生まれてきたことが間違いの命

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:37:54

    そういやガヴ内に本当に臓器以外価値を見出されてない生まれるべきじゃなかった命いたな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:43:33

    最後の個体とか賢そうで性格もオリジナルに近づいてたから、使い捨てじゃなくて上手く育てれば半永久的に使役できるのに、なぜああも多く作ったんだろうか…
    結局は酸賀の、人の父に憧れるがその資格(育てるという肝心なことができない)がないという業を描くためのキャラなんだろうけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:48:23

    なんか残った1体がvシネの敵になりそう
    なんで生まれてきたの?は本編でやるのはちょっと重い

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:50:08

    >>3

    それやると、『Bitter 時々Honey&Vanilla』がずっとBitterになるからな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:51:23

    酸賀自身が愛着持ちたくなかったんじゃないかな
    だからパパと呼ばれれば飄々と流さずキツめに言い聞かせるし、いくらでも作り出せる使い捨ての実験体として扱ってた

    培養してるのは子供部屋だけど…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:55:53

    >>5

    あの辺りからしてもう酸賀の中では正気と狂気がぐっちゃぐちゃになってたのが窺えて恐怖を感じた

    中の人に渡された設定メモの中身が見たいような見たくないような…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:57:26

    酸賀さんが悪辣&暴れてても放置だったからな
    見た目がそっくりのやつがカフェや駄菓子屋トラックや駐車場で暴れまくって写真も撮られてたし
    正直あれいじょういたらショウマが人間界で活動するのができにくくなるので本当に存在されても困るとしか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:00:33

    >>5

    ダークショウマたちの懐き具合見るに地雷踏まれない限りはそれなりに優しく接していたのも分かるから尚更そこら辺のドライなスタンスが不気味よね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:01:52

    スレ画のシーン予告でちらっと映った当時は何この部屋…って怖かったな
    あと本編見ると違ったけど、このビターガヴの動きが抱っこをせがんでる子供のように見えるって言われててゾッとした

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:59:21

    ニエルブも子どもの頃酸賀と出会って懐いた説が出てきたし、ビターの扱いはアメムチだし、本編は絆斗君絆斗君絆斗君だしで、酸賀さん、二十歳前後の青年でパパ活するの好きすぎませんか?
    正直改造&データ取りさせてくれるなら、他のシリーズのライダー青年達にも興味を示しそうなところある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:02:59

    >>10

    むしろ酸賀が本来実子に注ぐはずで持て余してしまった父性に惹かれて青年共が寄ってくる説

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:35:16

    >>11

    嫌だな…他の親父がクソなライダー達が、歪んだ父性に惹かれて騙されるの…

    クソ親父結構な率でいるから、人数それなりにいるのが怖すぎる…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:36:51

    父がクソでも母で何とか善性保ってたショウマから、父がクソなまま母が最初からいない状態にしたらそりゃこの世に生まれるべきじゃない醜悪な怪物にしかならないでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:55

    もし映画で子供が死ななかった世界の酸賀が出てきたらどうしよう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:00:08

    >>14

    その場合は、割と普通人の酸賀さんかもしれないから……

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:10

    >>3

    あってほしいけど知念くんのインスタでダークショウマ全滅って言われてるのがどうにも引っかかるのよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:23

    >>15

    普通な方が余計悲痛というか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:07:05

    >>14

    >>15

    ワンチャン変身するにしても、家族への愛と平和な日常のために戦う仮面ライダーベイクだから無問題


    じゃねえわ寿命削るなって気持ちとベイクとヴァレンのダブルチョコライダーの共闘が見たいって気持ちの2つがある

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:10:40

    >>18

    中年の自分の体力じゃ持たないかぁみたいな感じだったので若ければ耐えられるってことですよね

    じゃあ変身してもらいましょうよお子さんに

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:39:21

    ランゴ兄さんからしたらショウマそっくりなやつが増えてるとか大分目ざわりな状況なので
    もし現場に出てきて調べられたら
    酸賀さんはハンティたちと対戦しなくても危なかったかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:42:27

    >>14

    ちょっと研究者気質の息子溺愛おじさんになってるんだろうなあ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:44:24

    >>14

    でもそうはならなかったんだよロック案件過ぎて・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:49:15

    >>14

    その子に加えてニエルブ、ダークショウマも普通に酸賀家の一員になってるかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:40:13

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:40:56

    >>14

    ちょっとお腹が出てて、白髪混じりで、奥さんの尻に敷かれてて、反抗期の息子相手に「も〜○○君、そんなこと言われたらパパ悲しいよぉ〜」とだる絡みするポロシャツのおじさんとかだったらどうしよう

    あの人の妙な若々しさ、息子が死んだその日で時が止まってしまってるからだと思うんだよね

    幸せに歳をとったちょいダサめなおじさんバージョン出されたら耐えられる気がしない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:23:38

    >>25

    役者的にはあの見た目で現在49歳というバグ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:33:31

    なんなら糞親父にとってはストマック家自体が間違いまでいかずとも望まなかった家っぽいんだよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています