- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:24:41
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:25:48
大丈夫じゃないからマフティやってんすよね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:26:16
大丈夫じゃないから病院行ったんだが医者がアレだったせいで…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:26:57
医者にいったら医者がカルトのリクルーターでしてね…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:28:50
スレ主
ハサウェイのサインって調べてみ - 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:31:37
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:32:14
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:32:48
カッコイイサインだよね(白目)
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:33:44
サインの書き方とか同じ文字なのに全部違う書き方しててまともな精神状態じゃないってことだね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:33:48
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:34:23
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:34:42
精神的におかしくなってる奴が主人公やってる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:35:07
ハサウェイをTVシリーズでやったらハサウェイに感情移入できないってめっちゃ批判されそう
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:36:25
割とどうしようもないよなこいつ。メンクリの医者がカルトなんて思うわけないし彼女もやべー奴なんて思うわけないし…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:36:28
友人に勧められたからハサウェイだけ見たんだけどこれ過去作見てないと理解できない感じ?
なんかハサウェイやばくね?ぐらいだったんだけど - 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:37:27
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:37:28
文字の書き方によってキャラの感情と性格を表している芸細でもある
ケネスがギギに対するサインはさらりさらりだけど
ハサウェイに対するサインは筆圧が濃くてなおかつ文字が勢いある
【<a href="https://twitter.com/hashtag/閃光のハサウェイ" target="_blank">#閃光のハサウェイ</a> モニター紹介 第6回】
宣誓供述書からハサウェイとギギ、ケネスのサインです。ハサウェイのサインは彼の「壊れている」感を出すためにカリグラファーの三戸美奈子さんに練り上げて頂きました。モニターではないですが是非ご紹介したかったので……!(貼り込み素材も担当:笠岡) — 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ (gundam_hathaway) 2021年07月16日 - 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:39:10
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:40:49
ハサの人間性を理解するにはZで人質にされた挙句溺死しそうになった幼少期から知る必要がある
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:42:05
やってる事は完全に間違いなんだけど、もう状況が詰みすぎていてね…とりあえずシャアが悪い、うん
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:42:31
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:43:39
マズい感じに精神やられてる人間のそれってほんと理解できないからな...
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:44:18
イラついてると文字大きくなったり筆圧強くなったりすることはあるだろう
あれのレベル100がハサウェイ - 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:44:28
過去作見るのは大変だよ でも前提が分かんねーよなんかコレ途中から始まってる?(ハサウェイの過去知りたい)
ってなったなら漫画版がいいんじゃないかな?
マフティー加入と医者の下りちゃんと触れるし - 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:44:48
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:47:09
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:49:25
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:50:25
地球連邦と宇宙のコロニー住まいの人たちで戦争してたよ 地球連邦が勝ったよ(1st)
その後 なんか調子ついた連邦が胡座かいて腐敗しだすよ内ゲバ起きたよ(Z)
シャアさんが人類イヤイヤ期になって人類痛い目に遭え〜で隕石落とそうとするよ(逆シャア) なんやかんや落ちずに済んだよ(その奇跡をハサウェイは見てたよ)
↑大体の流れ
ハサウェイの父親は連邦の軍人で色んな実績があるよ(ハサウェイはプレッシャーに感じてるよ)
逆シャアの時に一目惚れした女の子(クェス)が目の前で死んだのがトラウマだよ
↑知っとくと多少は内面分かるかなの要素 - 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:50:42
小説版と映像版で違う位で覚えときゃええ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:51:15
精神がおかしくなって精神病院行った結果がこれなのでほんとかわいそ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:55:10
おそらく意図的にぼかしてる点がある+登場人物の会話が軒並みややこしい(特にギギ)辺りが映像美はともかくストーリー理解は…???になりやすいよね
まあ戦闘とMS戦かっこいいからお釣りは来るんだけど - 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:57:04
ハサウェイとギギってニュータイプでいいんだっけ?
ハサウェイだけ? - 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:59:30
- 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:59:51
精神病んでる恋人を"気晴らしになれば"でテロ組織に勧誘するのはおかしくねーか?
ハサウェイが来るまでは大した団体じゃなかったってことか? - 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:15
大丈夫じゃないゾ
ただまぁハサウェイはもう少年時代で色々壊れてしまったから、そんななっちゃったからにはもう...ネ... - 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:04:39
間違いなくイカれてる(思想でGO)んだけど時々ふと正気(倫理、人道)に戻って悩むから余計に厄介なことになるやつ
迷ったまま突っ走り続けるからヤバい - 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:04:39
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:07:15
マフティーが掲げてるお題目と実際にやってることがチグハグだし
ハサウェイ自身も別にどっちも本心からやりたいことではないという
やるからにはやらなきゃの強迫観念しかない - 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:12:53
ワイもガンダムエアプ状態で迫力あるアクション観たいな〜って映画観に行ったけど意味がわからなかったな
カボチャのテロリスト倒したからヒーローかと思ってたらこいつが本当のテロリストだった
街が仲間のテロリストに破壊されてる時にヒロインと逃げ回ってるのも意味不明や - 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:16:57
映画ヒットするまではGジェネであらすじだけは~
あとエクバ等で機体だけは~
みたいなモンだったのに
今や期待されるコンテンツとは - 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:20:28
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:21:32
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:21:58
ハサウェイの矛盾した行動原理は根がクソ真面目だからよ
地球視察しに行った理由が自分が手に掛ける人間を見て覚えておかなきゃいけないという義務感で自分のテロ組織が民間人巻き込んだら良心で咄嗟に助けてしまって何やってんだ俺ってなってる
他の仲間が楽観的なのに市民の空気を肌で感じてガチ凹みしながら処刑台に上がる覚悟でやり遂げる気でいる - 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:26:55
- 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:27:34
持って生まれた資質で政治家になって世直しするべきだったと言われていてブライトもそうしようと準備していた最中だったけど連邦の腐敗っぷりと主張の過激さで親子ともどもハウゼリーのように暗殺されそうなんだよな
- 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:43:52
漫画版だと医者(クワックサルヴァー)がヤブ(テロリストの元締め)だと知った上で思想を植え付けられに行ってた気がするが…まあ何も出来ない自分の無力さからの防衛かねえ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:46:21
時間をかけられる状況だったなら時間をかけて療養すれば何事も無かっただろうにな(カミーユの例もある)
焦ったというか焦らざるを得なかった環境の悪さというか…世界の方が割と詰んでる - 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:48:55
人の心の光を見たのが悪い方に作用したよね
あんな奇跡が人の身で起こせるなら自分も何かやらなくちゃ…!になっちゃった
それを指して?アムロとシャアを継ぐもの呼ばわりは…うんまあ物は言いよう… - 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:52:54
自分にも何か出来るという思い上がりというよりは近しい人間の犠牲とあれだけの奇跡が起こっても世界の構造も民衆の意識も何も変わらなかったという絶望ですかねぇ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:53:02
マフティー(テロリスト)のハサウェイと
ハサウェイ(ハサウェイ)の二重人格がシームレスに切り替わる…と解釈して観るとちょっとだけ分かりやすいかもしれない(分かるとは言ってない) - 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:54:48
狂ってるんだけどおよそ作中で一番強いパイロットと機体だからやる気になったら止められないという罠
- 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:57:18
ギギの一言でハサウェイの素性に感づくケネスやべぇな…ってなる
只者じゃないのは察してたんだろうが - 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:59:40
真面目過ぎる…もっとドラ息子だったらこんな事には…
- 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:01:08
鬱大変よね…お大事にね…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:04:27
政治家としての正規ルートだと連邦に消されるし反乱すると遅かれ早かれ処刑台に上がるだけで世直ししようとした時点で人生詰んでるけど何もかも見過ごして安穏と生きていける性格してなかったからね
- 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:05:51
暇フティーがおおよそ平穏に暮らせる正解ルートという
- 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:06:48
ヤブ医者じゃなくてハサウェイ自身が新興宗教立ち上げたらよかったのでは?
- 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:07:33
どうせMSで暴れなきゃどうにもならない以上高級将校になって軍事クーデターが一番マシな選択肢な気がする
そこから軟着陸させる手腕が必要だが…… - 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:07:37
- 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:08:23
- 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:08:55
テロという手段を批判しつつ政治の腐敗っぷりとアムロとシャアのような特別な人間が俺たちを救ってくれるという自分は立ち上がらずに座して都合の良い英雄を待つ大衆の無責任さがしんどいんですよ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:12:48
一応
・ハウンゼンのシャトルに乗ってた(高官でもない植物監視員?の青年がどうして?)
・やたらと高い戦闘技能(元軍人という経歴?(ギギ談))
・ホテル襲撃の時に夜中なのに寝巻きじゃなかった(襲撃を知っていた?)
・ガウマンがケネス通り越してハサウェイの方を見ていた
・戦場(VSマフティー)の話してるのになぜかギギはハサウェイの話をしだした(ハサウェイは戦場に居る?)
とかあとは単にやたらこいつと会うなあ…もあるんじゃないかな怪しむポイント - 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:17:33
映画CCAの続きにしちまった弊害でもあるけど、小説時空だとハサウェイやロンド・ベルて
地球を隕石の落下から守った英雄!て祭り上げられてるんだ戦場でアムロを助けてハサウェイは将来有望!て持ち上げられてた
高いスペックに関してはまあ普通に納得されてたんだ、ハサウェイがギギとのベッドイン拒んだ後にケネスの所にフラっとやってきてん?ギギ、どうしたん?話してるうち、まさかハサウェイがマフティー?その反応黒か!!となった - 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:20:19
戦争の時代は終わった
今戦う人と言ったらマフティー(テロ集団)とマフティー討伐に動いてる人員(ケネスたち)くらい=戦場=マフティー討伐
→その話でなんでハサウェイの名前が出てくるの?
すごいざっくりしてるけど大体こう - 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:22:44
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:25:54
ある意味でマフティーはブライトの犠牲者かもしれねえ、退職してぇで何年も駄目よされてたのが政治家らにとって最高のタイミングで受理されてるし、軍の補給のお偉いさんでアナハイムにも顔が効く、CCAに出てきたジョン・バウアーと非常に似通ってる経歴なヤブ医者、下手すると同一人物かもしれんし
タカ派の軍縮取っ払いてぇて思惑と政治進出されると面倒なブライト潰しを兼ねた生贄だったのかも - 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:32:09
理解者がいねぇ いるけど敵サイドにしかいねぇ
その上理解し合えた実感持てるの死の間際という - 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:50:24
三部作の第一部だから話としては始まったばかりの部分だし途中で終わる構成なんだよな
それにしてもすごい爽やかに終わってエンドロールになるのがいい意味ですごい嫌(褒めてる)
まるでキラキラ青春サークルものみたいな終わり方だぁ… - 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:55:37
ブライトが子供のことをもっと見ていればハサウェイの末路も変わったかな
- 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:57:56
待って!?字幕で見たら
「僕は代わるよ」
「変わってみせるよ」だったんだけど!?
こいつ病んでない!?!?!!!?!?