- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:10:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:16:17
対戦ゲーの中でも結構難しい部類だと思うので、はい
ある程度相方に左右されない実力が必要になる - 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:23:15
数年以上やってないと並にすらなれず、練習出来る家庭版も無いから間違っても初心者にオススメできないゲームじゃん
実力があると今度は相方が雑魚ロックされて終わる事もよくあるのでシャフ5割はかなり強い部類ですねはい - 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:32:38
端から見てても皆負けてるゲームだから
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:33:43
どんなに上手い人でも多分相方がアレだと勝てないからな…偶に勝率低くてもやたら上手い人居るから運に恵まれないんだろうなって…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:39:03
Over帯のバケモノ共は調子わりーとか言いながら5割以上あるからなぁ
カジュアル勢な私は4割維持するのがせいぜい…勝てる日は勝てるんだけど負ける日はとことん負けるからなぁ…
しかも負ける日は勝つまで終わらないとどんどん勝率を下げていくという - 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:39:37
シャッフルは強い方が敵の弱い奴をどれだけ早く倒せるかのタイムアタックだぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:40:33
家庭用マキオンしかやった事ないけど前衛も後衛も出来る射撃寄り機体がシャッフルやりやすかった思い出
クスィーとかDXとか - 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:41:43
対人ゲーで5割以上いく時点で一般プレイヤーより強いからねぇ…
しかも10年以上続いてるので長ければ長いほど反射神経を知識や身体で覚えた経験で補ってくるのが厄介…
1年やればある程度は頭で考えなくても身体が勝手に動いてくれるけれど - 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:41:55
下がれ、私が全て倒す
↓
下がる、君が全て倒せ - 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:41:56
このゲームは普通の人は勝率4割くらいだぞ全然悲観する事じゃない
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:45:32
このゲーム筐体貸切してる店舗割と見るから友人含めて4人でゲーム始めるとワチャワチャ出来て楽しい
マキオン筐体貸切が我が青春だった… - 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:58:51
自分一人でぶっ壊してやるぜって3000使うけど相方も3000で事故って終わるんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:58:51
覚醒の使い方覚えるだけで一気に勝率が変わる
覚醒綺麗に通した試合とか負け筋全て消えてなんか勝てるって事になりがち - 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:02:17
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:06:32
その点で言うと今は「C覚が強い」「バーストクロスが強い」ってのが周知されてるのもあってシャッフルでもバーストクロス狙いやすいんだけど逆に何がなんでもバーストクロス狙って抱え落ちがいっぱいある…
やはり分かりやすく強いSとFよ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:08:59
そこそこ勝っててもランクだけは上がるからマッチングだけはそこそこ以上に酷くなっていって勝てなくなるか何か覚醒してマシになるかやからな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:09:25
レート次第だけど30%以内くらいなら中堅機体でも5割は取れる
それ以上はある程度のキャラパ無いと無理ゲー
シャフならトランジェントかライフリが安牌だね - 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:10:11
覚えるのが大変なんだよこの機体は何が得意で苦手やどういった動きが最適かを知らない人と即興コンビが楽しさの醍醐味でもあり憎しみでもある
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:10:41
最終的に化け物達以外には覚醒をどう通せたかが試合の決め手な気がする
覚醒以外は優位でも覚醒で一気に不利ついて押し切られるとかままあるし - 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:11:28
これがMAV戦術ですか()
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:12:08
シャフ3030対2020とか30側が覚醒ミスってくれないと勝ち筋ないわね今作
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:12:22
相方に化け物引くと負けるしねー、先落ちフル抜け1回30とかそもそも覚醒吐かない人とか、謎V覚醒とか
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:16:58
格闘機2on2だと30秒ぐらいで終わったりするし格闘しか出来ない頭猿になって終わってから100円消失RTAにキレる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:17:34
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:27:56
この機体が好きだから使おうをすると地獄を見る、俺の好きな機体キュリオスとハイペリオンです
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:28:06
V覚醒とかいうトップ層の特殊な30しか使いこなせない個人技用覚醒を2025で使うひと多いよなあってななる
でもまあシャフでもズゴック使えば日間勝率は50%下回ることはないような - 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:33:49
基本の操作は確かにあるんだけど、機体によっちゃブーストで移動すんな特殊格闘で動けみたいなやつもあるし慣れるためにクセのない機体で練習するより自分の好きな機体見つけてそいつ乗り続ける方が良かったりするよね
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:41:30
- 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:44:30
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:46:07
強い機体の強み理解した上でちゃんと乗れるのも才能だからな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:51:32
このゲームって30と25の壁がかなり分厚いから30乗ってる方が安定しやすいんだよなぁ…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:19
- 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:29
低コでも押し付ける武装あるならワンチャンあるよな、age1とかタイタスのスパアマで3000狩ってる人いたわ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:55:29
正直環境機体のがやってること解ったうえで対応できるかだけどその辺の見慣れない機体だと解る頃に轢き殺されてたとかある
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:58:35
初心者の3000より基本を覚えた人の1500の方が圧倒的に強いというゲームだからね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:05:51
まずコマンド覚えないと話にならんからな…
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:10:57
ゲドラフ一択マンでバ2からの復帰で強化前にシャフ固定両方Oの30%以内、勝率ギリ5割だったけどここまで機体格差が酷いタイトルは無かった
お遊びで乗った環境機乗ったら同コストでここまで酷い差あんのかと愕然としたよ
方針変わらんだろうしまあ陰部はやらんかな - 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:47:14
スローネダリッガイと言う地獄
- 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:52:52
- 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:04:54
あと某赤枠改の人レベルでやらないとジャイアントキリング起きづらいゲームだよね、特に固定
シャフなら横を狙うができるけど固定だとどうしてもな
OVER帯固定だけはほんと擁護無理というかもっとマッチングガバガバにするかもう一ランク上を作って欲しかった - 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:26:23
マッチング幅も微妙だけど階級が何かコレジャナイ過ぎてなぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:28:50
ゲーセンとかで見る度にキャラゲーとして原作再現とかボイスとかを楽しんでみたいな〜と思ってたけどこのスレ見て改めて俺にはプレイする資格がないと分かった
家庭版が出たら買うかもだけど - 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:35:11
- 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:39:00
階級がコレじゃない変な分け方でごった煮
イータダリルバルデコンティオスマルトロン以外解禁キャラが大体強いのが多すぎ、しかも初期スカイファラクトツヴァイトランジェントズゴック緊急下方や上方でぶっ壊れた胚乳筆頭にやらかし機体多め
百式フォビドゥンアリオス筆頭に未だに過去三作前のやらかし引きずってるキャラがいる
もうちょっと調整どうにかなんねーの? - 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:44:44
- 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:46:07
このゲームが終わるのもそう遠くは無いだろうからね、今金入れてまでやる価値は薄い
- 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:51:21
まぁ解禁キャラが強キャラくらいはいいんだよ
露骨にファラクト特格メインみたいな3秒でわかる壊れ武装抱えてなきゃまだ
フォビドゥンとか正当な実弾アメキャン射撃機体みたいなのをいつまでも機体に八つ当たりするような過去のやらかしでお仕置きしてるの本当に嫌いだわ
最低限ゲームに参加させるくらいしろよ - 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:41
シャッフルは運ゲーたのちーwくらいの気持ちでやるとラクゾ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:36
FX使いたくて某類似ゲーで先に最低限の基礎覚えとこうとしたらずんだも慣性ジャンプも全然できねえ!
コツとかあるのかなあ…? - 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:45
運営「下方しました!(ドヤァ)」
ユーザー「え?は?余計に強くなってんだけど無能がよ」
運営「ムキィィィ!!!俺に恥をかかせたコイツなんて二度と戦場に立てなくしてやるぅぅぅ!!!」
本当にあるヤバい運営 - 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:00:52
今作大会まで下方しません宣言してから不具合調整という名の実質下方とか大会不参加プレイヤーへの影響がーで結局下方したりとかしたりで調整回数もさることながらやり方まで悪くなってたからなぁ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:01:48
- 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:05:55
「古参」だけがね…新規が入ってくるように本来なら運営がもっと前からやらないといけないのに、今になってやり始めた辺りねぇ…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:09:16
- 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:11:20
今公式サイト行ってみてもストライクやインパルスがあのコマンド表なのギャグだろマジで
三形態換装ある機体がコマンド表で3分の一も記載がないし有志が書いたwikiとYouTubeで学んで下さいは初心者にゲーム入らせる気がない - 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:12:16
売り上げのためにわざと壊れ機体を実装するのは商売としてまあ…間違ってはいないんだけど、そのかわり人が減って長期的な売り上げが下がってんのはさ…
ゲームがより手軽なものになった今はもうアーケードゲームなんて消えていくだけだろうし、ガンダムのブランド力で無理矢理延命してる状況なんだよな
eスポーツ化でもして大人気!!ってならない限り近いうちに畳むことになると思う - 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:13:16
ここまでレスは全部見なかったことにして普通に遊ぶだけなら普通に面白いからそれなりの心持ちでそれならに楽しむのが良いぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:16:11
シャッフルで負けると相方のせいにしたくなるけど冷静になると俺も悪いなってなる
- 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:25:40
次回作では新規のために簡易コマンドとか実装するんやろ?ええやん、俺普通に初心者に負けそう…
- 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:31:59
簡易コマンドって結局触ってからの入力問題だから触れるかどうかの時点で初心者と経験者の壁あるのでは?
- 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:35:45
簡易コマンドはある意味機体のブースト管理とかに集中できるようになるだろうからいいんじゃない
- 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:35:46
老婆心ながら言わせてもらうと、アケのこのゲームは本当に人に勧めれたもんじゃないんだよな…
ゲームシステム自体は唯一無二性があって面白いし造形とかも凄いんだけど、初心者が上達してまともに戦える様になるまでがあまりに遠い
わざわざゲーセンにまで行って、練習のために100円入れて負けたら即終了だからまあ金がいくらあっても足りん
おまけに対戦する4人全員が100円を賭けて戦ってるから雰囲気は必然的に殺伐としてるし、不慣れな内は対面や隣からも煽られることもよくある
家庭版なら初心者部屋とかもあるし負けても気兼ねないからかなり環境的にはマシだし、シンプルに機体の造形や動きを見たいという人にも良いから躊躇いなくオススメできる
まあその肝心要の家庭版がもう既に別ゲークラスに乖離した化石レベルの過去作しか存在しないのが一番の問題なんだがな…
だからやりたいと思う人はマジで家庭版が出るのを待つことを強く勧める
正直このゲーム操作は出来て当たり前、その後の立ち回りが7割方を占めるから簡易コマンドでは何の問題解決にもならないと俺は思ってる…
- 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:39:36
- 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:46:52
やれシステムが複雑だ機体が多すぎだ家庭用だの不満を解決するゲームがあったんですね ガンダムバーサスっていうんですけど
初心者盾にしてあーだこーだ言ってる人今このゲーム楽しんでる人たちのことまるで考えてないよね - 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:50:38
バ2とバーサスでアケと家庭版が逆だったらどうなったと思います?
バーサスは不具合まみれバランス壊滅半年で運営放棄までしたんですけど - 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:14:14
いずれにせよ月1の追加や調整が無いだけで文句垂れてる人らが追加も調整も数ヶ月に一度、キャラ数は多くて今の4分の1、新作は5年以内に出たらいいねってペースでまともに遊んでくれるわけないんだよね。
どこの過疎ゲーだろって思った人、ストリートファイターでもこれくらいのレベルなんですよ。 - 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:43:52
ひょっとして某ビルドブースターとミクベのコンビってイカれてる強さなの?
- 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:49:50
- 70二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:54:16
ぶっちゃけこのゲーム楽しむだけならトライアドだけでいいんだよな
対人戦やりたいならそこそこ練習しないといけないのはどのゲームも同じ - 71二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:39:23
- 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:40:40
- 73二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:44:45
それで上で言われてるように「相方が弱いとどうしようもない」とか言われるのがなあ
- 74二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:49:20
- 75二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:51:18
- 76二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:53:11
Xで負けたら相方晒したり勝っても相手馬鹿にして晒すような奴がいて
動画もあげてたから見たけどそいつは特別上手くはなかったわ
勝ったら自分のおかげ、負けたら味方のせいを地で行く奴はいるんだなとなった
- 77二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:53:47
こういう素直に家庭版出してと言えばいいのにソースも貼らずに謎理論で順調に廃れてるとかいうならそら家庭版なんて出さないわな
- 78二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:54:34
それどのゲームも同じだし、こっちは相対的にマシなレベルだからタイマンゲーかソロゲーをやってください
- 79二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:54:55
- 80二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:57:15
- 81二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:57:30
- 82二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:58:54
- 83二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:59:16
ヒント:稼働末期と次回作は引き継ぎ要素少なめ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:00:17
ゲームを楽しんでうまくなりたいならSNSとかフレンド申請ファンメそこら辺見ないで上手い人の動画見て真似したりリプレイで反省した方がいい
- 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:00:46
- 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:01:25
- 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:02:57
とまあこういう感じで負けたらムカついて当然だろ!ってなるのでニュービーがしり込みしちゃって閉鎖的界隈になるのだ
- 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:03:20
新規の呼び込みも大事だけど、中間層が抜けていくことをどうにかして欲しいわ
サブカ作ってトンパするアホ共を乗り越えた先が、レートかけ離れた最上位勢とマッチングして勝率だけ吸い取られていく試合が定期的に発生するとかゲーム体験最悪過ぎる - 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:04:36
固定O帯とか格差マッチ凄まじいからな
何せ入った途端に最上位とバンバン当たる
まあもうそんだけ人がいないって事なんだが - 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:06:11
遊ぶ・楽しむより戦う・勝ち誇るってなってて殺伐としてて怖いとは思う
- 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:07:14
最上位マッチングというか格差マッチングは別に他のゲームにも言えるし、これに関しては運が悪かったやら事故として言えん
気持ちは分かるがそれで人がいないとか言うのはお門違いよ - 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:08:06
まあ対戦ゲームである以上勝敗とかができちゃうのは仕方ないけど勝ち負けでのマウントとか相方が悪けりゃ強くても勝てない=相方に負けた責任押し付けて暴言吐く下地が定着しちゃってるのはなあ…
- 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:08:36
とりあえず新規さんはフリーマッチはやめよう
サブカ問題はあるけどランクマならある程度適正レベルの相手と戦える - 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:09:05
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:11:10
まあそもそも今どきゲーセン行ってまでゲームやる層ってその時点でほんまもんにガチの初心者とかそうそうおらんだろうし問題にならんな(適当)
- 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:11:36
- 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:13:10
なおアーケードに限らず家庭版でも起こってる模様
- 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:13:44
- 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:00
レートっていう目に見える指標があって(リセットされないから青天井)格差マッチが頻発するゲームって流石に他ゲーでもそうそう見ないと思うけど…
- 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:07
- 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:32
しかもネット越しのFPSとかと違ってアケゲーだと対戦相手・協力相手が目の前にいるから明確に攻撃相手が個人として認識できちゃうのがね…
いやまあネット越しはネット越しでそれはそれでリミッター外れて暴言吐く奴もいるが
- 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:16:45
- 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:17:24
- 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:17:32
そりゃそうだ
- 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:17:58
こうやって貴重な今更興味持ってくれたご新規さんが離れてくんだな
- 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:18:04
ガチ初心者だった無印が稼働してた頃だが、ヘビアが好きだったから何も知らずに触ってたら対面に入られたんだよな
当然ロクに動かせずにフルボッコにされ、後ろで対面の仲間だろう他プレイヤーに笑われたのを思い出す… - 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:18:38
P帯はどんだけ負けても降格とかないしね
始めたての頃レート900くらいまで下がったわ - 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:19:02
- 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:19:57
- 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:39
2on2前提だから仲間連れてってやればいいじゃん!とか上で言われてるが
その結果勝ちたいだけの奴が身内同士でつるんできた挙句集団ってことで気が大きくなって一人じゃやらんような無法行為やったりするんだよなあ…
- 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:57
- 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:21:08
- 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:22:08
- 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:22:39
- 115二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:23:16
- 116二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:23:51
- 117二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:24:31
勝ちにこだわるにも方向性があってな…
ただ単にゲームとして勝ち負け求めるストイックなガチゲーマーとかならいいんだが
ただ単に対戦相手を負かすために勝ちてぇ!負けた相手とかヘマした相手には何やってもいい!みたいな奴が勝ちに拘ってる場合があるのが酷いんだわなあ
まあこれもこの界隈に限らず対戦ゲー界隈だとあるあるな問題ではあるんだけどさ…
- 118二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:25:09
- 119二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:25:13
- 120二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:25:36
- 121二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:26:02
- 122二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:26:48
- 123二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:27:16
- 124二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:27:19
一部の層負けた時の行動が
奇声をあげる、晒す、フレンド申請からの暴言メッセージだもん - 125二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:27:32
そろそろストーリーモード欲しい…欲しくない?
fgoアーケードもストーリーモードあったしエクバにあっても良いんじゃないか - 126二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:28:52
- 127二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:28:59
まぁその愚痴の殆どが家庭版出せの口実言い分でしかないんですけどね
- 128二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:29:06
- 129二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:29:11
- 130二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:29:28
勝ちに拘る人は赤の他人に自分の勝利を押し付けるなって話だから相方見つけて二人でやれって話で済むし、
エンジョイの人も1プレイ100円のゲームで勝ったほうが長く遊べるんだから基本的に勝ったほうが良いんだよっていうのを頭に入れてカジュアルマッチ潜るなり相方見つけて二人でやれって話になるよ - 131二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:29:29
- 132二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:30:41
言い方あれだがゲームやるために自分以外の人とスケジュール合わせて行動しなきゃいけないってめんどくない?
- 133二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:31:03
- 134二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:31:17
自分は負けた時の相方からの申請はもう全部蹴ってる
- 135二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:32:26
こうやってネガるやつが一番新規に悪いって一番言われてるから
実際バ2はともかくクロブオバブのがマキオンより面白いし新規にも優しくなってるからな - 136二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:32:48
最近友人が始めてくれたけど基本は二人でトライアドだなぁ
オンラインはあんま一人で行かせたくない… - 137二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:38:43
- 138二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:49:34
敗北後フレ申請されたりもあったけど煽りとか一度もあったことない…
- 139二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:18:54
面白ファンメあってみたいけど合間にわざわざフレ申請来てないかチェックしてラブコールしてくれるか待つくらいならさっきの対戦見直すか反省会かコイン入れてて気づかんのよな
- 140二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:50
100円2クレコースがいいよ、勝っても負けてもどうせ2プレイだしで気負わず遊べる。稼働終期でもうバランス調整も来ないからやっぱズゴックつえーなハイハイク ソゲーもう1クレって感じだし
いや、相方が捨てゲーでもしない限り手を抜いたりする訳じゃないからな? - 141二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:28
クレサってあれ台かチェンバー改造かなんかじゃなかったっけ?
- 142二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:27
- 143二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:39
500円30分コースあるからなぁ
- 144二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:43:38
- 145二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:54:11
5クレは敗北したときにスムーズに次の試合行ってくれるのと途中で機体変えたいってなったときにすぐ変えられるのが強みだと思ってる
- 146二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:57
- 147二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:43:41
- 148二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:37:23
超強化ボス楽しいよね ボス機体の格闘コンボ確認できるし叫び声も上がるし