お前ら老後の生活費どう考えてる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:10:24

    年金は宛にならんしNISA満額入れても配当金年間50万いかないんじゃないの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:11:00

    異常気象でくたばってると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:11:05

    年金と貯金の使い潰しかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:11:24

    老後なんてものが存在しない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:12:11

    人生100年時代か~
    40年くらい生きる資金いるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:12:37

    死ぬその瞬間まで生涯現役が良いな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:12:40

    死ぬまで働くつもり
    どうせ年金貰えそうにないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:12:46

    >>2

    >>4

    現実逃避じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:13:12

    金が尽きたら死ぬのみよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:13:37

    >>7

    仕事あればいいけど子育てで仕事辞めた女とかどうするんだろうね

    自分の事だけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:42:37

    生活保護

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:44:55

    年金は当てにしてないから貯金してます!って人たまに見るけどいくら貯めたら言えるのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:45:34

    死ぬ死ぬ言ってる人いるけど
    そう簡単に死.ねないからなぁ
    お金がなければどこかの施設で地獄のような暮らし送らなきゃいけないから老後資金はマジで大事

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:46:40

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:48:29

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:49:52

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:51:05

    海外への投げ銭やめるだけでも多少は改善するのでは

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:51:25

    NISAとiDecoと養老保険と年金と貯金。
    あとは月5万でもいいから出来るだけ長く働くつもり。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:51:30

    なんとか貯金で田舎に家買って、自分の食う分だけ野菜作ってアライグマ捕まえて食うしか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:52:45

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:54:49

    賃貸だとたいぶ詰むよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:57:02

    今の日本の年収分布がこれだぞ?
    地方行けば年収200万世帯がゴロゴロある
    NISAやってる国民だってまだ半分もいないのに老後2000万なんて溜まる訳無いじゃん
    俺含め少なくない数が生活保護
    生活保護なくなってたら刑務所で余生送る

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:57:07

    >>20

    え、投げ銭って外交で何かしらメリットあるの?

    云兆円投棄の見合うほどのメリット、あるの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:57:21

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:58:35

    少なくともひと昔前は当たり前だった「仕事定年退職してゆったりとした余生~」なんてものはもう大半の人にとって夢物語になりつつある
    死ぬまで働く時代だよ運送も介護も人手いないんだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:58:39

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:00:42

    今の若者が絶望するのも無理ないわな
    年金貰えず自分らの親世代が快適に暮らしてきた老後はありません
    君らが子供産まないからキミたち支える労働者も減る一方です、って社会から言われてるんだから

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:00:46

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:03:54

    昨今通り魔とか無敵の人とか増えてるけどこれからは稼いでる人と稼いでない人で二極化更に進むから貧困層からの攻撃増えるだろうなぁ
    早く手打たんと手遅れの自体になるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:04:06

    >>26

    その理屈でいくとアメリカへの投げ銭はまだ分かるけど立場的に圧倒的に格下の国への投げ銭も止めないのはどうして?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:06:36

    >>27

    若者だけじゃなくて中年も厳しいだろ

    若者は今子供産みまくる可能性はまだ残ってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:08:14

    そりゃ国のトップがお前らと同程度の思考力しかないなら衰退避けれるわけねぇわな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:32:35

    30年後には子供に金銭面で迷惑かける老人が大量発生しそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:35:24

    >>29

    富裕層と貧困層で移住エリア分けられて入場禁止とかになるんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:35:54

    明日にでも大地震なり来て人生終わるかもしれないのに数十年後の未来考えたってしょうがないわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:36:01

    こういうスレ見てると世の中全然貯金出来ない人も多いのかと思わされる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:36:17

    情勢が変われば良くも悪くもひっくり返る訳だし、重く考えすぎず日々を積み重ねて行くしかない

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:38:52

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:39:42

    >>38

    なるほど大変なんだなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:41:03

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:42:27

    >>10

    人手不足だから、何かしら仕事はあると思うよ

    長期的に見てAIが発達したらどうなるかはわからんけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:44:15

    >>41

    その人手不足の仕事で貯金できるだけの収入を得られるとは限らない問題

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:44:55

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:47:08

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:48:36

    老後も働く事を前提として出来ることを増やす(というより認識する)ことにリソース注いでいる

    あとはちょっとでも縁を増やす事を意識してる 

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:03

    >>41

    人手不足ってのは「即戦力でそらなりに働けるまともな人」が欲しいわけで誰でもいいから雇いたいわけじゃないよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:34

    年間40万を目安に貯金という名目でNISAに突っ込み中
    25年で1000万になるからこれを食い潰してなくなったらおしまい

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:53:11

    >>46

    そんな

    日本人だけど日本語話せませんみたいなのはそもそも対象外に決まってるやん

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:12

    >>22

    刑務所をニートを養う場所だと思ってんのか

    お前が歳食ってから苦痛にあえぐの楽しみだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:30

    職業柄80くらいまではそれなりの給料が入るはずだから特に心配してない
    短命の家系なのでどちらかといえば老後を送れるかどうかを心配してる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:39

    年収1000万の知り合いでも現時点で仕事辞めたら年金月5万ないわって言ってたし厳しいわな
    ちな40代

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:53

    割と資産あるから全然心配してない
    今のペースだと50代で仕事辞められるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:56:04

    >>48

    ブランクあれば対象外になりうるやろ

    現状生活できててもやっぱり出産後も仕事続けた方がいいよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:56:35

    >>52

    いくらあればそんくらい安心できるの?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:57:04

    >>54

    30代前半4000万

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:57:57

    >>27

    そもそもみんながみんな老後快適に暮らしてきたかと言われるとだいぶ疑問だけどな

    せいぜい都心部のホワイトカラーくらいで下手したら過半数超えていないのでは

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:01

    >>51

    そりゃまぁ満額払わなきゃそうなるんじゃないの

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:21

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:40

    年金+NISA+iDeCo
    家は戸建て購入済みで現役中にローン終われば普通の生活くらいはなんとかなるかなと

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:59:23

    >>58

    刑務所が安泰だと思ってる残念な頭に産んでしまったお前の両親諸共消えればいいのに

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:59:55

    >>58

    そうならないように対策しようと考えなよ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:00:12

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:00:34

    >>58

    甘えるな働け

    出前のデリバリーとかどうだ?案外中年〜老後の人いるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:01:03

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:01:10

    >>55

    老後までに1億貯めて運用すれば普通の生活はできそうだね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:05

    >>64

    雇ってくれる&それで生活できる額稼げるから存在しているんだろうが舐めてんのか

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:08

    >>64

    雇われるに値するほどの能力を持ってるの?

    あるいは持ってないなら手に入れるための努力をしてるの?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:50

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:03:31

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:03:35

    >>57

    満額払っても倍と考えると賃貸だと厳しくないか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:04:20

    山間部で自給自足生活系みてるがアレはアレで町でしか得られないような物に散財してる場面をちらほらみるし完全なオフグリッドな晴耕雨読生活なんて無理なんやろなと
    せめて広告収入ないし印税がないと

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:04:27

    >>69

    ホームレスはおそらくそれも出来てないから

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:05:08

    >>69

    本人が色々拒否ってるか何かやらかした過去があるかの2択だろ

    …でどちらかに当てはまるんですか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:06:20

    結構みんな楽観的なんやね
    ちゃんと考えたら恐怖でしかないけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:06:35

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:07:00

    とりあえず休日とかに手当たり次第ボランティアとかやって何ができるか、何が必要とされているかとか把握しておくだけでもある程度変わると思うよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:07:04

    とりあえず数千万円ためて切り崩しつつ軽い労働で伸ばし伸ばし生きる予定

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:07:35

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:07:40

    >>75

    だから雇われているから存在しているんだろうが舐めてんのか

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:09:22

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:09:27

    >>74

    その「恐怖」はどこから?まさか「普通の生活(老後)を遅れなさそうだから」って理由じゃないだろうな 少なくとも「普通」であることは欺瞞であることを分かれ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:09:42

    >>62

    吊るなら勝手にしろ

    毎度ゴキブリみたいに湧きやがって

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:12:11

    みんな言葉が強いから落ち着こう

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:12:52

    >>83

    たぶん同一人物だぞ

    いつもの異常嫌悪者

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:13:42

    >>81

    子供に資金面で迷惑かけない範囲で生活したいし

    今の贅沢と老後のための蓄えの比率ちゃんと考えないとなって

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:15:07

    >>80

    世帯年収で考えないと結婚とか無理やろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:16:50

    まあこんな未来の無い国で結婚して子ども作るなんて論外だし(そもそも結婚できないが)適当にオタ活しつつ積立NISAで積み立てつつ定年後は適当にアルバイトなり何なりするんじゃないかなぁ
    今の日本に産まれてくる子ども達が可哀想ってレベルで老人優遇社会やからなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:17:54

    >>80

    せめて半分は達成して欲しいな

    少子化だけじゃなく1人から集められる税金も少ないんじゃどうしようもないな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:18:55

    >>87

    でも子供増やさないとさらに悲惨になるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:19:10

    >>80

    女性側も最低300万〜400万稼いでないと子どもとか作れないよなぁ

    いや作れるだろうけど間違いなく貧困

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:22:20

    20代のうちから年間100万貯めてれば(運用してれば)なんとかなるって感じかな
    これが出来てる人どれくらいいるんだろう
    自分は士業だしパートナーも大手勤めで労働状況しっかりしてるから出来るけど周りの人間で出来てそうな人少ないよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:23:26

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:26:16

    >>89

    出生率見てもそのうち海外に乗っ取られるのが目に見えて……

    結局政治家の施策次第だけど老人重視すぎて生きてる間だけ逃げ切れりゃいいみたいな老人と政治家が多すぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:27:34

    >>93

    政治家がまずおじいちゃんだし

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:28:21

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:28:39

    政治とか我々庶民がどうこう出来ないし個人レベルで対策出来ることないの?
    まじでみんな何にも考えてないの?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:29:37

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:29:48

    >>95

    なんで女子供がターゲットなんだろ

    年収ほしいならそこ一番生かさないかんとこでしょうに

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:30:05

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:30:34

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:31:21

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:32:48

    >>96

    スキルアップしつつ様々な界隈と交流を深めておく 一応選挙には行っとく 余裕があればNISA


    くらいしか無いわねぇ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:33:01

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:34:36

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:35:11

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:35:22

    >>101

    老後の話だからもう親はいないだろ

    むしろ親目線で考えるべきでは?

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:36:16

    >>102

    まあそれが正解なんだけどわかってても皆やらないよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:37:00

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:37:04

    >>104

    「病気」のレベルがよう分からんから何とも

    ドナー待ち必須レベル?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:38:26

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:39:03

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:41:19

    >>110

    >>111

    結局人生に絶望している人間が1番人を見下しているって考えてOK?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:41:35

    真面目に考え出したら高いフィギュア買うときに老後資金が頭によぎって買いにくくなるからな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:42:22

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:43:12

    >>113

    それで不安になるならフィギュアなんか買ってんじゃねえ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:43:29

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:43:55

    >>107

    誰でもできる事だけど誰もやらないorやりたくない事をやれる人間は生き残る 古事記にもそう書かれている

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:45:06

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:46:25

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:48:20

    正直コンビニやガソリンスタンドで中年に見下されながら働いているご老人見ていると怖い

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:49:46

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:50:22

    >>64

    甘やかされることしか考えてないから働けないのがよくわかるレス

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:50:54

    スキルアップって聞くとなんかすごい資格取らなきゃいけないみたいな事考える人が多いけど 要は自分ができる事を探す・知っておくって事だからな

    恥かいてもしゃーないから帰宅中のゴミ拾いレベルでもいいからとにかく現状で出来ることをちょっとずつ積み重ねていく事が大事だしそういう所から利益を得る為の道は始まるんよ

    風が吹けば桶屋が儲かるような事象なんて世の中にはありふれているんだし一手で全てを解決しようとする人間にそりゃ幸せなんて訪れませんわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:51:30

    単身40代で今の貯金は4000万くらい
    職業がやや特殊なので現時点で定年後役員待遇で再雇用が決定してるので
    金についてはそこまで心配してない
    ただ父方の家系が60代で突然死しがちで母方が平均90代まで元気なので
    どっちに転ぶかの方が心配

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:51:34

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:51:52

    >>104

    あにまんで無駄な時間過ごしてたらそりゃなんの足しにもならんわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:52:42

    >>125

    お前にレスつけるのはじめてだけど

    まさか自分にレス付けるやつはみんな同じとか思ってる頭おかしい人?

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:52:58

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:53:08

    >>125

    何で働けないって決めつけているの?限界まで一回全部情報出せ情報

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:53:10

    >>125

    ロープ代位ならここの住民が恵んでくれるかもしれんぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:53:57

    >>123

    今出来る仕事を続けるったのもひとつのスキルアップじゃないかな

    普通の人間が1から金稼げるなんて極一部の話だし定年後も再雇用の道が一番現実的だと思うわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:55:15

    なんか生活保護とか言ってるやついるけど全体的に苦しい状況で生活保護で楽できると思ってるのアホすぎない
    なんで満足できる金が支給されるのが前提だと思ってんの
    必要最低限って金使いうまくないと大した額じゃないぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:56:05

    >>125

    生活保護システムが未来も機能してると考えるのも甘いと思う

    財源なくなったら真っ先に切り捨てられるのここだろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:56:21

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:56:51

    >>128

    あー、ASDか

    空気読めなくてウザいってよく聞くしお前そのものだな

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:58:23

    とりあえず40歳で3200万の住宅ローン返し終わって800万の貯金は貯めたからあとは今まで通りに働くだけだ
    そろそろ気力体力の限界がきつつあるから早めに仕事辞めて自転車で日本一周旅行に行きたいところだけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:58:43

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:58:55

    >>132

    何が問題って保護費よりも金稼いでても余裕があまりないことよな

    現役世代は貯蓄やら考えなきゃいけないってのもあるけどそれでもねえ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:01:25

    NISAとiDeCoやってるし、ちょっとずつ貯めていってなんとか生きるよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:01:39

    >>128

    おまえ「ASDだけどこんな感じでがんばって働いてます」系のレスいつも無視するよな

    自分もASDだけど障 害者雇用で働いてこつこつ貯金してるからお前と一緒にされると腹立つわ

    お前が障害を盾にわがまま言う度に苦しむ人間が出ることをいつになったら理解するんだクズ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:03:14

    そもそも支える層が余裕ないのになんで支えられる側が楽できると思うんだろう
    モラルとかで金が湧いてくるなら現代人は誰一人として金で苦しまんだろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:04:56

    こういう老後の生活費とか考えるために何の勉強をすればいいんだろう
    FP3級とか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:05:01

    >>141

    世間知らずで親に甘やかされてるから都合よく物事が運ぶと思ってんじゃないの

    でなきゃお花畑もいいところだよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:08:27

    貧乏人ほど金の使い方知らずに余計に苦しむケースとかあるらしいからな
    金もないのにコンビニ弁当ばかりで節約のせの字も知らんとか

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:09:10

    生活保護マンはレスも消えてるしアク禁でもされたのか

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:10:17

    >>142

    基本生活費-出費がマイナスにならなきゃいいと思う

    生活費を計算する能力より稼げる能力身につけたほうがいいと思うよ

    脳内シュミレーション出来ても実行出来ないと意味ないんだから

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:12:16

    >>146

    でも貯蓄だけだと物価上昇率についていけない気がするんだ…

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:13:04

    >>142

    まずは小学校の家庭科の教科書引っ張り出して家計の章を読むところからじゃないか?

    あとは市役所のパンフレットがこの手の情報割と充実してる

    自治体にもよるだろうけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:13:44

    とりあえず市役所のパンフレット目を通してみるわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:14:18

    >>147

    物価上昇したらその分だけ使う金額を減らせばいいだけじゃろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:14:47

    >>147

    資産運用だろうけどそもそも運用資金稼げる力ないと意味なくねって話で

    資格なんてとらなくても株の本一冊読めば十分だと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:15:06

    >>150

    嫌だ!ジジイになってもゲームやりたい!

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:16:27

    とりあえず株の入門書みたいなのも読んでみるか…

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:18:07

    結婚するつもりないし、親の遺産食い潰して1人で○ぬつもり

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:19:34

    >>154

    遺産あるの羨ましい

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:20:57

    >>152

    LOLなら無料で長く楽しめるぞ!

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:21:25

    ワイ、老後までに3000万目標
    これで生活できる?

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:29:33

    >>55

    すげえ、よく貯めたな

    素直に尊敬するわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:29:41

    父母と双方の祖父母どちらも50半ばで脳卒中or大動脈解離になってるので老後はあんま考えない
    せいぜい葬式と家具の処分費用貯めればいいや

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:32:57

    >>157

    普段どれだけ使うかによる

    1000万稼いで900万使って年100万貯めてそれなら全然足りない

    300万稼いで200万使って年100万貯めてそれなら足りる

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:34:12
  • 162二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:34:33

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:34:43

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:36:58

    >>161

    おぉ、助かる

    今のところ必要な生活費は賄えるっぽくて安心した

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:37:06

    >>162

    認識して何かいいことあるんですか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:37:58

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:38:44

    >>162

    当たり前ではないのが事実だとしてもそれはそれとして他人がどうかは関係なく自分はやらないと自分が困るだけだから……

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:38:57

    >>166

    ネガティブになりすぎるのは確かに良くないな

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:39:57

    >>163

    前から思っていたけど15歳以上、ってのがアバウトすぎる

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:40:19

    >>166

    不必要にネガティブになる必要はないけどどうにかせんと生活は苦しくないですかね

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:41:47

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:42:56

    逆に言えば10万でも貯められたら俺すげえってポジティブな気持ちになれるってことだから貯金を頑張って損はないのでは?

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:45:03

    15歳~20代前半の物理的に大学卒業できないような世代まで入れて大卒者が少ないというのは恣意的な数字な気がするぞ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:45:37

    >>171

    それまでに生き残れると思うのも楽観主義過ぎんか

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:46:13

    今の世代の大学進学率は確か6割弱よな?

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:47:35

    政府が重い腰を上げた頃にはすでに手遅れ気味では
    無事でいる自信もないわ
    犯罪率増加ってよほどのことだろ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:47:45

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:48:23

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:48:32

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:49:13

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:50:13

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:52:09

    死にたいなぁ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:52:52

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:53:24

    >>161

    住居費なしの生活費が10万だからか年金生活に入ってもずっと黒字だった……

    正確には住居費3.5万生活費4万小遣い2.5万ではあるからもう2.5万は削れるんだが

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:53:36

    >>180

    実際危害加えるようなこと考えるのを生半可に活かしていいことあるか?

    被害者が自分じゃないから優しくするべきとか言えるけど自分の私財分け与えたりサンドバッグになる気はないだろ?

    困窮者救うために金がいるから増税しますで喜べる?

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:54:11

    >>179

    誰とは言わないけどこの掲示板には自分の意見通したいがためにそういうニュース探し回ってるニートいますよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:55:28

    >>179

    どうでも良くないなら支援活動でもすればいいじゃん

    何もしないで良くないとか言うだけは割と傲慢じゃないですかね

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:56:16

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:56:35

    >>181

    メンタルが居直り強盗だからな

    金ならまだいいけど女あてがえみたいなのとかなら無理ゲーだし

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:57:44

    働くの好きだからたぶん働いてると思われる
    倉庫バイトで一緒の爺さんは80でも元気だし父母両方の家系的にも長生きの家系だし

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:57:48

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:58:19

    >>188

    酷い目にあったら何しても許されるわけじゃないだろ

    許されると思うならお前さんがネットでサンドバッグになりますアピールして実際好き放題やらせてみたらどうだ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:59:05

    老後まであと42年あれば状況大きく変わってそうだからまたその時に考える

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:59:27

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:00:20

    >>191

    氷河期と言うか他者への迷惑を顧みない人間かね

    社会の運用って点でノイズになりやすい

    基本的に協調性があってプライベートで自己責任で自由に過ごすことは別に問題はないけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:02:54

    治安維持のために弱者は救うべきってのは人道的に考えて正論ではあるがじゃあこうすればいいって話は出てこないのがネット掲示板とは言えあまりにもお粗末な話だとは感じる

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:04:56

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:05:23

    素人考えでもいいから何か出てくれば話のネタにもなるけどないもんな
    弱者を救え一辺倒じゃ暇つぶしにしてもつまらん

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:05:28

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:05:40

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています