- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:17:48
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:26:16
存在は知ってるが昔過ぎて見たことはないな…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:27:56
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:28:38
たしか扉絵もまだだった時にミス・バレンタインをモブとはいえ和服で登場させたのが一番の功績だと思ってる
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:28:47
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:30:53
- 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:31:31
信じるなよそいつの言葉を
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:32:21
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:32:26
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:32:52
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:34:14
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:34:15
好きだったな
キャラのアレンジが面白かった - 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:37:07
ネフェルタリ家が将軍家だったからクロコダイルの登場を楽しみにしてたんだけど結局出てこなかった
なぜかロビンはビビに仕えてるし - 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:37:54
- 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:38:18
失礼すぎるわ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:38:26
- 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:41:41
- 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:43:29
変なとこに差し込まれる引き伸ばしのアニオリってよく言われるけど
出来自体はどうなん?面白いの? - 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:45:53
まぁまぁ面白かったはず
何回かやってたし評判悪くなかったんだろうなって - 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:49:05
ぼやっとしか覚えてないけど面白かったような
バギー活躍が個人的には嬉しかった
あと一味のキャラデザが好き - 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:51:42
タイミングが悪すぎる
- 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:52:57
尾田っち時代劇好きだけど監修とか入れてたのかな
- 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:55:36
- 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:57:47
挟むタイミングはともかく内容は好きだったよ
またやるとしたら見たいなとは思う - 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:04:13
今でもたまにネトフリで見る程度には好き
ジンベエ入れた新作見たい - 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:15:55
また見たい気持ちもあるけどこのアニメ指揮取ってたスタッフさん辞めちゃったんだよね
- 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:55:43
本編とは関係なくワチャワチャギャグやってるのをアニメで見れるのお得よな
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:20:38
基本的に時代劇パロディだからバギーやフォクシーなどのギャグのできる小悪党キャラはよく出てきたけど、クロコダイルみたいな大物や章ボスキャラは出てこなかったな。
スリラーバークもモリアが出てこなくて、ホグバックがボスだったし
- 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:27:02
今もやってたらというIFで一番扱いやすい悪党ポジならシーザーだな
原作のキャライメージ崩せないからドフィやビックマム、カイドウは出せないはず - 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:30:57
時代劇パロ新鮮で面白かったけど食い物を粗末にするサンジとかそりゃないぞってなった
バギーの役どころが派手で面白かった記憶