- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:04:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:09:35
歴史の歯車が一つ噛み違えて対戦カード違ったら、後の歴史も全く違ったろうな感が凄い
カミーユがシロッコでなくハマーンと、クワトロがシロッコと戦ってたり、
あるいは宇宙に上がるのがクワトロでなくアムロだったらとか - 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:11:11
シロッコはZしか出てないのに存在感がありすぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:17:07
前作ラスボス、今作ラスボス、次回作ラスボス、前作主人公、今作主人公がいて、敵はエリート揃いの上にOT最強パイロットもいる
それがグリプス戦役だ - 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:38:01
カミーユがZガンダムに乗っても普通に苦戦してるからな…オカルトパワー発揮したのだって最終決戦だけなはずだし
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:41:20
MSも全体的にかっこいいしな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:53:02
アムロはハマーンとかシロッコとは会ってないんだよな…とても惜しい
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:53:56
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:34:39
ヤザンとかもいるからなあ
役者揃い - 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:55:16
MSが恐竜的進化をはじめたぐらい?で
どの陣営もパイロットは練度高いのそれなりにいるぐらいだし - 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:57:00
ゲームへの参戦率が高いのもこれが原因よね。
νガンダムだけアムロ用に持ってくるとしても。 - 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:47:06
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:49:54
カミーユはNT反応はポンポンしてたけど有名なキュピーンが出てくるのは結構終盤だった気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:51:58
エゥーゴのMSがティターンズに比べて若干立ち遅れているせいで百式でサイコマシン×2と戦う羽目に
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:53:54
TV版ZのNTの音って今よくやってるテロリロリン音じゃない
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:24
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:59:52
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:00:54
何か叩かれたりするけど俺は好きだし面白いと思うぜ…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:52
決して初代ガンダムのおっちゃんを貶すわけじゃないんだが、一応おもちゃのロボット感あった初代に対してZガンダムがめちゃくちゃシャープで異質でかっこよすぎる
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:03:18
バスク・オムは最近日本では汚い動画でバズったけどその前から海外ではウケてたと聞いた
ああいう直球なレイシストキャラが逆にウケるのだとか - 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:04:04
Ζ以外も可変機いっぱい出てくるし、キュベレイやジ・Oもメカデザインキレッキレでほんとカッコいい。これが今から40年前の作品だと‥⁉︎
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:04:34
叩かれがちだけどランキングだとだいたい上位だから人気の裏返しだとポジティブに考えておくぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:04:41
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:06:37
終盤のカミーユが凄絶で最後には壊れちゃうのが儚くていいんだ…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:08:47
「ガンダム」のパブリックイメージは初代じゃなくΖが形成してるんじゃないかって話も納得
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:18:21
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:35:53
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:30:49
放送当時は初代から時間も経ってたし雰囲気変わりすぎてて賛否あったって聞くが、それ以降はおおむね評価高いイメージだが
宇宙世紀でも屈指の魅力的なキャラ揃いだしMSもかっこいい - 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:42:03
トンデモ変形機構のMSを山ほど設計しておいて、いざ自分の乗機はシンプルで高出力であることに絞るあたりにシロッコのしたたかさを感じる
- 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:17:30
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:34
サイコガンダムとハンブラビ好きだよ…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:04
話としてはごちゃっとしてる(それが好きな人も多いが)
戦闘は何故か羽交締め多くて初代と比べて微妙
という状況なのに大人気なのはやっぱキャラの魅力や人間関係が面白いからだと思うんすよね - 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:56
そもそも前作ライバルにしてラスボスが新主人公の上司ってのがワクワクすぎる
- 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:02:20
アムロ再びとかいう前作主人公登場回の頂点
何ならZのアムロの扱い自体トップクラスというか前作主人公の扱いのお手本すぎる… - 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:16
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:42:29
ジークアクスでショック受けたので引きこもりたい
- 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:50:52
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:51:51
令和でも全50話仕立ての新ガンダム見てえなあ…