- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:45:20
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:46:16
三沢くんいたんスね(舎弟書き文字)
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:46:27
ウム…なんか制作側が無理矢理変なキャラ付けした感じがあるよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:47:05
唐突に言われ始めた三沢くんいたの?ネタはマジで意味わかんないんだよね怖くない?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:47:22
TF3とか色々酷かったしな(ヌッ)
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:48:08
確かに影が薄くなると言うか目立たなくはなるけど別に空気じゃないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:48:36
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:48:56
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:50:34
序盤のライバル路線の方が好きなのが…俺なんだ!
というか空気キャラの方が好きな人って居るんスかね - 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:50:48
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:51:28
あわわお前はわざと負けて敵に寝返った男
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:51:51
ギャグキャラだったら万丈目がいるしそもそも空気ネタはギャグとしても面白くなくて醜い!
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:18
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:18
2年目の唐突に出てきた自己顕示欲設定とかもだけど露骨に扱い適当だったよねパパ
しゃあけど一貫して有能扱いはされてるし3年目は全体的に株下げたいつメンと違って大活躍してたわっ - 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:21
剣山やエドが入ってガヤとかの出番が減っていたのは否めないがデュエリストとしての強さはキレてたぜ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:32
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:39
三沢はアイドルカード回といい謎な扱いを受けすぎなんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:43
編入生の中では最上位のイエロースタートの三沢と雑魚のレッドとはレベルが違うこれは差別ではなく差異だ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:54
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:55
うーん当時はgxに限らずあらゆる媒体で空気ネタは面白いものと思われていたから本当に仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:53:22
丸藤翔=糞
1期はちゃんと舎弟ぽいいキャラしてたのに
2期.3期翔は明らかに三沢や剣山を見下していたり
明らかに弱い相手には生意気な口聞いたり
十代や亮の近くにいたくせに全然理解ないのクソっスね
こいつがなんでいじめられっ子だったか理解できますね…
ガチでね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:53:52
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:54:16
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:55:02
お前は他初期メンバーが4年目でやった進路や将来の話を2、3年目でやったが為に早く出番が終わった…それだけだ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:55:04
三沢デッキ…聞いています
複数のデッキを相手によって使う設定の所為で強化し難いと - 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:55:13
三沢…聞いています
エアプから寮への編入のシステムを度外視されてブルーに入れなかった弱き者扱いされることも多々あると - 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:55:23
翔とカイザーのデュエル好きだから嫌いじゃないんだけどそれはそれとしておおっ…うん…な所はあるよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:55:33
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:55:53
タニヤっちはまあクソ真面目が初恋拗らせてああなっただけだし3年目に繋がったから別にいいんだよ
問題は…アイドルカードネタ続行とか空気扱いとか唐突な承認欲求の塊設定とか適当かつ安易な設定が主に2年目辺りから爆増したことだ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:56:06
リトマス試験紙モデルであんなかっこいいモンスターになるなんて凄いのん
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:57:40
もしかしたらラーイエローの寮長先生が影薄いを超えた影薄き者だったからその座を三沢が継いでしまったのかもしれないね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:57:43
KONAMIは早くあの謎ドラゴンをカード化しろよ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:58:05
- 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:58:26
- 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:58:38
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:59:39
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:00:02
承認欲求拗らせて悪堕ちならぬ光堕ちしたから翔の「居たんだ」ネタが洒落ですまないんだよね
あっ最初に言い出したのは十代ってのは知ってるから… - 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:00:45
- 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:01:06
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:01:17
- 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:01:35
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:01:49
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:01:58
2年目も途中までは隼人の卒業デュエルやクロノスvsナポレオンとかのターニング回に居るんだけど光堕ちしてからガチで出番消えるんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:02:06
三沢とオブはいると心強いのん
- 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:02:08
- 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:03:43
うーん藤原戦は洗脳耐性がないと土俵にすら立てないから仕方ないを超えた仕方ない
- 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:04:02
- 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:04:31
待てよTF3は確かにヒーローは酷いがもう一つのシナリオは最高なんだぜ
二十代からの「任せた」発言に認めるのがオブライエンってのがまた渋いよねパパ
最後の寝転がるシーンも最高だ - 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:05:59
2年目で散々愚弄した反省か3年目は登場こそ遅いけど異世界編では科学者枠として終始活躍したし覇王後の十代に発破掛けたし最終的に異世界残留という形で同期の誰よりも早く進路を決めたし一貫して有能で自立したキャラとして扱われてるんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:07:38
過剰な要素付けすぎなお洒落なカラスより三沢くんくらいの真面目な解説キャラクターをカード宣伝アニメとして重宝すべきだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:08:19
三沢が空気なんやないラーイエローが空気なんや
- 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:08:42
- 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:11:59
三沢のデュエル見てて面白いから好きなのが…俺なんだ!
- 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:13:20
- 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:13:43
てかTF3のサブシナリオはどれも意図したバッドエンドシナリオなんだよね
青のまま三男としてアカデミアを掌握する万丈目
他のパートナー見つけてね♡な赤レイ
仲間に囲まれて一見爽やかやけどデュエリストとして何も成長できてない十代とカイザー
最後の最後まで他者に依存しまくる翔
扱い酷いにせよ完全ギャグなだけ三沢はまだマシなんだよね - 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:36:31
いつぐらいからネットの風潮が三沢愚弄から翔愚弄にかわったんスかね
- 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:37:29
- 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:38:38
- 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:44:17
三沢の愚弄はともかく翔はずっと愚弄されてないっスか?
- 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:28:40
三沢くん居たの?は空気キャラ扱いみたいなこと言われてるけどね。何処からともなくやってきて解説を始めたからそう言われてるのであって無視されてるわけじゃないの
- 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:02:22
Vジャンの応募者全員サービスのやつでEXからの召喚に制限が付くウォータードラゴン新規も出たしいつか融合ウォータードラゴンとかも来るんじゃないかと睨んでいるのが…俺なんだ!
- 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:06:00
- 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:35
はっきり言って三沢やコアラは滅茶苦茶
学園モノでいち早く自分の進路を見つけて卒業していったから話しになんねーよ
空気云々というより先にゴールしたんだよね - 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:51
ウム…スタッフがうまく扱えず持て余したから2年目から愚弄し始めたって感じがするんだなァ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:10:51
- 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:14:33
十代を救う為に命を賭けて闘うジムの心意気に感動する反面…"やっぱり三期前半の無駄なパート削って十代たちと留学生の交流に時間を割いたほうが良かったんじゃないか"という感想に駆られる!
視聴者とオブライエンの知らないうちにジムと十代が絆を深めていたって回想が生えてきてたけどデスデュエル編のどのあたりでやってたんスかねアレ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:15:27
- 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:18:31
- 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:18:48
リンクスで十代がヒーローシティ使うと「来たぜ隼人!お前のカードが!」ってボイス付くの良いよねパパ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:20:43
融合封じ回でライバルとしてはやりきってしまった反動で扱いに困ったのかもしれないね
それにしてもアイドルカードのくだりは当時でも色々メスブタカードがあったのに何でよりによってロリペドだったんスかね… - 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:23:11
ピケルにムフッしてたかと思えばタニヤっちにメロメロになる そんな三沢くんのストライクゾーンの広さを誇りに思う
- 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:53
コアラは元々の人気は当時人気か不人気で言ったら不人気っスけどその分話を綺麗に畳んだかつ分かりやすく名デュエルもあるおかげか一定の人気を得れたところがあると思ってんだ
デス・シリーズはテーマ化したら普通に嬉しいんだよね - 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:39:58
- 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:50:19
ひょっとしてあのヒーロー三沢編は破滅の光を自力で解除できなかった三沢がダークネスに見せられている夢なんじゃないスか?
- 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:09:01
アモンのかませになるのはまだしも物量に押されてデュエルゾンビ化したり邪心経典のせいで蛆虫すべりして生け贄にされて以降暫く退場ッとか一年目からのライバル兼気の良い変な友人枠にしていい扱いじゃねぇなと思ってんだ
まあ三年目のいつメン全員そんな扱いなんやけどなブヘヘヘ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:08:13