- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:39:20
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:40:05
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:40:55
作品を自分の私物と(無意識含む)思ってるかどうかじゃない
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:42:01
被害者意識が強かったり自他境界が曖昧な人が暴れる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:42:19
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:42:36
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:42:37
作者叩きながら爆破()されたCPの発禁本出してる人もいるからな…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:43:29
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:45:04
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:47:01
大きなジャンルはほぼ間違いなく異常者がいるけど異常でない人間の数もそれなりにいるからなんとかなるんだよ
数人で回してる小さなジャンルに異常者が一人来ると壊滅する - 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:48:01
シンプルに人間性では?
ぶっちゃけ作者様から提示されるものはなんでも萌の素材にできる…弱いオタクはそこまで行けないのさ - 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:49:35
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:50:25
あの暴れっぷりはまるで自分の男(女)を横からかすめ取られた人間かのような苛烈さだから余計気持ち悪く感じる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:51:53
一言で言うと人間性
人間性の良し悪しをもっと具体的に言うと
攻撃性・他責性・自他境界みたいなところかなと思う - 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:52:48
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:53:21
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:54:36
最初から妄想なのに何故爆破とか騒げるのか謎
妄想は妄想で続けるかやめればいいのに - 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:55:11
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:56:45
推しに自己投影してるタイプは見苦しいよね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:57:12
カプの片割れとそのくっついた相手と作者や公式の悪口ずっと言ってるのマジでやめてほしい
悪口いいながら続けるくらいなら消えてほしい - 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:57:27
権利意識が強くて「お客様は神様と思ってるお客様」な感じが強い人が暴れる
カスタマーハラスメントの一形態だと思ってる - 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:59:29
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:59:48
そもそもずっとifやろ案件なのになんで暴れられるんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:01:30
言動がヤバいオタクを発見して5ch見るとそのオタクの注意喚起が出てきたりする
前ジャンルや前々ジャンルでのやらかしがまとめられてたりもする
異常者はずっと異常者なんだなって - 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:01:40
某主人公腐は下だった
やっぱ愛され主人公が好きな人からしたらあの最終回は認められなかったのかも - 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:04:23
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:04:40
男女がくっついたくらいで公式にキャラが捻じ曲げられたとか差別だとか分別ない若者が騒いでるのかと思ったらいい年した人も多くて怖い
SNS魔境すぎるだろあんなもん野に放つな - 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:07:38
>公式にキャラが捻じ曲げられたとか差別だとか
これ系ってほぼおばさんじゃない?
若い人は「(対抗)嫌い!」とだけ書いてるような人が多い
公式成立したカプが客観的にも不正解なカプである理由みたいなものを長文で延々と書くのはほぼおばさんだし爆破から三年四年と引きずって叩き続けるのもおばさん
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:07:47
偏見だけど自分と似たキャラを好きになるので性格の悪いキャラを好きな人はやばい人が多い気がする
狭い界隈なのに地雷率がやばい - 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:08:21
主ヒロ成立よりも嫌がられるのは攻めとしてキープしていた彼が別の受け(男女どちらでも可)にもっていかれることだからな
そうなりゃ下になってしまう人が多発する - 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:10:09
性格が悪い所が好き!←分かる
そんな君の良さを私だけ分かってるの←まぁ分かる
本当は良い子なのに皆から誤解されてるよね←うーん…公式描写でそんなことないが…
公式から冷遇されてる!キャラヘイト!←ド地雷
って印象
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:12:25
- 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:13:11
ABを推してたのに最終回発情期でAC成立→公式叩き、A叩き、C叩き、ACを推している人叩き全部やった人がいたんだけど
過去ツイの卒業年とかから逆算すると浪人も留年もしてなければ45歳ということになり気持ち悪すぎて絶句したことある - 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:13:58
だから受けに自己投影してるって笑われるのにね
- 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:16:33
下をやったのが15歳なら許容するけど45歳なら死んだほうがいいぞ!って思ってしまう
エイジズムだと思いつつも人格的な進歩がゼロのまま老化ばかりしてることを少しは恥じろやと思う - 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:16:49
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:16:55
AB爆破されてAとC叩くのは好きな人に振られてその人と彼女叩いてる図すぎんか
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:17:56
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:18:03
なぜかマイナーCPばかりハマる俺
公式で他のキャラと確定しても「元々くっつくとはた全く思ってなかったので今後も幻覚を見させてください」というスタンスを貫く - 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:18:07
- 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:18:32
そりゃそもそも二次創作なんてもんを大っぴらにしたくないから実際の店舗のカスハラみたいな叩き方はされんだろ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:20:34
CPだけが好きな人が一番厄介だよね
公式や作者やキャラや原作に肯定的な普通のファンを延々と叩きながら自分の解釈の方が正しい!公式が言ってるだけ!ってキャラ崩壊CP妄想し続ける - 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:20:45
- 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:21:11
アラサーでも死んだほうがいいぞ!
- 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:23:18
- 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:24:04
どうして…
AはずっとCが好きだったしCも何も悪いことをしていないのに… - 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:24:31
ま、まだ留年の可能性が…
- 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:25:16
カプ二次創作に全く興味ない層の読者が公式AB成立展開に対して祝福する様子にお気持ちするACを爆破されたカプ厨、本当に厄介
ACを捏造する読み方が正しくて公式のABは浅いカプだと思ってる人も多くて「お前のなかではそうなんだろう」の気持ちになる
- 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:26:54
定時制高校の可能性は…
- 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:31:09
- 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:32:28
Twitterではそんな暴れないけど2chの愚痴スレや見切りスレでは罵詈雑言を書き込みまくるみたいな人もいた
- 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:32:46
- 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:32:53
自己投影かどうかってかなり微妙だしなあ
カップリング関係なく自分の予想が違ったことや自分の望みが実現しなかったことを「自分が傷付けられた」と捉えてしまう人はいるし - 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:34:56
片方にとってもう片方は全くもって特別な存在ではない有象無象の仲間の1人でしたー!はまあご愁傷さま…って感じだけど主人公×ヒロイン成立で文句は本当に頭抱える
- 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:35:14
主人公受けに関しては他ジャンルで乙女ゲーやソシャゲの女主受け兼ねてる人とかいたからな
- 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:35:30
ABの二次創作してたのにACの成立が起きても「ほ~ん」みたいな人もおるからなぁ
AB推しのなかでもBのモンペで攻めdisがエグくてACの成立後は公式叩きAアンチCアンチ活動とかするのは完全に受けに自己投影なんじゃない - 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:37:15
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:37:37
Cと、Cを選んだAを叩くのって失恋の反応じゃん
Bに自己投影してたんですねって言われても仕方ないと思う - 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:37:54
スレチじゃなけりゃ裏でやってるだけまだマシ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:38:24
現実という名の原作と妄想という名の二次創作を分けられているかどうかかね
所有欲求とかも絡んで来そうだけど分別つかなくなる前に立ち返る作業大事だよな - 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:39:35
- 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:39:41
- 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:40:53
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:41:16
- 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:41:33
公式カプ(公式ではない)・バカカプ言ってる連中の厄介さは異常
- 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:41:41
よっぽどならまだしも同性愛を描いてるわけでもない作品での腐カプや本編の絡みが片手で足りるほどのカプでやってるのは何言ってんの案件すぎる
- 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:47:02
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:48:59
妄想通りの展開にならないことの当てつけに思想で正そうとするのが厄介だけど他所からみたら自分かわいさに変なこと言ってるのは分かる
村内で支配被支配関係作ってると集団ヒステリー起こしたりする
外からは呆れられて終わる - 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:49:06
- 70二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:49:54
なんもフラグとか立ってないのに突然くっついたとかなら暴れるのはまあ分かるんだよね
ストーリーとしてもお粗末だし
ただ丁寧に描写積み上げてた主ヒロとかでも発狂されるとあっ原作をカップリング妄想の種としか見てなかったんですね…となる - 71二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:53:29
えーそこくっつくの!?はわかるけど暴れるまでいったらどう擁護しても頭おかしいよ…
- 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:58:54
BL作品でもないのにガチでくっつくと思ってみてる人がいると知って怖くなった
- 73二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:03:00
なんなら積み重なった執着心や感情の新陳代謝でも悪いのかより醜悪な事になるのは年行ってる人の方が目立つ気がする
- 74二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:03:46
BLやGLがテーマじゃない作品はNLになるのは当然なんだけどNLでも非公式NLを推している人も厄介
某界隈は未だに見苦しい公式凸をしているからな - 75二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:03:52
何回爆破でスレ立てとんねん
爆破大好き過ぎだろ - 76二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:04:19
法則は無いけど具体的な事例でこのカプ絡みでやらかす奴はヤバい奴率高いってのはあると思う
- 77二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:05:12
これよく分からないのが別にカプ爆破されてなくても気が狂ってしまう人いる事なんだよね…
- 78二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:05:21
- 79二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:05:23
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:07:42
自分BLとNLは別腹だから推しが女の子とくっついたらおめでとうなんだけど違う人もいるんやねー
- 81二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:46:31
BLやってた人が片方に大切な女性がいることを知りスッ……と全作品と過去ツイ消して公式CPファンアートを投下したりしてたり、ラブコメでサブヒロインが振られた回でツイで大発狂する人がいたりと本当に人それぞれ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:58:56
複数ヒロインいるラブコメ的作品で明確に主人公争奪戦みたいになってたら推してたヒロインが負けて荒れる心境自体は理解はできる
大体はそういうレベルですらないんだよな… - 83二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:03:59
作品も作者もカプの片割れも叩きながらそれでも推しカプ()の二次創作はやめない人いるよね
ほんとに癌 - 84二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:04:31
義理の兄弟などでもない「血縁のある兄弟」が結婚せずに女に惚れたとか女と付き合ったとかで同性愛差別だと発狂する人とかもおるしな…
- 85二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:06:01
つまり原作以外の要素に萌えているオタクは悪で日陰者ってことだな
粛清しなきゃ…() - 86二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:40:45
- 87二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:51:56
暴れる人の方が多いから一緒くたにされても仕方ない定期
- 88二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:33
- 89二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:57:20
- 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:22:41
自責と他責の差かなと
ないモノを期待してたなと自省出来る人に対して暴れる人って何故か作者に傷つけられた!みたいな被害者ヅラがすごいし - 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:29:11
リアルの恋愛と同じで
たった一つの対象に固執してるからこそ常にまるで余裕がないような態度になるのかなと - 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:30:36
こう言っちゃアレだけどやっぱ元々精神的に余裕がない人が暴れてるんだと思う
爆破されたことで壊れたとかじゃなく元々壊れてる人 - 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:37:13
そもそもカプ爆破って何?ヒロインと思ってたらいつの間にか消えてたとかか?
- 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:44:07
- 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:44:33
BLカプに限って言えば攻めが受け以外の人を伴侶として選んだ=爆破とされることが多い
- 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:16:42
- 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:38:55
あるキャラに最終回ちょっと手前で女の子とちょっとした絡みがあって
その女の子とのカプ推してる人はヤってる距離感とか言って大歓喜してて一部の腐と夢が荒れてたんだけど
「そんな濃い描写かこれ…?」と思いながら見てたら普通に恋愛的なフラグは誰とも立たずに終わったので本当にいらない荒れだったな…となったことはある - 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:08
某ジャンルで見かけた
Bを幼少期から育てていたABのパロを描いていた奴がいたんだけど原作でAが幼少期から知り合っていたのはCだったからCの設定を丸パクしたのが丸見えの奴
流石に原作でAがCをちゃんと幼少期から面倒見てましたというエピがお出しされてからは少なくなったけどあの時はゲテモノを見たって感じだった
- 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:31:18
- 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:50:31
- 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:54:38
- 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:54:56
昼間進んだぶんごっそりレスが消えてるからなんか再放送感あるな…
- 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:59:57
明確に他キャラと結ばれたわけじゃなくても界隈の集団幻覚にヒビが入ると爆破された!って騒ぐ過激派が出てくるイメージある
例えば「AはBにだけ優しい」「Aにとって特別なのはBだけ」っていう集団幻覚がAB界隈に根付いてる状態で「B以外に優しいA」とか「Aにとって特別なのはCだけ」とかが公式から出されると改悪だ後付けだと原作を叩き始める - 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:13:31
トロフィーキャラ×主人公は1の下になるパターンが多い
回を重ねる事に特別な関係ではないって解り絡みも少なくなる現象が多い
そして最終的にお互いには別の相手が出来るという
それで筆を折ったり大人しく二次創作しててくれたらいいけど公式凸や怨嗟をまき散らすのはマナー悪いなぁって思う - 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:18:11
- 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:36:46
原作者がきちんと監修してるものに対してこれは公式じゃないと公式ヘイトしてるのとかいるもんな
そのジャンルは作者に凸してお気持ちしまくってるしTikTokでABのBのアンチしようって呼び掛けてるの見た時は驚いた
自分の思い通りにならないと暴れるやつ多すぎる - 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:39:41
というか今の少年漫画って主人公が特別じゃないと暴れる人多いイメージある
そういう人に限って受けは女キャラから好かれててもいいけど攻めは絶対に駄目みたいなの多い - 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:42:45
- 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:52:08
104と同じ書き出しのレス見た気がするな
ロールバックで消えても書きたいほどのことなんだね
すごい熱意だ - 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:55:14
原作あっての妄想だと思ってるから経験ないな…とんだ馬鹿どもがいるもんだ
原作に萌えるのと自分や他の方の妄想に萌えるのは別腹だし一人称やら二人称が変わるとかガラッと容姿が唐突に変更されるとかレベルじゃなかったらアンタ(原作)ほどの人が言うなら…にしかならん - 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:56:58
二次創作から入った人間は原作と違う事に悩まされることがある
この時二次創作の方が嘘と気づける人はいいんだけど原作が嘘って思う人は救いようがない - 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:57:50
オタクの権利とやらを曲解してる人多いなあと思う
こいつらキチしかいねえなって思われたら速攻で吹き飛ぶようなものを都合よく振り回さないでほしい… - 113二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:23:57
こう言う害悪思想に限って絵が上手くてフォロワーも何千何万と居たりするんだよな
自浄作用が無いしまともな人がドンドン離れて行って負の連鎖しか起きなくなる - 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:56:58
公式カプではあるけど非公式より人気がなかったり公式に求めていたような恋愛エピソードが少なくて不満で何かに当たる人達がいる
- 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:11:19
そもそも二次創作はIFでしかないのでそこ割り切れんやつはダメやろ
作品に向けるくらいならサッサと離れるべき
ただこういう話題で主語デカレッテル貼りで嫌いな層のこと便乗叩きしてるやつもどうかと思うな
そういうやつも攻撃性が高くて普通にいろいろやらかしてそう - 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:38:41
- 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:26:54
まあこのスレ自体にも言える話だな
- 118二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:17:30
- 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:29:02
- 120二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:30:21
- 121二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:31:40
- 122二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:35:58
さっそく>>116案件湧いてきて笑ったわ
- 123二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:40:03
- 124二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:41:24
荒らし湧いてきたしそろそろ終わり時か
- 125二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:43:01
いいか?そういうCP推してる人はそもそも絡みないと割り切ってるから公式がどうなろうとスレタイみたいになる人は割かし少ないんやで?
- 126二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:43:35
似た意見を同一人物認定は自分の意見に同意する人が現れた時じゃあお前も同一人物の自演だろってブーメランが刺さるからやめたほうがいいのだ
- 127二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:45:16
荒らしだろうけど速攻同一人物認定も大概見苦しいよね
- 128二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:45:37
1番暴れるのは無接点でも公式で絡み多いとこでもなくて二次人気はどこよりも高いけど対抗の方が原作燃料多いとこだと思う
NLでもそうだし - 129二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:49:14
二次創作で一番ヤバいのは二次創作が原作だと思っている奴
だから本来の原作が自分らの崇めている二次創作原作と違った展開に行ったら公式が勝手にやってるだけとか言い出す - 130二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:52:05
論拠正解とか言い出すのはその勘違いを加速させそうだから危ういなとは思ってた
- 131二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:17:51
「こうだから私は○○だと思う」じゃなくて「○○が正解でしょそれ以外なんてねえよ」なのが歪だなあと思う
願望と思い込みに正解なんてないから… - 132二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:23:15
というか勘違いが加速した結果生まれた言葉では
- 133二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:24:31
他人の視線を気にしすぎる人が増えたのか、他CP叩きする口実が欲しいだけなのか
二次創作の時点で等しくファンの幻覚・妄想・癖の晒しあいみたいなもんなんだから、外野がどうこう言おうが「うるせー!論拠とか正解とか知るか!俺(私)が萌えてる推しCPはこの2人なんじゃー!」の精神で楽しむが勝ちよ - 134二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:29:11
顔カプは燃料も爆破も無いしシンプルに「暴れてほしい(要約)」だけのレスなの笑うわ
こんなとこで呪詛吐いてる奴よりオンリー開いたり楽しんでる人達の方が界隈の空気良さそう - 135二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:33:12
カップリングというか二次創作に「正解」の概念持ち出す方が間違ってるよなあ
顔カプ叩きすぎた反動なんだろうか
自分はあいつらとは違うし!っていう - 136二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:33:59
作中でかなり掘り下げがある2人を「この2人は相性が悪いけど〇〇ちゃんは〜」みたいな感じでsageて推しカプageする対抗カプ敵視タイプのオタクが爆破した時の暴れっぷりが桁違いにすごい
- 137二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:49:22
BLEACH作者の例のお言葉一億回回詠唱してほしい
- 138二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:09:30
本編で爆発するよりこうやって外野が誘爆する方がしつこく長いし激しいしでろくなことないなって思う
爆破されたら静かに横たわって眠れ - 139二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:22:35
公式間で設定が統一されてない作品のCPはあんま荒れにくいイメージだわ
- 140二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:27:43
if妄想で成り立ってるものを爆破されたなんて言うくらいなら公式以外のカップリングなどやらなきゃいいのに…
- 141二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:37:28
- 142二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:40:22
- 143二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:51:56
というか爆破っていう言葉自体はどっちかというと二次創作なんて弱い立場だっていうある種の自虐に過ぎない
ただ一部の人間が爆破=攻撃と捉えたのか公式を責めるために使い出しただけで - 144二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:31:12
弱い立場もクソも最初から原作で実現するわけがないことは承知の上でやってるものだと思っていたら
そうじゃない人が思った以上に多いから怖いなって話で - 145二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:36:16
爆破と一口に言っても色々あるからなぁ
宝石のあれみたいな伝説級の爆破もあるし - 146二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:41:55
自分の妄想が原作に粉々にされても大体のオタクは「アチャー」で済むんだろうけど
一部がはちゃめちゃに暴れ野郎と化すからどうしてもそっちの印象が強くなるところはあると思う
そういう厄介になりそうな層と事前に距離を置いておくことぐらいしか予防策無いし - 147二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:13:24
まあ流石に暴れる方がノイジーマイノリティなだけでほとんどの人は静かに去っていくだろう…と思いたい
ただ暴れる人が目立てば目立つほど自分も便乗してぶちまけよう!ってつられちゃう人もいそう - 148二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:07:49
これは1mmもカプ萌えしてなかった自分もなんかショックだったわ