- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:49:17
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:50:18
グリプスの開発できる技術力でこいつわざわざ持ってくる理由
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:50:27
ゲルググより明確に格下っぽいのがな
アルテイシアの乗機ならありえるかもくらいか - 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:50:38
出て来てもゲルググの噛ませ犬にしかならないんじゃないかな
カッコいいのにもったいない - 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:50:45
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:51:27
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:09
軍軽キャノンという駄洒落を思い付いた
連邦の警察組織とか準軍事組織ではまだ現役かも知れない - 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:44
出てくるとは思うよ
あくまで連邦系の数合わせモブだろうけど
主力はハンブラビみたいに別に出すと思う - 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:54:01
ほぼ確実に出番ありそうなのはガンプラ発表されたセイラ専用軽キャノンくらいか?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:54:29
こいつと01ガンダムのデザインが好きすぎるから軽キャノンII的な感じの後継機出てきて欲しい
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:55:36
ボールみたいに後方からビーム飽和攻撃を徹底させるとかなら使い所もあるんじゃないか
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:56:12
ソドン組が攻めてきたときにビームライフルピチュンピチュン撃つもハチの巣にされて撃墜されるぐらいのポジション
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:58:42
バスクのアジトに攻め込んだ時にMS隊を迎撃に出せ!軽キャノンもだ!みたいになるかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:07:44
リゲルグみたいにリキャノンでもいいな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:34:46
恵まれたデザインからのガンキャノン以下の出番
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:35:33
Gキャノンみたいな名前で後継機が出ると勝手に信じてる
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:37:08
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:41:29
重キャノン明らかにキャノン以外も太ましいからそれっぽいなんちゃって重キャノンになると思う
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:52:58
元々連邦側の量産MSのデザイン用意してなかったから急ピッチで既存機体組み合わせて作ったとか聞いたあたりどうなんだろうね。 最初のシナリオでは連邦のMSの出番はほとんどなかったってことだし…。
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:46:12
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:47:55
案外前衛担当と後衛担当で武装を融通してそれぞれサーベルのみ・キャノンのみ装備してる連邦側のマブとかいたかもしれんね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:48:55
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:49:23
サイコミュ搭載の軽キャノンとかありそうじゃね?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:57:00
砲つながりで「カルヴァリン」とか悪くないかもしれん
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:09:08
型番は一応RGM-79だから後継機がジムキャノンとか呼ばれる可能性はある
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:10:12
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:15:30
見た感じでいえば左右の砲形状はまったく同じものっぽいし
砲の基部接続部分は3mm穴の左右貫通でコアファイター基部が3mm凸接続だとしたら両側どっちでもいけそうではある
赤いガンダムが出てくれたらそのへん参考になりそうなんだけどなあ背中のサーベルホルダー基部あたりたぶん同型だろうし