- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:47:17
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:49:44
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:49:53
30代で給金が上がる見込みがあるならひとつの選択として良いんじゃない?
歳取ってもお給料が変わらない人がやってたら終わりだけど - 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:50:57
そもそもスレ画はプロフィール見る限り独立して成功してる側だからこんなことほざけるんだわ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:51:40
すぐに結婚する予定がなくて高給のキャリアが見えてるなら間違いではない
ただ金利がついての一千万円返済は稼いでいてもそこそこ節制しないとキツい - 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:51:57
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:26
年取ったら肉体の衰えから出来ない事はあると言っておく
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:37
若いうちに遊んでおけっていう意味なら割と賛成出来るけど
金をじゃぶじゃぶ使うのは後のことをどうにか出来る奴だけにしとけよと思う
まぁ30くらいで死ぬなら何も言わんけど - 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:53:57
学生時代に出費少なかったし実家暮らしだしインドア派だけど社会人になってから趣味にはわりと金使ってるな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:20
ローンならともかく金利3%で1000万なんて誰が貸してくれるんだよ
ただのサラ金やキャッシングなんか年利18%で限度額50万が関の山だぞ - 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:20
定額貯めつつ無理のない範囲で楽しめが無難な結論
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:22
20代だからって油断せず貯金しとけよ30代入って即体ぶっこわしたりうつになることもあるからな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:53
贅沢の象徴が車なあたりが老害感ハンパない
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:55:54
貯める習慣とか身につく程度に遊べってくらいじゃね?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:55:54
確かに一理あるけどその後の返済考えたらね…
趣味は無理のない範囲でやるのが一番やね - 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:56:03
少なくとも借金1000はバカのやること
無理して貯蓄することはないけど、数十万程度はいざというとき動かせるようにためておいたほうが良い - 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:56:15
とりあえずドローン買おうぜドローン
そんなに高く無いからドローン買おう
ドローン - 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:56:23
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:27
漫画やドラマじゃねーんだからそもそも一般人が1000万も借金できない
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:32
微妙に成功した程度で年下に偉そうに説教たれるおじさんは有識者ではない
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:59:55
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:00:23
全ての論争を無に帰す魔法の言葉
「何事もバランスだよね」 - 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:04:25
借金1000万の年利3%って、抱えてるだけで毎年30万飛ぶからな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:06:01
優先順位が趣味>貯蓄でいいというならまだ分かるけど
借金までして散財したり身の丈に合わない車に乗って見栄をはったりするのは普通に馬鹿がすることだよ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:12:20
「(必要以上に)貯金なんかせず(国内で)金使いまくれ」
これならまだわかる - 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:12:48
田舎はともかく都市部だと車が不要な高級品ではあるし欲しいかどうかはともかくそこそこのクラスを新車で買える余裕があるなら金は持ってるんじゃない
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:15:18
借金するのは論外だが30歳に差し掛かると衰えは感じるので出来る範囲で色んな経験しろってのはそのとおりとも言えるかな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:15:42
30になって借金1000万とか、大半の人間は人生詰むな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:16:47
借金して遊ぶのは間違いだけど貯金のために我慢するのは違うって感覚かな
趣味とか遊びで得た人脈って仕事の人脈より強かったりする - 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:17:09
借金そのものは別に論外ってほどじゃない
すぐ返せる程度の金をちょっと借りて便利に使うのは金利に納得できるなら賢い選択肢の一つ
それはそれとして担保も事業性もない一般人に金利3%で1000万も貸してくれる業者はどこにもない - 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:17:40
この手の有識者がなんの所以でそう呼ばれているかはさておいて
20代にしてお説の通りの人間はそりゃいるだろう
問題は自分がそうであるかは年取らないと分からずいざそうでなかった場合こさえた負債を見逃してくれるほど
社会が寛容である見込みはたいへん低いのだ - 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:19:23
人生昇り調子を指向した戦略として正しい
いやそんな上手くいかないと思うのは分かるがそんな前提で慎ましく生きるのもよろしくない… - 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:19:37
とはいえ歳とってからあれやってれば良かったこれやってれば良かったってなるのも地獄だからな
自分がどちら側の人間か見極めて人生選ばなきゃな - 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:19:46
借金300万あたりが取り返しのつかなくなるラインとは聞くな
金利16パーセントでも金利だけで月4万だし
もちろんちゃんと計画してのローンは別として - 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:20:03
借金しすぎはまずいが、お金の使い方は若いうちから身につけといた方がいいとは思う
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:20:03
間に受けた結果将来苦労することになってもこいつはなんの弁済もしてくれないし助けてもくれないぞ
赤の他人に対してだから無責任に好き勝手なこと言えてるだけだ
若者に言っとくけど〜とか人生の先輩ヅラするやつにろくなのはいねぇよ - 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:22:05
上げたクオリティは下げれないから借金するのは否定派かな
返済計画しっかり持って返せるなら何億だろうがしてもいが
まぁあと究極言えば色々デメリット飲み込めば自己破産カード切れるのはある - 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:24:13
- 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:25:39
そもそもこいつ自身も人生語れるほど長生きしてねえってのがね
せめてアラフォーになってから言え - 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:27:41
若い頃の1万円と年取ってからの1万円の価値は色んな意味で違う
- 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:28:56
どっちの意味でも価値違うからほんと難しい
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:32:29
景気良くて安定してインフレしてガンガン給料も上がっていくならこれでもいいんだけどな
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:33:22
ちょっと価値観ぶっとんだ人間じゃないと、遊びで作った1000万の借金とか
普通に万引きや横領の引き金になるからな - 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:33:37
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:34:11
直近で結婚が視野に入ってこない前提なら20代のうちはやりたいことや興味を少しでも持ったものを貯蓄にお金を回すためという理由で諦めるってのはやらないほうがいい
ただし借金はやめとけ - 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:34:55
金持ちほどお金を増やせるという事に気づいて、新卒からアラフォーまでずっと節制してきたが、
使いまくった方が人生楽しかっただろうなとは思う - 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:40:37
20才そこそこで1000万の借金通る時点で信用のある企業勤めだな
まぁそんな人ならジャブジャブ使えばいいんじゃね - 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:43:47
インフレが続くなら間違ってないこともない
実際はスタグフレーションなんだが - 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:51:46
もう30過ぎだけど金の使い方分からんから貯まる一方だわ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:58:20
ある意味で正しい
扇動する内容としては『経済にとって』正しい
扇動された人間の人生にとってどうかは人による
まあギャンブルに負けたヤツが首括ろうが、煽った側には関係ないしな - 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:00:28
大学生でちまちま10万20万貯金するなら旅行でも行けって言うのならまあ分かる
借金してまで遊べというのは全く分からない - 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:12:46
いくらぐらい?
- 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:17:52
金はともかく体力は若いうちにジャブジャブ使って色んな経験した方がいい
疲れが取れない時がやってくるから… - 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:20:51
正直若い頃にも大したことはしてないけど後悔してねえなあ
大きい幸福なんていらねえんだ
身の回りの小さい幸福で満足して死ぬわ - 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:22:03
スレ画の使い道はそこまで同意できんが金を使うことで広がる見識やら人脈は確かにあるからな
それを目的にすると色々痛い目合うこと多いけど、人との関わり合いや接点を増やすことが大事なんだと思う
金はそういう選択肢を増やすアイテムに過ぎん - 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:36:34
スレ画は極端だけど30超えると娯楽をする体力も気力も無くなってくるから若いうちに遊んだ方がいいとは思う
- 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:45:39
借金してもいいとは全く思わないけど、やりたいことがあるなら金使ってでもやった方が良いくらいの意見なら賛同する
あくまでやりたいと思ってることがあるならだけど
わざわざやりたいことを探してまで金使わなくていいんじゃね - 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:17:26
心身共に健康かつ借金さえしなきゃ20代のうちは割とどうにでもなるから好きな事やった方がいいと思う、ってのは親にも言われたな
ただ30過ぎたら身の振り方考えていけとも同時に言われたわ - 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:20:32
これは極端だけど体力あって友人も時間があるうちに旅行とかそういったのを色々やっていくのはいいと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:25:20
「体力とかの問題で若いうちしか出来ないことも多いし多少金かけてでも若いうちに色々やっとけ」ってだけなら理解できる
ただ借金してもいいとか貯蓄しなくていいとかは例外
金銭感覚って一度バグるとなかなか治らないから20代の間一切貯金しなかった人間が30代になった途端突然貯蓄できるようになるとは限らないし下手するとそのままただの浪費癖が染み付いた中年になる
そこですぐ切り替えられて借金も計画的に返せるならいいけどそんなのは一部の要領の良い奴だけで大半の人間はやらないほうがいい - 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:34:08
年利3%で金借りられるほど信用あるならまあええんじゃねえかな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:13:10
コロナで家に閉じこもるしかない経験がある今の若い子にはこんなこと言う必要ない気もするけどな
借金1000万円までokは嘘だわ
100万くらいまでじゃねぇかな