- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:37:46
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:47:19
その分敵に強奪されまくっているけどね…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:48:24
何なら爆破された事もちょいちょいあるよな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:49:21
おもちゃスケジュール的に無理なのは理解しつつも、ウィングフォーム用のデンライナーがないのは残念
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:53:32
アレって各フォーム事に車両も生えてくんの?
フォームの装甲はイマジンのオーラアーマーによる自前の物なら、亀の車両や龍の車両があるのは偶然にしては出来過ぎだろ - 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:55:45
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:20:17
武装の数が違いすぎるのに、先頭車両の武装と車体の馬力だけで張り合ってたガオウライナーもヤバいだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:21:15
これ木っ端微塵にしたカメバズーカやばくね?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:27:43
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:29:59
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:35:25
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:51:07
場所関係なく縦横無尽に走ったり飛んだり出来る電車ってだけで乗り物として強過ぎる
実質メカドラグレッダー - 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:31:08
おまけに中で食事や寝泊まりだけでなく風呂にも入れるなど、居住性も抜群だ
電車というデカい乗り物ならではの特徴ともいえるだろうけど、ここまで至れり尽くせりなライダービークルは昭和・平成・令和全部ひっくるめても中々ないんじゃないか
イマジンは人間のイメージや記憶から形を作るらしいから、良太郎が「電王ベルトにこういう色のスイッチがあるから…」とタロスズの色をイメージした可能性あるかも
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:37:35
兵器抜きに見てもパスかチケットさえあれば乗れるし場合によっては主導権こっちに奪えてタイムスリップもできたりとまじで便利
敵が時の列車奪いたくなるのもわかる - 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:40:08
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:42:58
アトランティスの王様とか失われた超古代文明の王様とか?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:48:37
別にガオウライナーも弱いわけじゃない
単純に噛みつき攻撃が強力な上に射撃できる
単純にスレ画+ゼロライナーと当時の最大兵器を全部使ったのと前面攻撃できるゼロライナードリルを先頭にしたことでなんとか勝ったって感じ