切りは終わりと市場は言ってたんだよ……

    Switchなんてやめてマリオもゼルダもポケモンもソシャゲにしろって言われてたんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:47:13

    2015年はコレが発売された年だからwiiUが愚弄されつつ手のひら返しされたと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:48:08
  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:48:38

    たしかにそのくらいの頃だとWiiUなんてスプラ以外無いヤンケとは言われがちだった覚えはあるッスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:49:52

    >>2

    10年前ということは大げさに言わなくてもWii・Uの頃ということ

    愚弄されても仕方ないと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:50:07

    >>6っに夢のねぇこと言いたくないんだけど

    ゲーム1本で戦況変わるほどこの業界甘くないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:50:15

    バンナム→任天堂→コナミ→スクエニの順で愚弄枠じゃなかったスか?
    今はカプコンと言うかモンハンが対立煽り対象になりつつあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:51:16

    >>9

    待てよWIIU後期はカラースプラッシュやマリオメーカーやスプラといい粒揃いではあったんだぜ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:51:24

    >>10

    GBとポケモン…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:51:36

    なんやかんやで携帯ゲーム機が強かったから落ちぶれ感はあんまり無かったと感じてた俺がいるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:52:52

    スプラ出たとき中古屋からWiiU枯れたとか買い戻した奴が大勢いたとか聞いた記憶があるのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:53:15

    >>14

    ウム…実際レベル5全盛期でもあったしなんだかんだ携帯期は強かったから国内の子供からの支持は抜群だったんだぁ どちらかと言うと家庭用と業績で苦労されてたっスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:54:45

    その頃ってスマホアプリが爆発的に売れてた頃だからコンシューマしかない時点で弱いんだよね
    マリオですらパズドラとコラボしてた頃だしなヌッ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:55:02

    >>12

    ソフトが粒揃いでもハードの売り上げが芳しくなければ意味がないと思われるが...

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:55:25

    >>13

    お言葉ですが携帯機が独壇場だっただけで据え置きは初代PSにボコボコにされてましたよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:56:27

    >>11

    実際業績や目立った騒動って意味だとそこら辺に愚弄枠がスライドするのはまっ なるわな

    因みに今は業績自体はどれも良いらしいよ

    なんならヤバい言われてるスクエニすら安定水準ではあるよ笑

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:56:44

    別に愚弄はしないしのちの礎になったとは思うけど正直WiiU買った立場としては割と不満はあるっスね
    見捨てられた感はすごかったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:57:02

    メタグロス専用ゲームソフトとしてお墨付きをいただいている

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:57:39

    >>21

    バーチャルコンソール…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:59:34

    >>23

    レトロゲーム・愛者でもあるワシはVCに10万くらいは使ってるんだよね

    それはそれとして正直新作が物足りない気持ちはぬぐえなかったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:01:19

    >>11

    ザ・ハード・メーカーとソフト・メーカーって別々の愚弄枠じゃないっスか?

    任天堂が負けハード煽りされてる時でもバンナムあたりは愚弄されてた記憶あるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:01:25

    >>5

    お言葉ですが10年前にswitchはありませんよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:03:37

    >>24

    実際ソフト不足って意味だ歴代で見てもかなりおお…うんだよねパパ 愚弄されがちなゲームキューブ以上に純粋な専用タイトルがないったつネタじゃなかったんですか? 本当に2015年のマリオメーカー、ゼノクロ、スプラの三連星がなかったら笑えなかったのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:04:43

    wiiUはゲームキューブとの互換性も切った敗北者じゃけぇ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:10:26

    >>26

    そのあたりに発表っスよ?

    お言葉ですが発表してその時もうコンシューマーゲーム機なんてやめろとクソほど株価下げてますよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:11:37

    >>29

    まっ 今は当時の10倍以上の株価だからバランスが取れてるんだけどね やっぱ凄いっスねSwitchは

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:27:59

    >>5

    Switch…?NXと言うてくれや

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:13:34

    今のSONY(PS5関連)愚弄が10年前の任天堂に対して行われてた感じなのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:19:13

    >>32

    欺瞞だ

    10年前の任天堂愚弄はまだゲハだけで収まってた


    今やXとユーチューブだろでゲハが外に持ち出されてソニー(SIE)愚弄の規模は段違いなんだよね

    クソじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:21:35

    >>33

    ステマネガキャンのSonyが自分の番になっただけやんケ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:23:10

    >>34

    出たでた

    聞きかじったデマで愚弄するゲハカスのネガキャン半端ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:24:11

    >>33

    ネット普及率…


    3DSでニコニコだろをガキッがコメント残して見るような時代と比べて、今はガキッでもスマホ所持は当たり前なんだァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:25:38

    >>35

    ゲート・キーパー事件…

    任天堂はおこちゃま…

    デビット・マニング…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:29:06

    >>23

    許せなかった…Wiiにはあった他社ハードのVCが軒並み打ち切られるだなんて……!!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:30:22

    >>37

    デビット・マニングは映像部門のやらかしヤンケ

    ゲーム部門じゃないヤンケシバクヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:31:42

    >>33

    アホほど業績好調のSIEを結論ありきで愚弄してる集団幻覚異常集団だから当時の任天堂へのそれとも違うんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:33:16

    >>39

    それ言うとゲートキーパーもSIE関係無い話なんだよね

    家電屋の誰かのやらかしなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:35:07

    これを見なさいこれはここ3年のSIEの事業の動きをまとめたもの

    『Gran Turismo 7』→公式がライブサービス一覧から削除、無かったことに
    『Helldivers 2』→成功後にPSNアカウント連携でコミュニティから猛反発、一部地域で遊べなくなる
    『The Last of Us Online』→開発中止、レイオフ
    『God of War Online』→開発中止、レイオフ
    『Spider-Verse』→開発中止、レイオフ
    『Twisted Metal』→開発中止、大規模レイオフ
    『Matter』→開発中止、大規模レイオフ
    『Destiny』スピンオフ→開発中止、大規模レイオフ
    Bend Studio新作→開発中止、レイオフ
    Bluepoint Games新作→開発中止、レイオフ
    London Studios新作→開発中止、スタジオ閉鎖
    Deviation Games新作→開発中止、スタジオ閉鎖
    『Concord』→2週間でサ終、スタジオ閉鎖、推定600億円の損失

    好調を超えた好調

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:36:15

    >>42

    こういう擁護風にすらなってないバカのレス相手にするのダリーよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:44:10

    SIEは日本軽視以外は愚弄されるべきではないと思われるが……

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:44:58

    >>44

    ウム

    アメップの企業だから当然アメリカ優遇なんだなァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:45:50

    SIEに夢見てる連中に夢のないこと言うの嫌なんだけど
    PS5は4に比べりゃ売れてないし日本軽視してたのは事実なんだ
    業績が良くてもその辺り無視するのもぶっちゃけ気持ち悪いのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:47:12

    PS4も世界1億ハードなのに国内だとPS3より売れてないからね
    そりゃ日本なんて極狭ガラパゴス市場見捨てるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:47:43

    >>47

    ソースを出せよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:51:57

    >>46

    最初の1,2年目は明確に下だったけどそこから巻き返して既に同等水準まで来てるのん

    日本軽視については愚弄していいですよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:54:22

    あのうゲハカスさんやめませんか
    重視してくれなきゃ軽視されてるとか騒ぐ構ってメンヘラみたいな思考

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:57:44

    >>48

    あっあっしは前のレスで国内ってちゃんと言ったから…

    世界累計出荷台数貼り返して反論した気にはならないで欲しいでやんす…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:02:19

    えっ wiiUってwiiの周辺機器じゃないんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:03:40

    >>51

    こんなザマならジャッ.プ・ランドは見捨てられて当然っスね

    奇譚のない意見ってやつっス

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:03:55

    10年前と言われると2000年代を思い出してしまう俺を許してくれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:07:15

    >>51

    あと3〜4年でPS5はPS4を超えられるのか教えてくれよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:12:02

    >>52

    だから名前を変えた、これは差別ではなく差異だ

    新機種なら名前をがっつり変えて別だということをわからせないといけないよねパパ

    ・・・このニンテンドーswitch2は??

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:14:07

    2なら続編だなと分かるけどUとか意味わからない文字付いてると続編という認識が消えるっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:41:24

    >>56

    psも1、2、3ってナンバリングで新機種でしか新作は遊べないって散々認知させてきたのに今更こんなこと言う境界知能っているんだ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:43:47

    >>55

    年間50万割るペースなんで無理です

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:47:13

    >>58

    だからPSも2でも1のソフトを遊べるぜ!としてきたんだろっ!

    前の機種があるからいいだろと言われるんだ悔しか

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:50:49

    >>8

    wiiuすげえ

    ブレワイとマリカ8あるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:05

    ブレスオブザワイルド……聞いています
    スイッチ専用ゲームだと思われていると

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:28:27

    当時通ってた大学の講師が「任天堂は何故駄目になったか」みたいな講義していたの思い出したのん

    覚えてる内容は高学歴の人材ばっか入れたせいで社員がみんなリスク回避するようになっただの、自己保身に走って挑戦しなくなっただの、高学歴の社員が会社を駄目にしたんだーみたいな高学歴批判だったッス

    当時はパッとしなかったから仕方ないけど今思い返すととんだ節穴っスね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:31:57

    >>63

    まあ今また同じようにヤバい状態の縁に来てるからバランスは取れてるんだけどね

    二期連続下方修正からの新ハードはぶっちゃけギャンブルを超えたギャンブル

    経営陣がコロナの巣ごもり需要を純粋なハードとソフトの力と勘違いしたままSwitch2の計画立ててそうで笑えないんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:32:48

    wiiuって真面目にスプラとニコニコ動画しか覚えてないのは俺なんだよね
    パッドで見るニコニコ動画がめちゃくちゃ使いやすかった記憶があるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています