コメントが付きにくい作風ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:06:31

    Web小説を書いてて気づいたんだけど、
    同じ程度の評価を得ている作品でもコメント数に結構へだたりがあるっぽい
    コメントしやすいかどうかって、みんなどこで判断してる?
    ジャンル?キャラ?それとも更新頻度とか?
    (自作に感想が欲しいぜー!というよりは、事例が気になるって感じなので今のところ晒しはしない予定です
    事例として既存作品を例に出してくれるのは歓迎します)

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:07:12

    タフ語録を使うと増える

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:38:04

    作者が返信すると増える

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:38:05

    >>2

    ミームを使うのは確かに強い…

    内輪感が出るからなのかね

  • 51(4も自分)25/05/20(火) 19:41:05

    >>3

    自語りになるんだけど、めちゃくちゃマメに返信するものの数の面ではあまり手ごたえがなかったかもしれない…

    更新する度にコメントがジャブジャブ入る作品を指くわえて羨んでる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:44:35

    思い浮かんでもわざわざ言うまでもない内容なことが多いんじゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:44:56

    ジャンルはあるなあ

    ガチシリアスな展開だとコメントを書き込みにくいし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:47:18

    ハーメルンならキャラクターでもギャグでも伏線でもいいからとにかく読者が反応出来るポイントが各話にあるとコメントの伸びが違う

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:02:29

    当たり障りない内容だと読まれててもコメントもらえんよね。面白いのかつまらないのかわからないからだれかくれてもええのよ……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:36:43

    本編後に毎回後書きみたいなの書いたりしてると増えたりするんかな
    評価や感想乞食は意外と効果があるっていう人もいるけど
    そこもやはり作風次第かな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:47:03

    あえて作中のキャラにツッコミさせないボケを設置しとくと感想で言及してくれる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:53:13

    更新ごとに山場というかコメントのネタになりそうな何かを用意すれば増えるとは思う
    章、もしくは作品自体のオチに繋いでいくだけのやうな話には反応しにくい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:57:35

    個人的のはネタ回とかボケは反応しやすいな
    シリアス回だと展開予測とかになりそうであまり…単純な格好良くて良かったしか書けなくて書き込みにくい

    上で出てるタフ語みたいなのは知らないと身内感強い&そのネタじゃないとダメ感があって個人的には書き込みづらくなるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:01:29

    >>13

    シリアス回展開予想問題は実際ハーメルンで積極的に感想書いてると直面しがち

    ここ後の伏線だろうけど感想で言及すると展開予想で処されるから触れられねえな… で除外してくとその1話について書けることが思いつかなかったり

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:29:55

    カクヨムで未だ身内含めてコメント一回もついたことないからなんとかしたい。
    今までの流れ完全無視して淫 夢・タフネタあたり全力で導入すれば多少はコメントつくのかね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:40:47

    >>15

    真面目に止めとけ、いきなり変わると普通に読んでた層が離れるんじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:43:47

    >>16

    普通に読んでた層ってコメントひとつつけない層だろ?

    数も4フォロワーくらいしかいないし、淫 夢厨だろうがマネモブだろうがコメントつけるならそっちのほうがましだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:44:44

    >>17

    後々読み始める層も途中から変わったらなんだこれで離れるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:48:38

    >>15

    とりあえず自分だったらそこで読むのやめるしブクマ応援その他読んでた形跡全部消す

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:48:43

    >>15

    そもそも読んでる人間が少なすぎて作風以前の問題なんじゃない?

    毎回楽しんで読んでるけどコメントは特に残しませんって奴の方が圧倒的多数派なんだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:52:05

    R藤本「動画を見てコメントを残すヤツは100人の内に1人」

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:59:29

    >>19

    じゃあどうしろというんだ

    正直現状打てる策が無いし、このままコメント数ゼロで続けるのも無様すぎるだろ

    Xのフォロワーすらコメントしてこねぇし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:01:32

    プロフィールや前文で作者の思想が強く出ているもの全般

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:04:41

    >>22

    とりあえずカクヨムスレあるんだからそっちで晒して感想貰ってみたら?改善点とか

    作品見てみないことにはどうしろなんて言えんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:06:37

    作者の返信のノリかな

    定型文だけだとそこまで伸びないと思う


    >>17

    そういうやつはそもそも盛り上がってないと書き込まないよ

    だから外野から見たら作者が一人寒いネタで空回りしてるようにしか見えないし

    >>19みたいなまともな読者がいなくなるだけだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:14:49

    >>22

    晒せ~!現在自作推薦スレあるからそこで出せ~!読むから~!

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:16:13

    どうせ規約違反やタフネタ使うならタイトルあらすじの時点でがっつり使ってそういう層呼び込むほうが良さそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:17:26

    ホラーや鬱系はコメつきにくそう
    逆にギャグコメディ系はコメ蘭が盛り上がってる印象ある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:18:44

    俺的には返信マメで丁寧なほうが逆に書きにくい
    バカみたいなノリの小並感しかしないから、それに丁寧な返信されるとなんか申し訳ない気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:25:34

    一日複数回行動はコメントしにくい。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:45:25

    エロはコメント少ない
    無言でポイントだけ増えていく
    今好きなのは感想返しで草生やす作者

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:00:35

    シリアス系なら意味深な空白ドラッグすると隠し文字出てくるとかそういうギミックあるとそれについての感想来るイメージある
    気付いてくれる読者がいる程度には元から読者居ないと意味無い気もするが

スレッドは5/21 09:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。