インド神話の殺戮の女神カーリーとエジプト神話の殺戮の女神セクメトって似てない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:00:18

    勿論どちらも殺戮の女神だから似てるのは当たり前といえば当たり前だけど他の神でさえ知恵を絞らないと止めれなくなりかけたエピソードがあったり大人しい女神(セクメトならバステトやハトホル、カーリーならパールヴァティー)の化身って設定があったり
    他の殺戮の女神よりも似てる気がする(例えばギリシャの殺戮の女神であるエニュオとかは大人しい女神の化身設定も世界壊しかけたエピソードも無いし)

  • 2スレ主25/05/20(火) 20:00:59

    ちなみにセクメトについて

    セクメト - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 3スレ主25/05/20(火) 20:01:42

    こっちはカーリーについて

    カーリー - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:33:08

    どちらも同一視される女神が多いという共通点がある

    セクメトはバステトとハトホル以外にもこれぐらいの女神と同一視されてるね

    この娘がバステトだとしてバステトは色んな女神様と同一視されてるけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:36:51

    エジプトとインドと遠く離れてるけど偶然なのかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:53:42

    どの国でもカミさん怒らすとヤバいは全国共通なんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:54

    >>5

    共通の起源の神話から別れた場合もあれば、ユング心理学における元型(アーキタイプ)論もあるからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:56

    >>6

    他にも怒ると殺戮の女神になる女神っていたっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:56:37

    >>8

    女神限定では無いけど日本の荒魂とか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:27

    >>1

    他に遠く離れてるのに何故か似てる神様といえばインド神話の火の神アグニと日本神話の火の神カグツチとか

    世界中に火の神は沢山居るけど出産時に母神を殺したという逸話持ちなのはこの二神ぐらいな気がする(勿論知らないだけで他にも居るかもだけど)

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:46

    >>8

    夫に騙されましたので、日に千人ぶっ〇します!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:59:44

    >>11

    イザナミはどっちかっていうとガイアやティアマトみたいな闇堕ち始祖女神の系譜だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:07:57

    >>8

    天照の荒魂の1つの荒御前大神は嫉妬と戦争と縁切りの神

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:33:21

    イザナミとヘル
    両方ともお身体が…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:29:42

    >>5

    スフィンクスが東へ伝わって唐獅子・狛犬になったりしてるし影響し合ってる可能性はあるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:40

    大地母神をベースにして、火山の噴火や地震、津波なんかの災害が関わってる可能性もあるのかね

    怒りで破壊し尽くすイメージが加わるとかで

    >>3のカーリーの大地を砕きかねないって描写も地震っぽいし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:18

    >>14

    男としての大事な所を失ったオシリス神といい冥府の神は何処か欠けていたり不具だったりするケースが多いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:01

    >>5

    印欧語族がエジプトにやって来た影響と言われると微妙に否定し辛いやつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:39:19

    >>18

    実際印欧語族のヒッタイトと接していた時期があったりしてるし後のヘレニズム時代を含めて印欧語族とも割と縁深い

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:18:36

    >>16

    ハワイのペレーも嫉妬のブチギレ火山女神だったし

    日本の海幸彦・山幸彦の話も津波か…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:19:36

    キリストから現代よりエジプト王朝の時代長いし多少はね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:48:11

    >>18

    でも他の印欧語族にはこういう多面性を持った殺戮の女神って居ない気がする

    ただの殺戮や戦争の女神ならギリシャ神話の女神でアレスの妻兼妹兼従者のエニュオとかがいるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:38:04

    >>20

    海幸彦・山幸彦の洪水はどっちかっていうと洪水神話の系譜だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:40:06

    他に殺戮の女神というとケルトのモリグナあたりか
    ただあれはモイライやノルンの様な運命の三女神に近そうだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:06:24

    >>16

    始祖女神が闇堕ちするのもそんな感じなのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:32:53

    >>4

    カーリーに至ってはマイナーな地方の女神でもパールヴァティー(カーリーの本体?)と同一視されてたりするのでもう数えきれないぐらいいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:46:38

    >>16

    火の神であるカグツチが産んだ後のイザナミが死ぬのは噴火の暗喩だと言われてるね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:09

    >>27

    カグツチ誕生神話と似た神話ならインドの火神アグニも誕生後に母親を食い殺した神話がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:52:49

    >>28

    遠く離れたインドに似た様な神話があるってのは不思議な気分だな

    近場の中国とかにはこんな神話は無いのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:50:26

    >>29

    中国の火の神は祝融だね

    祝融 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:01:07

    バナナ型神話なんてもので体系化できたりするんだし人間って案外考えること同じなだけだぞ

スレッドは5/25 00:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。