高校を舐めてたんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:50:25

    課題の量もテストの難易度も中学から跳ね上がってたんだァ
    同じ轍を踏みたくないからどうすればいいのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:51:32

    内職する習慣をつけろ…鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:51:40

    中学生がタフカテしてるとか最悪だろ…
    殺してやれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:52:18

    だから高校行ったら落ちぶれるやつ出るんスよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:52:50

    >>4

    マサイの戦士騙されない ワシは中1で既に落ちぶれてた

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:53:30

    タフカテをやめてやねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:53:47

    >>4

    ネットでよく聞く中学までは勉強できたってこういうことだったんスね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:54:20

    無理して背伸びした高校を受験したタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:54:36

    今一学期中間くらいの時期だからまずネットを断つところから始めるべきだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:54:36

    世の中にはいるんだよ 地元のそれなりの高校行って落ちぶれるやつが
    まあワシは小学校で落ちぶれてるからバランスはとれてないんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:54:52

    >>6

    はいっ今日付けであにまんをやめますよニコニコ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:55:20

    お言葉ですが出せる課題さえ出してればテストが荼毘に付しても卒業できますよ
    最悪毎日登校して出席してるだけでも卒業できるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:56:11

    犬はデキる高校生スタイルを身につけろよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:56:18

    まぁそのうち周りも落ちこぼれたやつとギリギリついて行ってるやつとトップをキープするやつの3つくらいに分かれるので諦めずにコツコツやれば自然と何とかなりますよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:56:30
  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:56:46

    ガキッはタフカテをやめろよ
    ガチでね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:56:53

    >>13

    顔つきが大学1年くらいあるの笑ってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:57:06

    >>13

    今のお前には中学であにまんをやる資格はない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:57:07

    >>8

    c判定の高校に入学したから背伸びしてますね…しゃあけど…できることはやってみたいわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:57:08

    >>7

    ま、環境の変化によるストレス等もあるから人によるけどね

    ワシは両方

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:57:25

    お言葉ですが受験に比べたら少ないと思って慣らしといた方がいいですよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:58:21

    もちろん復習極限まで復讐
    わからない問題は印をつけて先生ェに聞きに行けっお前はもっと広い世界で生きていく人間なんだ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:58:24
  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:00:41

    >>22

    質問しにいくと余程ひねくれた教師以外結構嬉しそうな反応するんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:02:19

    アドバイスありがたいですね本気でね…
    やっぱりソシャゲとかもやらないほうがいいですかね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:04:53

    犬は今時点で苦戦してる科目とか課題とか私生活の何がしかを教えろよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:08:15

    >>26

    言語文化と数Aと社会…

    私生活は家庭がギスギスでストレスがハンパないーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:10:46

    >>25

    コミュニケーション用に嗜む程度なら良いと思うスよ

    のめり込むのは勉強・部活充実させたいならオススメしないのん

    どうせ大体のソシャゲは飽きるかサ終するしなヌッ

    後、掲示板もスけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:46:45

    >>28

    あざーっすガシッ 

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:07

    >>12

    えっそうなんですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:53

    >>13

    え? 何それ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:13

    こんな所にいる時点でもう終わりだと思った方がいいと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:42

    遅刻しないで出席していれば割とどうにかなると
    思われるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:48

    自分が高校の下位層なら宿題を真面目にやった方がいいんじゃないすか
    ぶっちゃけ上位陣は自分で計画立てて勉強やった方が効率良いんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:49

    自分の学力に見合った高校 = 神
    別にそこまで苦労すること無いんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:57:15

    授業中にしっかりノートまとめしたり時間余ったら課題やればいいと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:35

    >>34

    あざーっすガシッ 課題と基礎を固めるのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:59:50

    >>36

    内職は麻薬ですね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:13

    >>27

    言語文化がない時代の旧き者…だからピンポイントなアドバイスができなくてごめんなあっ

    今も変わってないなら

    古典と日本史前半(特に平安〜鎌倉あたり)

    現代文と日本史後半(江戸末期以降)と社会(後に政治・経済)

    で共通する人物や書物が登場するはずだからそこら辺気にしてみると興味を持ちやすくなると考えられるが…


    数ⅠAはとにかく式を覚えて簡単な問題を解きまくって体に染み込ませるしかないから式の当てはめ方がわかんねーよな段階なら職員室に駆け込め…黒板写してるキー坊のように

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:40

    >>38

    なあ親父…内職ってやってもええの…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:04:59

    >>39

    結びつけて考える聞いています便利だと

    やっぱり練習あるのみって感じなんスねあざーっすガシッ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:08:50

    >>41

    具体的な勉強法でいうなら社会とか政経は教科書と別に買わされる問題集(コンパスだったようなうろ覚え伝タフ)を周回してれば授業の進捗を待たずに試験で十二分に戦えたから活用して欲しいですね…紙でね(ペラッ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:11:42

    悪いねェ私は若人の足を引っ張る事が生きがいなんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:12:16
  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:21:06

    >>35

    見合う学校で頑張って推薦もらう手もあるよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:30:36

    >>7

    高校は同じ学力レベルの中学生が集う → その中で新たな序列ができる

    から「落ちぶれる」奴が出るのは当たり前を超えた当たり前なんだァ……

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:33:46

    >>46

    自分の目標達成できたらそれでいいよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:35:38

    文理とか方向性は決めてるんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:37:48

    >>48

    あんまり…理数聞いています ついていけないと荼毘に付すと 文系はよくわからないのん

スレッドは5/21 07:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。