- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:44:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:47:17
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:50:47
東村アキコは元々自分のエッセイ漫画で売れた人だからな
完全な創作は実から後からという - 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:53:21
つまんねぇエッセイ漫画は漫画が面白くねぇんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:53:57
かくかくしかじかは大学行ってから微妙になった感
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:54:59
燃えよペン〜アオイホノオの系譜はエッセイに入れていいのだろうか
巻末や同人でやってる昨日の島本さんのがエッセイな作風だけど - 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:55:40
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:56:15
かくかくしかじかの映画は面白いの?
終盤のあの何も言えない空気感が好きだから変に美化されたりしてないかとちょっと心配なんだ - 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:58:39
動物エッセイは読んでて楽しいけど寿命差の問題でかなりの確率で亡くなったことや老いた姿を見ることもあって悲しい
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:58:57
アオイホノオは周りのメンツも有名人多いから尚更面白く見えるんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:03:05
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:06:59
かくかくしかじかはセンター試験のダウジング作戦は腹抱えて笑った
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:25:12
百姓貴族は掘り下げれば掘り下げるほど荒川弘とその家族が化物なのわかって農家恐るべしとなる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:35:44
印象でしかないがここら辺のジャンルの漫画書いている人は漫画の評価はともかく連載数や連載頻度が常人離れしている印象はある
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:39:29
エッセイ漫画だけ面白いって人はほぼいないし
漫画面白く描ける人なエッセイやってるだけという可能性がある - 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:48:04
さくらももこのちびまる子ちゃんの巻末エッセイ漫画はかなり面白かった
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:34
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:53:35
さくらももこのエッセイ漫画だとひとりずもうも好きだな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:27:31
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:36:35
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:50:01
大島弓子先生の「グーグーだって猫である」はほのぼの猫エッセイだと思ってたら
飼い猫の数がどんどん増えて猫のために一軒家を購入して引っ越ししてから
飼い猫&保護猫併せて10匹以上いるのに地域猫の面倒まで見はじめて読んでて怖くなった
グーグーだって猫である文芸書「グーグーだって猫である」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。www.kadokawa.co.jp - 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:55:25
3割どころじゃないだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:02:47
マジレスすると誰がどう見てもフィクションだと分かるエッセイ風ネタ漫画はもうジャンルとして別物だろ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:04:58
さくらももこは普通のエッセイも上手いので天才やなとなる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:19:00
- 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:53:42
子供の頃さくらももこのエッセイ読んで超おもしろかったんだけど
後書きか何かで飲尿療法を熱く語ってて本当にびっくりした - 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:56:30
登場人物が大物ぞろいでも漫画がヘタクソだと全く面白くないものが出来上がるんですよ
なあ、いとうみきお? - 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:34:02
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:16:49
青春兵器の長谷川先生のエッセイ好き
編集とか周りの人達が濃すぎる - 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:34:11
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:49:12
吾妻ひでおの失踪日記とアル中病棟も面白い。
というか、過酷な連載で完全に壊れた経験を描いているから空恐ろしいんだけど、それをギャグで上手くオブラートに包んでるのは流石にベテランの腕だと思った。 - 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:36:22
面白いけど続きが出て欲しくない漫画ぶっちぎりNo.1きたな。
ハイテンションギャグでも隠しきれない病状のヤバさよ。
この作者の病気以外のエッセイも面白いぞ。エピソードが漫画なんよ。
- 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:21:12
- 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:34:10
シン・ウルトラマン見に行った話読むと編集も合わせて特撮好きなんだなって伝わる